2017-08-28

https://anond.hatelabo.jp/20170828112305

増田は「素数ゼミ」を知らないのかな?

素数ゼミとは素数性質や使い方に造詣を深めるためのゼミであり、有名な受講者の中にはアメリカ牧師さんであるエンリコ・プッチ神父などがおられる。

そんな素数ゼミであるが、実は素数ゼミにも派閥存在するということが最近になって明らかになった。13年ゼミ派閥17ゼミ派閥である

両方とも素数だ。どちらも自らが本流の素数ゼミであると言ってはばからない。

しかし、両者はあまり互いに衝突することはない。

何故ならば彼らはそれぞれ13年、17年に一度しかゼミを開かないかである

彼らが衝突するとすれば13と17の公倍数……221年に一回である

それゆえ彼らは争わず、世に残り続けたとも言える。

さて、ここでは13年ゼミ17ゼミを紹介したが、素数は他にも存在するはずである

例えば11411も素数だ。

もし、11411年ゼミ存在するなら……?

それは、古代日本より遥か昔に生まれゼミなのかもしれないな。

素数から考えられる角度とかは色々あるんだよ。

増田が見たそのセミも、もしかしたら……?

トラックバック - https://anond.hatelabo.jp/20170828145350
 

人気エントリ

注目エントリ

はてなからのお知らせ

 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん