情報速報ドットコム

政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!
2017.08.28 12:00|カテゴリ:政治経済コメント(83)

内閣府調査で「生活に満足」が過去最高に⇒ネット上で驚きの声が続出!「信じられない」「苦しい」


s_ice_screenshot_20170828-033638.jpeg

政府が発表した内閣府の国民調査が物議を醸しています。問題となっているのは内閣府が「現在の生活に満足しているか」という内容の質問で、2017年度は「満足している」と「まあ満足している」の合計値が合わせて73.9%となりました。

これは質問を始めた昭和38年以降で最も高く、今までの調査と比べても満足感が断トツに増えています。所得・収入についても「満足」が51.3%、「不満」は46.9%で高水準となっていました。

この結果に関してネット上では「信じられない」「私は辛い」というような意見が相次ぎ、政府調査や回答者に疑問を投げ掛ける声が殺到。今も「本当に正しい」「間違っている」などと賛否両論の意見が飛び交っていました。
*政府調査だと日本の一般的なモデル家庭が対象になることがあるようで、その影響で数字が高止まりしたとの指摘も。


現在の生活「満足」が過去最高 内閣府世論調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170826/k10011113661000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004


s_ice_screenshot_20170828-033657.jpeg
s_ice_screenshot_20170828-033659.jpeg
内閣府が行った「国民生活に関する世論調査」によりますと、現在の生活に「満足している」か「まあ満足している」と答えた人の割合は、合わせて73.9%で、こうした質問を始めた昭和38年以降で最も高くなりました。
























関連記事


ツイッターもやっています!フォローをお願い致します!  情報速報ドットコム 公式ツイッター https://twitter.com/kennkou1
ブログパーツ Twitterボタン
Twitterブログパーツ
このフェイク調査をしきりにキャンペーンしたい安倍。

お前を信用していない国民は74%をゆうに上わまっているが。それはどうなん?
[ 2017/08/28 12:07 ] 名無し [ 編集 ]
恒例
さあ♪ 

きんぴーの出番ですよ?(笑)
[ 2017/08/28 12:17 ] ぎんぴー(*≧∀≦)σ♪ [ 編集 ]
国家公務員かNHK職員、或いはサザエさんちの限定調査じゃないの。
[ 2017/08/28 12:18 ] 名無し [ 編集 ]
これで、内閣府の調査はデタラメだということが国民に知れ渡って、よかったね。
[ 2017/08/28 12:20 ] 名無し [ 編集 ]
希望があるから絶望があるとも言うからね。
希望がなくなったから絶望もなくなり満足したのかも知れんね。
自殺も減ったようだ。
これがいい政治と言えるかどうかはまた別の話。
[ 2017/08/28 12:20 ] 名無し [ 編集 ]
消費税増税のためにあからさまな世論誘導が始まったね!国民をバカにしてるよなあ
[ 2017/08/28 12:22 ] 名無し [ 編集 ]
いったいどこの誰に聞いた結果なのだろう。
とは言え、景気対策を下げて軍備拡張を掲げている時点でかなり怪しい調査ではある。聞き取り調査対象がよっぽど隔たっていないとこの結果はあり得ない。
でも、日本人の大半は流され体質か無関心かの二択なんで軍拡の流れを作るのに乗せられるか気付かないかのどちらかなのだろう。


