フレンドさんと楽しくスプラトゥーン2で遊びたい
スプラ2のガチマッチは、のめり込むほど面白いのですが一方で精神的な消耗も半端ないです。
熾烈なレート戦が続くと勝っても負けても(自分の実力って)こんなもんかと思い悩む事もあります。
ガチはガチで面白いけど、ガチとは別方向でも楽しみたい!
負けてもペナルティのないナワバリバトルはルールとしては楽しめる仕様ですが野良だと結局、ヤるかヤラレるかの世界です。
そこでフレンドさんとなら楽しくバトルできるかなって思いました。
目次
リアルなスプラ2プレイヤーいない問題
私の周りにスプラ2で遊んでいるリアルな友達はいません。
それどころかswitchもってる人もいません。
っていうか友達そのものが…
そこでネット上でフレンドになった方たちと遊んでもらう事にしました。
しかし私にはこれといった求心力はないので自分から積極的に働きかけないと募集しても人を集めるのは難しいだろうと判断しました。
大人がゲームでワイワイ遊ぶのって思ったよりハードル高いですよね。
とはいえ考えているだけでは先に進まないので現状のフレンドさんに手あたり次第合流してみました。
switch経由のフレンドとバトル
まずは野良で対戦後に申請を貰ったフレンドさんのナワバリに合流しました。
switch経由でフレンドになった方とは本体にメッセージ機能がない為に連絡を取る手段がありません。
その為、オンライン中のフレンドさんに 無言でバトルに入り込んで無言で立ち去っていくの繰り返しです。
これでは正直、合流しても味気ないです。
野良とそんなに違いがないので私が求める楽しいって感じではありませんでした。
Twitter経由のフレンドとバトル
次にTwitterを使ってフレンド申請をした方に合流してみました。
switch経由と違ってコミュニケーションができるのは楽しいのですが年の離れた女の子とかもいるのでDMを送るのも気が引けますね。
比較的に若い人はTwitter経由で楽しく遊べそうですが私にはあまりむいてないかなと思いました。
はてなブロガーさんとバトル
そういう訳でフレンドとバトルは諦めかけていました。
その時はてなブロガーのガンダムーンさんがオンしていました。
ガンダムーンさんは深夜にスケボーやってる見知らぬ若者相手に取材を申し込むような社交的な御方です。
はてなブログでブログも書いてるし共通項あるから一緒にバトルしてくれるかも
そんな淡い期待を抱きガンダムーンさんのバトルに合流してその旨をDMで送信!
その後、こんな感じでやりとりが進みました。
これが思った以上に面白い。
私、こういうのやりたかったんです(感涙
その後、はてなブロガーのゆうう兄さんのオンが表示されました。
ゆうう兄さんはブログのスプラ2の記事から交流が始まったのできっと合流してくれるはず。
勇気を出して誘ったら快諾してくれました。
T
その後もバトルの合間にやりとりしながら一時間くらい遊んで終了。
この後、ガンダムーンさんとゆうう兄さんもフレンドに。
こういう感じで輪が広がるのって小学生っぽくていいなと思いました(自己満足)。
サーモンラン
新ステージが実装されたサーモンランもフレンドさんと遊びたいなって思っていたら、はてなブロガーのたいやんクオリティさんのこんなTwitteを発見。
たいやんクオリティさんはゲーム大好きクリエイターさん
gamedaisukiotona.hatenablog.com
楽しそう…
昨日のフレンド対戦で気を良くしていた私は図々しくもたいやんさんをバトルにお誘い。
ワイ必死の勧誘w
ゆうう兄さんも誘いに乗ってくれました。
待ち合わせ間を決めて1時間ほどプレイ。
サーモンランは共闘なのでバトルとは違った楽しさがありますね。
オオモノシャケが入り乱れての、くんずほぐれつ大カオス状態でした。
たいやんさんとゆうう兄さんもフレンドに。
ゲーム好きクラスタで輪が広がっていくのは嬉しいですね。
まとめ
フレンドバトルで良かった事、気を付ける事、反省点などを備忘録として記しておきます。
待ちの姿勢ではフレンドバトルは難しいので玉砕覚悟で自分から誘う事。
サーモンランは随時開催ではない。
時間調整が難しい(みんな暇人ではない)。
予めプレイ時間は決めておく。
コミュニケーションのとれるオンラインは想像以上に楽しい。
フレンドさん同士がフレンドになるのは嬉しい。
switchで一緒に遊んでくれる人募集中
Twitterのプロフィールにフレンドコード載せているので申請ください。
ウデマエ・ランク問いませんが参考に私の今のウデマエ載せておきます。
サーモンランはタツジンですが下手です。
スプラ2だけでなくモンハンxx.ARMS.マリカ8も行けます。宜しくお願いします!!
スポンサードリンク
スポンサードリンク