絵描きパパの育児実験記ロクLABO

絵描きパパの育児イラストブログ

息子に初めて密林からプレゼントが届きました!

スポンサーリンク

f:id:noahsartgallery:20170825123704j:plain

こんにちは!ロクパパです。

今日は、初めて息子に密林(Amazon)さんからプレゼントが届いた時のお話です。

 

欲しいものリストから息子にプレゼントが届いたよ!

f:id:noahsartgallery:20170825124020j:plain

いままで、色々な育児ブログを見てきて、「欲しいものリストから贈り物が届きましたー!」という記事を何度も見ていて、

「すごいな~、こういうのプレゼントしてくれる心優しい方がいるんだなぁ~」

なんて思いながら、欲しいものリストをサイドバーに設置してました。

すると、2週間ほど前(すぐに記事書けなくてスミマセン^^;)、頼んだ覚えのないAMAZONの箱が玄関に置いてありました。

送り主を見ると、

f:id:noahsartgallery:20170825124204j:plain

id:marubaffまるばさん!

まるばさんは「最強の双子パパブログ」を運営していて、双子の男の子の育児に奮闘されているパパさんです。

サングラスをかけた双子の赤ちゃんのパパと言った方が伝わるかもしれませんね!

まるばさん、

ありがとうございます~~!!!(^◇^)

 

な、、なんて素敵なパパさんなんだ

なんかメッセージが書いてあるよ

まるばさんからのメッセージ:「第二子妊娠の奥様、お身体を大切に」

な、、、、、、、

泣きそう(ノД`)・゜・。

 

 

何より「ブログの読者さんからプレゼントとメッセージいただいたんだよ」って曾おばあちゃんに伝えた時の、「あれぇ~~、そんなことあんだねぇ」というオバケでも見たかのような表情が忘れられません。

 

おばあちゃん、世の中捨てたもんじゃないよ!

頂いたものはメリッサ&ダグのアルファベットマグネット!

f:id:noahsartgallery:20170825125343j:plain

もう何が嬉しいって、息子が最近色々な言葉を覚えだしたタイミングだったので、息子の2歳の誕生日プレゼントにしようと思っていた「アルファベットマグネット」が贈り物だったんです。

最近は僕が息子と遊ぶ時に英語で話しかける程度だったんですが、いくつかの単語は英語で言うようになってきたので、このタイミングでアルファベットで遊びたいなと思っていたんです。

それぞれのマグネットはカラフルで作りもしっかりしていて、入れ物の箱も可愛いんです。

息子のリアクションが気になって仕方なかったのですが、肝心のマグネットを張り付ける場所が家の中には冷蔵庫しかなく、それでは写真写りの見栄え的にイカン!とお義父さんが100均でホワイトボードを買ってきてくれました。

スポンサーリンク

息子のリアクション

 

f:id:noahsartgallery:20170825130654j:plain

もう、新しいおもちゃが手に入るとニコニコしてしばらく離しません。この時もそうでした。

もうめっちゃくちゃ嬉しそう。

f:id:noahsartgallery:20170825130759j:plain

f:id:noahsartgallery:20170825130808j:plain

f:id:noahsartgallery:20170825130816j:plain

そして、さっそくぺたぺた貼らせてみる。

f:id:noahsartgallery:20170825130849j:plain

f:id:noahsartgallery:20170825130904j:plain

f:id:noahsartgallery:20170825130926j:plain

めちゃくちゃ真剣。

たまにウラオモテを間違えてぽとっと下に落としちゃうんだけど、

最近自分で「はんたい、はんたい」と言って、くるっと向きを変えて貼り付けることが出来るようになりました。

f:id:noahsartgallery:20170825130937j:plain

 まだ向きはぐちゃぐちゃ、上下なんてないけど、とりあえず貼り付ける。

f:id:noahsartgallery:20170825131208j:plain

 

最終的にはもう貼り付ける場所ありませんってところまで張り付けて遊んでいました。

アルファベット順に並び替えていくつか教えたら、なぜか「Z」だけ「ズィ~」と正しい発音で言いながら持ってくるようになりました。

Aから順番に教えたのに、なぜ「Z」???

まとめ

f:id:noahsartgallery:20170825131236j:plain

こうやってブログを続けてみて、初めて体験することばかりで本当にブログをやっててよかったなと思います。

田舎に越してきて、関東に住んでた頃に比べたら変わったことが多かったのですが、この息子のブログを続けていると、息子が小さい頃から見て下さっている方々の反応は変わらず温かいものばかりで本当に安心します。

最近口達者になってきた息子のネタも増えてきたので、この先もできる限り継続していきたいなと思います。

最後に、まるばさん、本当にありがとうございました!!!

<息子ロクの成長記録と最新情報はこちら>

www.instagram.com

送っていただいた商品はこちら!

<Twitterもやってます!>