気付いた時には手遅れってのは太平洋戦争時代を教訓にできたはずなんだが学んでなかったんだな。まあ、1945年8月15日午前11時59分(玉音放送開始)まで、日本は神風が吹いて戦争に勝つ、なんて妄想を、あんだけ焼け野原にされても、ましてや原爆被爆地広島長崎の直接被爆者たちでさえも、疑ってなかったんだからさもありなん。
[ 2017/08/28 12:23 ] 名無し [ 編集 ]
都合の良いデータが出るように対象を選び、質問を行い、有利な結果に加工、発表する。 極めて悪質な安倍政権傘下の内閣府での調査。 調査方法の開示もせず結果のみ公表、恣意的結果のみ流布し自らに有利な世論形成を目指す。 まるで北朝鮮、中国を彷彿とさせる共産国家と酷似した大日本帝国的なやり口。 まるで戦前日本の情報操作のよう。
[ 2017/08/28 12:25 ] 名無し [ 編集 ]
安倍政権で景気がかなり良くなってきています。
トリクルダウンは失敗だと言う人がいますが庶民が強く景気の回復を実感したからこそ今回の結果につながったと言えるでしょう。
安倍政権になり非正規・正規ともに増加しました。
http://ur0.pw/FxPX
貧困家庭は年々減っていますおり、生活が苦しいと答えた家庭も減っています。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa16/dl/15.pdf
[ 2017/08/28 12:35 ] doragon [ 編集 ]
生活保護受給世帯も減っており、アベノミクスは弱者に優しい政策であったと結論付けることができます。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2017/dl/05-01.pdf
中小企業の経常利益は過去最高水準に達し、倒産件数はミンス以来減少の一途です。
ttp://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H28/PDF/chusho/01Hakusyo_gaiyo_web.pdf
雇用が増え、所得が増え、国民は生活が楽になったと実感し、企業は大小ともに絶好調。
この状態を好景気というのですよ。
バブル期並みの人手不足により正規雇用が増えたため、派遣会社においては倒産にいたる会社が多、安倍政権の派遣会社に対する厳しさが伺えます。
一刻も早い移民の緩和が求められると言え、テロ等準備罪の運用準備を念入りにすべきと言えるでしょう。
[ 2017/08/28 12:36 ] doragon [ 編集 ]
100年の嘘をつける連中なら
これぐらいは朝飯前の料亭悪巧み。
[ 2017/08/28 12:38 ] 名無し [ 編集 ]
『もやししか食べられない。他人がうらやましい』



『みんなでもやしを奪いあい』



『もやしをゲットできた!幸せだ~!』



『今日ももやしを食べらて神様ありがとう。』


確かに幸福度は上がってる。
[ 2017/08/28 12:38 ] 名無し [ 編集 ]
>バブル期並みの人手不足により正規雇用が増えた
団塊世代がごっそり抜けたせいだろ
それより夏休みの宿題は終わったのかどらごんちゃん?
[ 2017/08/28 12:44 ] 名無し [ 編集 ]
異次元の話だね
[ 2017/08/28 12:46 ] 名無し [ 編集 ]
アホのdoragonが嬉々として景気指標を出して妄言をぶっているが、景気指標に表れないところの悪影響がむしろ本質なんだよ。
表面的な企業収益が上がり失業率も減っているかも知れないが、職場の実態は酷いもんだぞ。
働く人間や生み出された商品の劣化がエゲツナイ。
アベノミクスは間違いなくヒトも仕事も劣化させて腐らせていってるよ。
働くヒトの間の信義や誠実さも乏しくなっているように感じる。
簡単に言えば日本経済を発展途上の国に逆戻りさせてるのではないか。
アホのdoragonには見えないのだろうがな。
[ 2017/08/28 12:49 ] 名無し [ 編集 ]
[ 2017/08/28 12:38 ]
ワロタけど思いっきり経済収縮して悲しい。
[ 2017/08/28 12:49 ] 名無し [ 編集 ]
住む家があって仕事があって毎日の食事もちゃんとできてるからまあいいや

…ぐらいの感じじゃね?
[ 2017/08/28 12:53 ] 名無し [ 編集 ]
個々人が満足してるかしてないかの感覚の問題なんだから、そんな怒ることないじゃん。
[ 2017/08/28 12:56 ] 名無し [ 編集 ]
これぞ正にフェイクニュース。

