こーにゃーの結婚2年生

知らない土地で暮らし始めました。

【継続は力なり】ブログ開始して100記事目の投稿。思うことを書きました。

こんにちは!こーにゃーです。

 

この投稿が100記事目になりました。

 

97日目での100記事到達。ほぼ一日一記事のペースで投稿しました。

 

毎日記事を書きました。

アドセンスからの警告により、一つ記事を削除しているので、継続日数は短くなってます。

 

 

続けられた理由

 

毎日記事を書き続けることが出来た理由です。

 

「毎日3ヶ月続けてみる」を達成したかった

 

ブログを始める前に、参考にした雑誌があります。

その雑誌にこう書いてありました。

「まずは毎日3ヶ月続けること」

 

アクセス数を伸ばすためだとか、理由はいろいろありましたが、私にはどうでもよかったです。ただ、

 

「中途半端にやるぐらいならまず3ヶ月続けてみよう」

と決めました。

 

結果、3ヶ月を超えた今も、毎日楽しく更新できてます。

 

自分で決めた一つの目標を達成することができたことが率直に嬉しいです。

 

スポンサーリンク

私が時間に余裕がある暇人

 

これが一番大きな理由だと思います。結婚しているとはいえ子供はいなく、共働きなので嫁との時間も合わないことが多いです。

 

仕事も残業があまりなく、仕事の時間以外の付き合いがないので、プライベートの時間が多いです。

 

東北に引っ越してきて、友達もいないので、プライベートの時間もあり余ってます。

 

暇人なので、続けることが出来ました。

 

逆に言うと、子育てや資格勉強、起業をされようとしている方や社畜の方等、私の読者には多忙な方が多くいます。

 

そんな方々が毎日ブログを更新しているのを見ると「すごいなぁ。私には無理だ」と思っています。

 

ブログが趣味になった

 

ブログを続けているうちに、カスタマイズしたり読者登録して他人のブログを読んだり。

 

とにかくブログに費やす時間が増えていきました。

 

私、パソコンの知識が乏しく、調べるのも一苦労であります。

 

でもカスタマイズが上手く行くと嬉しいし、もっとよくしようと思って、どんどんはまってしまいました。

 

 継続は力なり

 

ブログで一番難しいのが、「継続すること」だと言われてます。

 

約半数がブログを初めて3ヶ月以内に辞め、一年以内に9割の人が辞めると聞きました。

 

実際、私が更新を楽しみにしていた方が何人も更新しなくなってしまいました。

いつも応援のコメントをしてくれた方が、急にいなくなりました。

 

それだけ継続するっていうのは本当に大変だと思います。

 

だからこそ、続けることに意味があるって思います。

 

継続した恩恵

 

最初は一日のPV数は2とか3とかでした。

コメントはおろか、スターもつかないようなものでした。

 

毎日更新しているうちに、一日に10PVになりました。嬉しかったです。

 

ある日、

「今月のPV数が100を超えました」とお知らせが来ました。

嬉しくて記事にもしました。

 

 

www.kooonyaaa.com

 

それからも更新を続けるうちにPV数も増えていき、

 

現在トータルPV数は6万を超えました。多いか少ないかはわかりませんが嬉しいです。

 

私にとって始めたころからは想像できない数字になりました。

 

いつも見ていただいている皆さんには本当に感謝してます。

 

ブログで収益を作る事

 

ブログだけで十分な収益を得ている人もいるかと思います。羨ましいです。

 

私も何回か、商品紹介のブログを書いてみました。

 

ですが、普段より疲れるし成果は出ないしで、私は収益を上げるということに向いてないと思いました。

 

何より楽しくない。これでは続けることが出来ません。

 

私はこれからも書きたいと思ったことを書いていくことに決めました。

 

やっぱりブログを楽しまないとね。

 

ブログにテーマを作らない

 

よく、「ブログはテーマを絞った方が読者が定着する」といいます。

 

ですが、テーマを絞って書くのって大変なんじゃないですかね。

 

一つのテーマを掘り下げて書ける人は本当に凄い。私は引き出しが少ないので、そんなことできません。

 

私のブログは、テーマがないのがテーマとして今後もやっていきたいと思います。

 

100記事の中で、一番読んでほしい記事

 

この記事は読んでほしい。

 

www.kooonyaaa.com

 

この記事は、ブログを初めて間もないころに書きました。

なのであまり読まれなかった記事です。

 

この記事には、介護職という仕事が、世間一般的に低く見られている事を深く実感した経験を書きました。

 

実際辛い経験でしたが、今も私の介護という仕事のモチベーションとなっています。

 

最後に

 

毎日ブログを続けるモチベーションになったのは、皆さんからの温かいコメントでした。いつもありがとうございます。

 

これからも毎日更新を目標に楽しくブログを続けていきたいと思います。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 今日が26歳最後の日になるこーにゃーでした。