太りたいのに太れない方にお伝えします

ダイエットについての情報は氾濫しています。でも、太るための正しい情報は不足しています。太るための正しい情報を発信します。

乾燥生姜は代謝をよくします

痩せている方には、基礎体温が低い人が多いようです。
体内温度が低いと、消化酵素が充分働かず、いくら食べてもなかなか太れません。
体内温度を上げてやれば、体内酵素(消化酵素代謝酵素)の働きが活発になり、消化・吸収が大変良くなります。
(体内温度が1度あがれば、酵素活性が2倍になります)
なお、代謝酵素の活性が良くなると、体調もよくなります。

一方、乾燥生姜には、体内で発熱し体を暖める作用があります。

f:id:hiroshi999999999:20170828130159p:plain

 

生姜の効果・効能

体を温める効果があり、風邪の予防やさまざまな健康管理に有効とされる生姜ですが、「生の生姜」と「乾燥生姜」では、効果・効能に大きな違いがあることをご存じでしょうか?

 

一般的に、生姜にはこんな効能があると言われています。

  • 免疫力を上げる
  • 体の代謝を上げる
  • 血液をサラサラにする
  • 殺菌作用がある
  • 食欲増進効果があり、消化を助ける
  • 血圧を安定させる
  • 鎮痛・解熱効果があるので風邪症状の緩和に使われる
  • 胃腸を元気にして、吐き気を抑える

 

生の生姜と乾燥生姜の違い

生姜そのものは、中国漢方で生薬としてよく使用される成分ですが、生姜の状態によって、その効果には違いがあります。

Ⅰ)生姜(ショウキョウ)

生の生姜を「生姜」と呼びます。
生姜には微温性で発散発汗作用があり、体温を一気に上げた後、発汗作用で熱を冷ますため、風邪の症状(喉の痛みや咳)を軽減する作用や解熱作用が有名です。

Ⅱ) 乾姜(カンキョウ)

一度蒸してから乾燥させた生姜を「乾姜」と呼びます。
乾姜には、大熱性といって温かさが持続する効果があるため、冷え性改善には、生の生姜ではなく、乾燥生姜を摂取するのが効果的です。

なお、生姜を生の状態からそのまま乾燥させたものを、「乾生姜(カンショウキョウ)」と呼びます。

 

生姜の有効成分

生姜と言えば、薬味というイメージが強い食材で、香りや辛味に特徴があります。
他の食材の臭みを抑えて食欲を亢進する効果や、体を芯から温める調味料として、料理に使われることも多い食材です。

その生姜の成分「シネオール」「ジンゲロール」「ショウガオール」についてご紹介します。

 

1.シネオール

生姜の香り成分です。

これは、ローリエやセージといったハーブにも含まれている成分で、肉や魚介類の臭みを抑えます。
食欲増進を目的として様々な料理に使われ、疲労回復・夏バテ解消に役立つ成分です。
健胃・解毒・消炎などの作用もあると言われています。

 

2.ジンゲロールとショウガオール

生姜の辛味成分です。

殺菌作用が強く、昔から、お寿司屋さんに置いてある生姜を酢づけにしたガリは、生姜の殺菌作用を期待して食中毒を予防するためにお寿司と一緒に食べるようになりました。
最近では、発ガン物質が遺伝子に及ぼす影響を抑える効果が研究されており、がん予防に大きな期待がかけられています。

生の生姜には「ジンゲロール」が圧倒的に多いのが特徴で、鎮痛・解熱・消炎・発汗効果によって、体温を下げようとする効果があります。

それに対して「ショウガオール」は、代謝を良くし、深部から熱を作り出す働きがあるため、身体を芯から温めて持続させる効果があります。

加熱処理したのち乾燥することによって、ジンゲロールはショウガオールに化学変化することが知られております。

 すなわち、ショウガオールをたっぷり含む乾燥生姜は、「乾生姜」ではなく「乾姜」です。
この点に、ご留意いただきたいと思います。

f:id:hiroshi999999999:20170828130210p:plain

生の生姜には「ジンゲロール」という成分が含まれています。
このジンゲロールには、血流をよくして身体の深部の熱を手先・足先に運び、身体末端部分を温める効能があります。
しかし、これでは身体の深部の熱が奪われるわけですから、かえって体の内部を冷やすことにもなります。

一方、乾燥生姜においては、生の生姜に含まれている「ジンゲロール」が加熱時に「ショウガオール」に変化しております(乾姜)。
「ショウガオール」は、身体の深部において熱を発生させる作用があり、結果として身体を内から温める効能があります。

ところが、生の生姜の乾燥条件によっては、ジンゲロールがほとんどショウガオールに変化しない場合もあります(乾生姜)。
つまり、乾生姜の場合は、乾燥時に生生姜から水分を除いただけで、ショウガオールは殆ど生成されていないのです。

ジンゲロールができる限りショウガオールに変化している「乾燥生姜(乾生姜)」をご利用いただきたいと思うわけです。

最高品質の乾燥生姜である【温効生姜】の詳細を、
公式ページ↓↓↓ でご確認ください。
生姜商品専門店の【温効生姜】でぽっかぽか!

 

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ?

ブロトピ:ブログ更新通知

ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!

ブロトピ:今日の健康・医療情報