アベノミクス大失敗で民主党時代より景気悪化してるのが現状。

エンゲル係数は過去30年で最悪、実質賃金も史上最悪の5年連続低下、消費も史上最悪の3年連続低下。
 
 
[ 2017/08/28 12:56 ] 名無し [ 編集 ]
エンゲル係数 税負担率 その他もろもろ
国民の声が聞こえない人、政権は信じられない。

人口減少で就職率あがったのは少子化のせいで
あべのおかげではないし
労働者より株主目線の企業もこれまでの自民の成果
何してるのかと何決めてきたのかとめっちゃ疑問だらけ
[ 2017/08/28 12:56 ] 名無し [ 編集 ]
>この状態を好景気というのですよ
消費が落ち込んでいるこの状態を好景気というのか
さすが安倍信者は馬鹿だな
[ 2017/08/28 12:57 ] 愛国者 [ 編集 ]
無能で金の亡者なだけの今の日本の経営者の考えることはこうだ。
企業の収益を上げるための第一の方法は人件費の削減だ。
人件費を削減すると当然いいものは作れないから付加価値の追求よりも安かろう悪かろうの世界になっていく。
従業員も自前で教育育成できず、よそから即戦力の人材を非正規として安い人件費でとる。
少子化で新しい事業を立ち上げることも出来ず、ひたすらコスト安、人件費の削減だけを追求する。
これが日本全体で起こってる。
これがいい世の中だと思うなら勝手に思ってろって話だな。
[ 2017/08/28 12:59 ] 名無し [ 編集 ]
今回の調査で、出てくるデータすべてが嘘ということがバレてしまいましたね。
[ 2017/08/28 13:02 ] 名無し [ 編集 ]
調査方法の分析が必要だろこれ
[ 2017/08/28 13:02 ] 名無し [ 編集 ]
ネット上の声(*^^*)立ち上げ原点の概念はすごいと思ったが、大手を模倣デマを拡散辺りから吹き溜まりにか思えんな。
[ 2017/08/28 13:04 ] 名無し [ 編集 ]
大本営発表もここまで来ると到底信じられない。
内閣府の調査と聞くとなおさら胡散臭い。
国民をバカにするな。
モリカケ疑惑で政府の悪質な対応を見せつけられたために、政府が言う事だから正しいだろうと思えるような信用は根こそぎ失われてしまったのだ。
内閣府の言うことは全てウソとゴマカシに思える。
[ 2017/08/28 13:07 ] 名無し [ 編集 ]
日テレ24時間テレビの視聴率が歴代2位ってのも驚きだな。
クダラナイもので満足できる日本国民が出来上がってしまってるのか。
[ 2017/08/28 13:10 ] 名無し [ 編集 ]
やったった〜さすが安倍政権(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))

個人消費も伸びてますよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))

貧困率も下がってますよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))


色々な統計が改善しているので、むしろ当然ですかね?(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))
[ 2017/08/28 13:12 ] きんぴー [ 編集 ]
でんでんが強引に喜ぶようなニュースが続いているな。まあ、いつもの日常が戻って来ただけ。何も変わらない日常が。
[ 2017/08/28 13:15 ] 名無し [ 編集 ]
北朝鮮国民の満足度も高いのかも知れんな。
餓死者が増えてるとは聞くが革命が起こるような気配はないもんな。
満足度なんて末端の国民にとっては何の意味もない指標だな。
[ 2017/08/28 13:15 ] 名無し [ 編集 ]
加計学園の2倍水増し設計図書(本物)が出てきたことには全く触れず、
この安倍本営発表ねつ造調査は欣然と尻尾を振りながら垂れ流す。
それがNHK。
連中を肥やす糧を払ってはいけない。
[ 2017/08/28 13:22 ] 名無し [ 編集 ]
頭おかしいとしか
ああ、これは税金泥棒の寄生虫=政治家、官僚、公務員を調査した結果なのね。
そりゃ納得。コイツらは国民を食い物にして生活してるからな!
[ 2017/08/28 13:24 ] 名無し [ 編集 ]
テレビはこれを受けて
「みんなどんな贅沢品を買ったの?」
[ 2017/08/28 13:30 ] 名無し [ 編集 ]
無職だと給与が上がったり、転職がしやすくなったり、人手不足なのは実感できないよね。

民主党政権で増えたブラック求人も改善が進んでる。

老害がいまだにバブル景気を求めてるのは論外だよ。
[ 2017/08/28 13:51 ] 名無し [ 編集 ]
バイトもしねえで一日中ネット遊びじゃねえの?そりゃ働く意思がないと稼げんから苦しいだろうよ。ネットサーフィンする閑人ならバイトでもしろっうの

[ 2017/08/28 13:52 ] 名無し [ 編集 ]
dragonさんがもしPCからの書き込みだったらIPアドレス霞ヶ関とかなんかな。まあ上司から足がつかんようにスマホからにしとけと指示されてるだろうけど。
[ 2017/08/28 13:52 ] 名無し [ 編集 ]
内閣府の調査・・・あ、はい

まあ、人間慣れるから
最底辺よりも上の人達はまあ満足と思うかもね
[ 2017/08/28 13:55 ] 名無し [ 編集 ]
北朝鮮の家庭にアンケートしても満足度が高いのと同じ。

