四ヶ月目、どうもナカニシ(@tssb26)です。
いつもブログ読んでいただいてありがとうございます
過去の運営報告はこちら
ということで、ブログ開設して無事4ヶ月が経ちましたので、恒例の運営報告していきます
スポンサーリンク
2017年8月 運営報告(四ヶ月目)
期間:2017/7/26~2017/8/25
(※8/26のスクショなので、以下数値は「今日のアクセス数」を引いています)
PV
月間6,617(累計先月10,688→今月17,305)
お盆期間中は更新できませんでしたが、それでもまぁまぁいきました
読者数
16名増(先月192名→208名)
着々と増えております、登録していただいてありがとうございます
読者の皆さんのブログには必ず訪問させていただいてます
総記事数
月間12(先月84→96)
この記事入れての13です
お盆期間は新規投稿なし、お盆開休み前後は白目むくほど本業が忙しかったのもあって更新頻度は過去最低
100記事達成は来月へ持ち越しです
収支
これが買えます
2017年8月 アクセスの多い記事ベスト5(四ヶ月目)
GoogleAnalyticsのデータを参考に抽出してます
5位
時期的なもんでしょうね
ぼちぼち下がってくるかと思います
4位
ユニクロの記事ちゃうんやけど「ユニクロ 作業服」でかなりの流入あり
ぼちぼち秋ものに記事更新しよっかな
3位
「だし道楽 卵かけご飯」で3位に入ってる記事ですが、やっぱりNAVERまとめが強い・・・ドメインパワーの差か
オリジナル記事より、まとめ記事が上とか、どーにかならんかなぁこれ
2位
先日上げた記事ですが、登美丘高校ダンス部自体がメディアに注目されだして一気に伸びました
公式TwitterにファボられたりしてTwitterからの流入も多いです
内容もちょこちょこ更新してます
1位
過去最高の59ブクマを記録した記事
まとめっぽい記事でかなり長文でしたが3日間で2,000アクセスほど集めました
直帰率も低めなので、他の関連記事に流れてもらってる感じかな
2017年8月 やったこと、気づいたこと(四ヶ月目)
まとめ記事は強い、強いけど
8月アクセス1位、過去最高ブクマを記録したこの記事
お!まとめ記事えぐいぞ!そーか、まとめ記事や!
思って書いたこの↓記事はパッとしませんでした
まぁ、どこにでもある内容なのでアレですが
タイミングかなんかわからないんですけど、難しいなぁ
女心と秋のナントカいうやん?(そこはわかるやろ)
おっさんもてあそぶやん
ドメインパワーに動きあり
ドメインパワーがずーっと0のままだったんですけど、ふいに調べてみたら上がってました
調べ方はこちらのサイト行ってドメインを入れるだけ
で、ウチの結果がこれ
ちょっとですけどね
ちょっとですけど0から考えたらかなりの出世
ホリエモンの本で読んだように、ちょっとづつでいいから1を足していこうと思います
ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく [ 堀江貴文 ]
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > ノンフィクション > ノンフィクション(日本)
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,512円
Googleアドセンス関連記事が調子いい
PINコードが届いたのでその記事を上げたのですが、関連記事にも流れてもらっているようです
・ Googleアドセンス PINコードが届いたので確認や設定したことまとめ
・ 【2017年6月】Googleアドセンス 審査に一発合格 申請までにやったことや注意点など
個人的に読んで欲しい記事5選
若干涼しくなってきましたので過去に上げたお出かけ関連記事載せておきます
・淡路島の吹き戻しの里 夜店のおもちゃ吹き戻しを工作体験できる工場
・竹取公園 竹取物語のかぐや姫の郷 奈良県広陵町の竹取公園で遊ぶ
・滋賀県 成田牧場のジェラート 新鮮な牛乳で作られたジェラートは別格
最後に
ということで、過去最低の更新頻度と過去最高のブクマを記録した8月でした
さて、ちょっと肥えてきたので本気でダイエットしてみます
ブログで言うたからには少しは結果出します
やるときはやるおっさんやいうことを証明してみせます
ってことで、またどーでもいい記事書いていきますので
五ヶ月目もよろしくお願いします~
↓読者登録はこの下にありますよ~、帰る時に踏んづけていってください~