働けない主婦のトライ日記

体の弱い主婦が、いつかブログで収入が得られればと悪戦苦闘する主婦日記です。

Googleアドセンス審査合格しました!

昨日の夜は、コロコロとコオロギの鳴き声がし、少し秋の気配を感じながら気持ちよく寝られたけっちゃんです。

 

さて、先日、Googleアドセンスの記事を書きました。

 

 

 おかげさまで、8月26日、合格通知を頂きました!

 

f:id:ketukochan:20170828091604j:plain

 

私が審査申込から、広告を貼るまで行った事

参考にさせていただいたブログです。ありがとうございます!

1次審査を8月12日、といっても、申請してからすぐ2次申請の手続きになりました。あれ?1次審査の結果は?えっ?審査通ったの?って感じでした。

 

次は、コードを貼る作業となり、わからないままお助けブログ様に助けてもらいながらコードをはてなブログに貼りました。

でも、これで大丈夫なのかな?と不安がつのります。

サイトの審査には最大で3日間かかります。審査が完了次第メールにてお知らせしますとメッセージ。

3日待てばいいのですが、自分に自信のないけっちゃんはAdSenseヘルプフォーラムに問合せをします。

 

その結果

★タグが2個貼られているので、1個削除してください。

★画像サイズが大きすぎる。

★記事数が少ない。

 

タグに関しては、何か所か貼ったら審査が通ったと言うのを見たので、私もやってみたのですが、どうやら間違っていたようで、はてなブログのheadの所に貼るだけでいいようですね。

 

あとは、画像のサイズは、何も考えず、携帯で撮った写真などはそのままの大きさで貼っていたので、小さく変更しました。本当にこれは早い段階でわかって良かったと思っています。

 

記事数に関しては、8月に始めたブログなので、コツコツ積み上げていくしかないなと思っていました。まだ申請は早すぎたんだなと反省と同時に、早く申請したから画像のサイズの件はわかった訳だし、どっちが良かったのか・・・なんですけどね。

審査合格に必要なこと

記事数はとにかく書くしかないので、審査にはまだまだ時間が掛かるだろうなと思っていました。 

でも、お問い合わせフォームの作成プライバシーポリシーの作成をしたら、その2日後におめでとうございますのメールがきたのです。

その時は、記事数も30を達していなかったので、やっぱり、お問い合わせフォームとプライバシーポリシーが必要だったんだなと改めて実感しました。

 

審査が通ったので、早速リンクの貼り方です。

こちらのブログを参考にさせていただきました。ありがとうございます。 

動作確認ですが、アドセンスの場合、広告が掲示されるまで、少し時間がかかるので1時間ぐらいたってから、確認するといいと思います。

 

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ
にほんブログ村