マスコミを握れば何でもできる。だからネットではサポーターを使って、マスコミは左に偏っている!とウヨに思い込ませ、その様に書き込ませている。
[ 2017/08/28 13:56 ] 名無し [ 編集 ]
日本国民からまだまだ絞れるぞ!
年金支給開始年齢は85歳に
消費税は12%に
公務員給与は2割アップ
誕生税•死亡税導入
[ 2017/08/28 14:00 ] 名無し [ 編集 ]
>これは質問を始めた昭和38年以降で最も高く、今までの調査と比べても満足感が断トツに増えています。
>*政府調査だと日本の一般的なモデル家庭が対象になることがあるようで、その影響で数字が高止まりしたとの指摘も。

この2つを合わせて考えると、
確かに、一部上場の大企業などに勤めている家庭などは、不満がない、もしくは、不満は少ないかも知れない。
自分の周りでも、大企業と中小企業に勤める者との世相感が一致しない事がよくある。
総じて、大企業の連中は、我が世の春を謳歌している感じがすることは多く、
逆に、中小の連中は、四苦八苦していることが多いと感じることがままある。
私はバブル期の一億総馬鹿騒ぎも経験している後者だが、贔屓目なしで考えても、
「日本の一般的なモデル家庭を選択して調査している」
というところが、この結果のミソかもしれないと、個人的には強く思う。
[ 2017/08/28 14:04 ] 名無し [ 編集 ]
回答を拒否しないで喜んで回答をした人だわね
他の世論調査も同じだが
[ 2017/08/28 14:05 ] 名無し [ 編集 ]
みんなネトサポのあおりにもっとスルー力つけてください。「悪いと思うがこれだけは聞きたい」ってのもナシで。
[ 2017/08/28 14:19 ] 名無し [ 編集 ]
安倍政権になってから中小企業の景況感も良くなったからいいですよね(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))

その影響も!?
[ 2017/08/28 14:20 ] きんぴー [ 編集 ]
バブル期より高く数字が出るのは、きっと抽出方が「新しい判断」で当時とは違うんでしょうね。
老人に自民党支持がいまだに多いのはバブル期に満足した実感があるからだけど、満足の尺度も違うんでしょう

「とりあえず食べれていれば満足」

「老後資金貯金も出来て年金もバッチリ、子供も全員大学に行かせられて家のローンも目処がついて海外旅行に年数回いけて社交ダンスやジムにも行けて株収入もまずまずで満足」

…だいぶ違いますけど両方とも満足は満足になる…のか???
[ 2017/08/28 14:24 ] 名無し [ 編集 ]
生活保護世帯数は2011年約150万、2016年約164万世帯年々伸びてますよ! 
貧困率は1988年全体13.2%、子供12.9%、直近が高いので少し戻っただけ、全体に高止まり。
それより所得中央値が1997年298万、2015年245万で50万下がったの知ってる?
実質賃金は指数で2011年から15年まで5年連続マイナス、2016年に6年ぶりにやっとプラス。
雇用の増加は低賃金の医療と介護分野がほとんど。
2016年度税収は前年度のマイナス1.5%、所得税、消費税、法人税全て前年割れ。
これで景気がいいわけないじゃん!!!
[ 2017/08/28 14:45 ] 名無し [ 編集 ]
皆そんなに苦しい生活してるの?賃金低いなら資格でも何でも取ってもっといいところに転職すればいいのに。
[ 2017/08/28 14:49 ] 名無し [ 編集 ]
↑ 公務員かニートか70歳過ぎの年金爺のどれか
[ 2017/08/28 14:51 ] 名無し [ 編集 ]
なんか… 滅茶苦茶なまでに世論誘導しかけてきたな…。まるで旧ソ連? 北朝鮮?みたい…。
[ 2017/08/28 14:57 ] 名無し [ 編集 ]
>それより所得中央値が1997年298万、2015年245万で50万下がったの知ってる?
それどこのデータ見て言ってるの?調べてみた限りそんなに低い数字のデータ出てこないんだけど。
[ 2017/08/28 14:59 ] 名無し [ 編集 ]
[ 2017/08/28 14:24 ] 名無しさんへ
>…だいぶ違いますけど両方とも満足は満足になる…のか???

