【 スポンサーサイト 】
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【 [Windows]VMWare仮想ディスクの容量を減らす方法 】
ふと必要性が出てきたので、VMWareの仮想ディスクの容量を減らす方法を検討。
VMWareServerに標準添付のvmware-vdiskmanager.exeでいけるはず・・・
vmware-vdiskmanager - よくきたWiki
これで-xにて容量を指定してあげればOKかと思いきや、-xはあくまで「拡張」。容量は減らせないようである。
そこで、-rの変換オプションで容量指定して上げることでうまくいった。
なお、vmware-vdiskmanagerは仮想ディスクがあるディレクトリに一時的にコピーした。(パス指定がめんどくさかったので)
vmware-vdiskmanager -r "[変換前仮想ディスク名.vmdk]" -t 0 -s [容量(Mb,Gb)] "[変換後仮想ディスク名].vmdk"
VMWareServerに標準添付のvmware-vdiskmanager.exeでいけるはず・・・
vmware-vdiskmanager - よくきたWiki
これで-xにて容量を指定してあげればOKかと思いきや、-xはあくまで「拡張」。容量は減らせないようである。
そこで、-rの変換オプションで容量指定して上げることでうまくいった。
なお、vmware-vdiskmanagerは仮想ディスクがあるディレクトリに一時的にコピーした。(パス指定がめんどくさかったので)
vmware-vdiskmanager -r "[変換前仮想ディスク名.vmdk]" -t 0 -s [容量(Mb,Gb)] "[変換後仮想ディスク名].vmdk"
- | HOME |