涅槃まで百万歩

中華とラーメンと酒の日々

趣味のコレクション フリントロック・ピストルのエアガン(笑)!!!

f:id:yokobentaro:20170823134021j:plain

昨日は、短時間で『東京国立博物館』内を見学したお話をいたしました。で、実家に戻ってから、ついつい骨董っぽいものが弄りたくなってしまい、クローゼットから取り出したものは……。

f:id:yokobentaro:20170823134250j:plain

K. T. W. というメーカーが販売していた『フリントロック・ピストル』!!! これも数年前に、当時アメ横の近くにあったモデルガンショップ『マルゴー』で、九千円前後で購入いたしました。この当時の定価は一万二千三百九十円(税込)でしたので、そこそこお得な買い物だったと思います(笑)!!!

f:id:yokobentaro:20170823134320j:plain

では、蓋を開けてみましょう。外箱は紙製ですが、その中には赤い布が敷かれていて、なかなか良い雰囲気の内装ですよ!!!

f:id:yokobentaro:20170823134342j:plain

本体の木目の部分はプラスチック製なのですが、一見木製かと見紛う仕上がりです。その他の装飾部分は金属製ですので、装飾品としても見映えがしますよ(嬉)!!!

f:id:yokobentaro:20170823134817j:plain

重量もそこそこありますので、手に取っても楽しめること請け合い! 実際にBB弾を発射する場合は、策杖部分に弾を込めてハンマーを起します(危ないので、実際は込めておりません)。

f:id:yokobentaro:20170823134836j:plain

続いて、倒れていた当り金を起し……。

f:id:yokobentaro:20170823135031j:plain

引き金を引けば、もう気分は「パイレーツ・オブ・カリビアン」のジャック・スパロウ(笑)!!!

あっ……実は購入してから、一度もBB弾は発射しておりませんが、エアーを空打ちするだけでもそこそこの音が出ますので、ペットを飼われている方はお気をつけくださいね(汗)。

f:id:yokobentaro:20170823135053j:plain

このような状態になることは、間違いありませんので(大汗)……。何だか、趣味の話がここしばらく続いていて申し訳ありませんが、また宜しければ、ぜひお付き合いください(笑)!!!

これも昨日のお話からの流れになりますが、『東京国立博物館』の展示に触発され、アパートに戻って、さっそく押し入れを掘り返して古銭を探してみましたら……。

f:id:yokobentaro:20170823135149j:plain

このようなものを発見!!! やっぱり古銭もだいぶ昔に集めていたようでした……。

f:id:yokobentaro:20170823135205j:plain

おおっ! その中に四角い金は二つほど含まれていました。が、しかし……。

f:id:yokobentaro:20170823135225j:plain

残念ながら、小判はご贈答用の金メッキの飾りものしかありませんでした(笑)。まっ、眺めているぶんには綺麗なので、これはこれで良しとしましょう……。