満足感は、人それぞれの感性だから、両方とも満足は、その通りだと思います。
しかし、そうであるとしても、
まあ、日々の食と寝床があれば満足はホームレスピープルのようで極端な例ではありますが、、
ほんの二十数年で、人生観というか生活感というか、こんなにも変化してしまうものなのか、
と感じてしまった結果だったんですね、私には、ということです。
[ 2017/08/28 15:01 ] 名無し [ 編集 ]
>2017/08/28 14:51
民間の団体職員だよ。

でも、確かに生活に困ってない人=公務員かニートか70歳過ぎの年金爺てぐらいしか発想が出てこない辺り、惨めな生活してる人なんだろうなって思った。可哀想なこと聞いてごめんね。
[ 2017/08/28 15:03 ] 名無し [ 編集 ]
景気が良いと感じるのも分る
若者と話をしていると気がつく。頑張ったら給料が上がったことを知らないのだ。まして下降線だと感じるには、比較対象が無いから、そもそも気がつかない。

報道とか、ドワンゴとか Yahooニュースとかで、たれ流される勝ち組の報道により、まだまだ日本は良いとおもっているのでしょう。
年寄の我々は、戦後~現在まで 報道で嫌と言うほど操作されてきて 今だから現状が悲惨だと分った。
今の人には 生活が極端に苦しくなるまでは 分らないのでしょうね。

日本がOECD圏外になるまで、情報操作で勘違いはキット続くでしょう。いやはや
[ 2017/08/28 15:05 ] 名無し [ 編集 ]
[ 2017/08/28 15:03 ]
団体職員なら公的機関の従事者(職員)なので、当たらずとも遠からずだったな、そういうこと書く奴って。
[ 2017/08/28 15:08 ] 名無し [ 編集 ]
>2017/08/28 15:08
怒った?図星だったのかな。本当にごめんね

あと、全く関係無いのに「団体」って言葉で国と民間一緒くたにしてる辺りで「ああわかってないんだなこいつ」って思われるだけだから、恥ずかしい思いしたくなければ黙ってたほうがいいよ^^;
[ 2017/08/28 15:12 ] 名無し [ 編集 ]
まずは、税金の使い方に透明性を持たせること、森友、加計問題、政府の官房機密費、無駄遣いをしていたら、いくら税金納めても我々には戻ってこないだろ
[ 2017/08/28 15:15 ] にゃんこ [ 編集 ]
[ 2017/08/28 15:12 ]
あのね、民間では公的機関に関係した業務者で無ければ普通、職員とは言わないの。
公務員、医者、教師、団体職員、その他、税金や社会保険料に収入源を頼る人。君らこそ今のうちに民間で職探しをしといた方がいいよ。
[ 2017/08/28 15:16 ] 名無し [ 編集 ]
[ 2017/08/28 15:16 ] 名無し
>あのね、民間では公的機関に関係した業務で無ければ普通、職員とは言わないの。

これ、あんたの方こそ、別のブログのコメント欄でも捜したほうがいいと思うよ。
団体職員、ちょっと、ググってから、書けばよかったね~~~。

今日は、なぜか、他人のおもしろやり取りが、やけに目に突く日だ。爆笑

[ 2017/08/28 15:12 ] 名無しさん
>「ああわかってないんだなこいつ」って思われるだけだから、恥ずかしい思いしたくなければ黙ってたほうがいいよ^^;

全く、その通り! お無知さん相手にご苦労さんです。笑
[ 2017/08/28 15:43 ] 名無し [ 編集 ]
>>15:43
横から失礼する

“爆笑”とは多くの人が一斉に笑い声をあげること
あなた一人が笑っているなら爆笑とは言わない
他人を無知呼ばわりするよりも己の不明を恥じなさい

様々な人の様々な意見があって共感できたり参考になったりするが、あなたのコメントは他人のコメントを引用して馬鹿にしてるだけだからまったく心に響かない
[ 2017/08/28 16:36 ] 名無し [ 編集 ]
忖度統計
何所もかしこも、忖度統計。

文科省、財務省、気象庁まで、信用できない。

忖度統計。

中国から感染したと、言う人も居る。

[ 2017/08/28 16:36 ] ふげん [ 編集 ]
だから言ってるじゃん

安倍政権でいろいろよくなったことになる

他のもいい数字が出てくる

信者ですら何かおかしいと思った瞬間が最後だって
[ 2017/08/28 16:42 ] 名無し [ 編集 ]
こんなクソ調査なんてどうでもいいんだよタワケが!
モリカケ問題をとっととやれ!
国民の総意だ!
[ 2017/08/28 16:46 ] 名無し [ 編集 ]
ねつ造かどうか、景気がよくなっているかどうかは取り敢えず置いておいて、流石に「昭和38年以降最も高い」はおかしいと思い大本を見に行ってみた。
取り敢えず、よくわからない調査だとは思う。
生活が去年の今頃と比べて「向上している」と答えた者が6.6%、「同じようなもの」と答えた者が78.4%、「低下している」と答えた者が14.7%。
向上より低下の方が多いのに、満足が過去最高…
また、経年変化をみてみても、少なくともいえるのは、景気と満足感はリンクしていなさそうだということ。
これまでの「生活満足度過去最高」はバブル崩壊後で、オウム事件や阪神・淡路大震災があった1995年(72.7%)。
これって、世の中大変だけど、こんな大変な世の中でこれだけの生活ができている私は幸せな方かも、という意味での「満足」なのでは?
2006は2005より7ポイントアップしているけど、なんかあったっけ。
東日本大震災直後の調査は65.6%で、2008以降続く満足度右上がり期の途中。前年より高く翌年より低い。
ほんと、なんだこの調査…
[ 2017/08/28 16:47 ] 名無し [ 編集 ]
政府発表だけみたって、消費税増税を延期する新しい判断をしなければいけないほど経済成長が期待通りいっておらず、北朝鮮がミサイルをバンバン発射して北方領土ではロシアが不穏な動きをし、海上では中国が聞き捨てならない動きをしている。
こんな時に生活満足度が過去最高?
内閣府の担当者は景気の回復が所得に反映されと言っているが、だったら80年代後半とかリーマン・ショック直前あたりの方が高くなきゃおかしくないか?
[ 2017/08/28 17:04 ] 名無し [ 編集 ]
福島県、および岩手県太平洋沿岸、沖縄県での調査も発表してみたらどうかね?
できやしねーだろうがな。ホントにクソ調査
[ 2017/08/28 17:06 ] 名無し [ 編集 ]
>あなた一人が笑っているなら爆笑とは言わない
言う言う。元々は別に一人だろうが何人だろうが使っていい言葉ですよ。現行の広辞苑などは「大勢で~」の意味で載せてますけど、昔の日国なんかの用例を見ると一人で笑っている様子が載っていますし。

三省堂の辞書でも「近年の使われ方として」ですが認めるようになりましたし、今後他の辞書でも変わってくる可能性は十分ありますよ。全く関係ない話で申し訳なかったですが、何が言いたいって「他人を無知呼ばわりするよりも己の不明を恥じなさい」とか他人に偉そうに言えるほどしっかりした根拠は今のところありませんよって話です。
[ 2017/08/28 17:23 ] 名無し [ 編集 ]
ワーキンググループの民間有識者 → ただのお友だち
全国から統計的に選ばれた方が対象の調査 → ただのお友だち
[ 2017/08/28 17:43 ] 名無し [ 編集 ]
単に「日本が貧しくなった」というだけですよ。
ここ20年間、名目GDPも名目賃金も全く増えていない(要は0%成長)
というのは、あの日経新聞も認めている。

成長しないのが当たり前という国では
悪くならなければいい(マイナスにならないだけで満足)
と考える人間が増えただけのこと。
普通は、プラスじゃなきゃ満足しないというのが当たり前に思えるけど、
貧しい国じゃ、マイナスにならないだけで満足しましょう、ということです。
[ 2017/08/28 18:17 ] 名無し [ 編集 ]
満足、ってのは心の有り様の問題だから、時代と共に変わるし人によるし、満足イコール幸せで豊かな社会、ってわけじゃないよね

たとえ貧乏でも回りも似たようなもんならまあいいかな、ってなる。それだけのことだけど内閣府がわざわざ調査してエッヘン!ってのは意図的でイヤ

[ 2017/08/28 18:21 ] 名無し [ 編集 ]
ネット命殆んどのネタは毛嫌いしてる大手のパクリ。ネット民が独自取材したネタを書けっうのネットピーマン。
[ 2017/08/28 18:48 ] 名無し [ 編集 ]
↑国民皆ジャーナリスト制!?(笑) なんじゃそりゃ
もーゲージツ家のコメント最高
[ 2017/08/28 18:54 ] 名無し [ 編集 ]
【メディア対策】政府広報費は民主党政権の2倍、メディア押さえ込む効果

↑↑
ググれ
[ 2017/08/28 18:58 ] 名無し [ 編集 ]
ステマに税金つかってんじゃねーよ
[ 2017/08/28 18:59 ] 名無し [ 編集 ]
政権擁護依存症はギャンブル依存症より深刻な問題ですよ
山本太郎議員!
[ 2017/08/28 19:04 ] 名無し [ 編集 ]
自白強要でもした結果かな?
[ 2017/08/28 19:12 ] 名無し [ 編集 ]
内閣支持率と同じ仕組みのような感じがする。
[ 2017/08/28 19:14 ] 名無し [ 編集 ]
内閣府世論調査
内閣府世論調査
内閣府世論調査

民間でやれば、全く違う数字が出る

増税のためのアリバイ作り
[ 2017/08/28 19:18 ] 名無し [ 編集 ]
ネット貧民は自分の能力極貧を自慢、且つ生活水準の低さをゲロして何遊んでんだ?








そりゃネット検索する前に働けとしか言葉が無いわな。兎に角能力に応じた職を探し働け話はそれからだ。






他人を羨み僻む性根も直せ
[ 2017/08/28 19:19 ] 名無し [ 編集 ]
なんだ「大本営発表」か
[ 2017/08/28 19:27 ] 名無し [ 編集 ]
1919広島のゲージツ家は自らの頭に刺さるブーメランを見事に作品に表現
[ 2017/08/28 19:49 ] 名無し [ 編集 ]
広島の特別自治区は日本語の通じない人達が住んでるのかな?

スミダ君のカキコっていつも意味不明なハングルだよねw
[ 2017/08/28 20:14 ] 名無し [ 編集 ]
2017/08/28 17:23 名無しさんへ

>>あなた一人が笑っているなら爆笑とは言わない[2017/08/28 16:36 ] 名無し
>言う言う。元々は別に一人だろうが何人だろうが使っていい言葉ですよ。

この16:36は、横から失礼する、って書いてるけど、たぶん、民間の団体職員さんをバカにしたと思ったら、逆に、自分のバカさ加減が露呈しちゃって、ありゃりゃ、となって、次に閃いたのが、爆笑の話なんでしょうね。
それに、様々な意見がナンチャラとか言ってるけど、そもそも、団体職員という表現にイチャモンつけたのが一連の始まり。その最初の団体職員へのいちゃもんの部分は全く無視して、己の不明を恥じなさい、とはこれまた片腹痛しのレベル。
簡単に言えば、他人をバカにしたら、自分のバカを自分で晒すことになっちゃってで止めときゃいいのに、言い返さずにはいられずに、やっと閃いたのが、他人を演じて言い返した、というとてもわかり易いオチ。そりゃ、心に響くとか響かないとかを察すれば、実しやかに痛撃した証が、この爆笑返しなのでしょうね。
そうそう、TV番組のバラエティーコーナーを一人で見ていて、一人で大爆笑しちゃったよ、っていう爆笑の使い方、普通、ではないでしょかね。爆
[ 2017/08/28 20:41 ] 名無し [ 編集 ]
上級国民だけ調査したのだろう。
[ 2017/08/28 20:42 ] 名無し [ 編集 ]
収入に恵まれ経済的な不満は無いが、自然環境、食品の安全性、猥雑な国民性、人権、報道の自由…等々、『先進国』として欠けている要素が多く、まだまだ不満がある。
[ 2017/08/28 21:04 ] 名無し [ 編集 ]
長文コメントや過度な誹謗中傷は他の方に迷惑なので控えるようにしてください。また、引用記載無しの貼り付けコメントやスパムは削除致します。
コメントの投稿







太字の文が入ります。 斜体の文が入ります。 下線の文が入ります。 打ち消しの文が入ります。 色付きの文が入ります。 絵文字を挿入します。 




管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク
今日の人気記事
スポンサードリンク
最新記事
プロフィール

ヤマダ

Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp

お問い合わせ先
当ブログに関するお問い合わせは以下のメールアドレスにお願い致します。情報提供等も歓迎していますので、お気軽にメールを送って下さい。 kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
スポンサードリンク
検索フォーム
スポンサードリンク