デリケートゾーンの黒ずみや脱毛、臭い(におい)、できもの、性病、下着など、あそこ(陰部)のことで悩んでいませんか?そんなデリケートゾーンの悩みの原因を「早く、優しく、安く、安全に」解消する方法を徹底的に紹介します。

デリケートゾーン110番|あそこ(陰部)の悩みを全解決するサイト

ニオイ

これで完璧!?夏のデリケートゾーンのニオイケア方法

投稿日:

夏には海やプール、花火大会にお祭りなど、たくさん楽しいイベントがありますよね!でも、汗をかいてデリケートゾーンがじめじめしてしまったら、楽しい気持ちも半減しちゃいそうです。

夏は高温多湿の気候なので、じめじめ感は避けられません。日焼け対策だけでなく、汗対策も大切なのです。

私も夏にデリケートゾーンのニオイなどで悩んでいた

私もよく汗をかく体質なので、夏の陰部のムレはすごく気になっていました。若い頃は「ま、いっか!」と明るく乗り切っていましたが、社会人になり「陰部のケアもちゃんとしなくちゃ!」と思うようになりました。年々肌トラブルが増えて来たことも理由の1つです。

とくに夏の生理の時は悲惨でした。汗だけならまだしも、かゆみやニオイも起こってしまっていたからです。陰部の肌トラブルのせいで、仕事中も集中できないし、デート中も気になっていました。

でも、デリケートゾーンのケアをしてだいぶ良くなりました!夏は仕方ないと諦めていたけど、今ではほとんど毎日快適に過ごせています。

どうすれば夏のデリケートゾーンの悩みは解消できるの?

汗をかきやすい夏の、デリケートゾーンのケア方法を知っていますか?私と同じように夏になると陰部のニオイや、かゆみが気になる人は多いはずなのに、正しいケア方法を知らない人はたくさんいると思います。パッと思いつくのは、

「アンダーヘアのお手入れ」
「通気性の良い下着にかえる」

などではないでしょうか。確かにアンダーヘアのお手入れや、下着の見直しも重要ですが、他にも対策法があります。そこで、今回は私が試して良かった方法を紹介したいと思います!

それでは、「夏のデリケートゾーンのお手入れ方法」を見て行きましょう!

正しいニオイケアとは?夏にデリケートゾーンに汗をかいた時の洗い方

夏は少し外に出ただけでも、汗が出てべたつきが気になってしまいますよね。シャワーを浴びればすぐサッパリ出来るため、ついいつもより多く体を洗いがちになってしまいます。汗をかいたからと言って、デリケートゾーンもゴシゴシしっかり洗う人もいるでしょう。

しかし、デリケートゾーンの洗い過ぎは、肌トラブルを助長させる原因となってしまうので要注意です!かゆみやニオイを起こしやすくなります。夏に汗をかいたとはいえ、洗い過ぎは禁物なのです。特に夏は、湿度も高く雑菌の繁殖がしやすくなっているので、洗い方にも気を付けていきましょう。

デリケートゾーンの洗い方について、詳しい内容は「石鹸で洗ってもいい?デリケートゾーンの正しい洗い方の基礎知識」のページにまとめましたのでお読み下さい。

デリケートゾーン用の石鹸で夏のニオイやかゆみをケア

夏の陰部のお手入れで欠かせないものは、やはり「デリケートゾーン専用の石鹸」です。専用の石鹸なら、不要な汚れを落とすけど必要な皮脂は残してくれるからです。しっとりと保湿ケアが望める石鹸もあるので、陰部の環境をすこやかに保ちやすくしてくれます。

夏でもニオイやかゆみは軽減されやすくなります。私も実際デリケートゾーン専用の石鹸で洗うようになってから、ニオイやかゆみがマシになりました!デリケートゾーンのお手入れ初心者さんにも、使いやすくておすすめです!

⇒ジャムウソープについて詳しい内容は、「ジャウムソープ【効果と口コミ】デリケートゾーンへの使い方」のページにまとめましたのでお読み下さい。
⇒デリケートゾーンの石鹸について詳しい内容は、「デリケートゾーンのおすすめ石鹸ランキングTOP5」のページにまとめましたのでお読み下さい。

ジャムウソープや、デリケートゾーン専用の石鹸を使ってケアしてみてくださいね。

夏はアンダーヘアをカットしてデリケートゾーンのニオイケア

アンダーヘアのカットは、デリケートゾーンのニオイ対策につながります。最近は脱毛ブームでアンダーのお手入れをしている人は多いですが、放置している人もいるでしょう。

もしかすると、アンダーヘアが原因で陰部のニオイが起こっているかもしれません。経血やおりものが付着しやすくなるからです。そのため、雑菌がどんどん増えてニオイの発生に繋がってしまいます。

とくに夏はムレの原因にもなります。アンダーヘアには熱がこもりやすいからです。雑菌が増えるのも無理はありません。だから、夏はアンダーヘアをカットすることが大切なのです。雑菌の増殖を防ぎ、ニオイやかゆみ対策も望めます。

アンダーヘアのカットの仕方

ただしアンダーヘアのセルフカットは、ポイントがあるので気をつけなければいけません。ハサミで切ると、毛先がチクチクするため、かゆみを起こしやすくなってしまいます。もし自宅で手入れするなら、毛先を丸くカットできるヒートカッターがおすすめです。

それと、カミソリは黒ずみの原因になるのでおすすめしません。ピンセットも赤くポツポツが出来やすいです。

安心なのは、脱毛専門店に行くことです。VIO脱毛がある所を見つけて、プロにお任せすると良いでしょう。クリニックやサロンでは、レーザー脱毛やフラッシュ脱毛、ワックス脱毛など、色々な脱毛が受けられます。

見た目だけでなく、ムレにくくなるので、夏も快適に過ごしやすくなっておすすめです!

夏は念入りにデリケートゾーンのニオイケアをすべし

かゆみケアも大切ですが、ニオイケアも行うようにしましょう。夏の陰部は下着や生理用品でムレて、においやすくなってしまいます。暑さと湿気で汗をかき、雑菌の繁殖もしやすくなってしまいます。

しかし、夏は何かとイベントが多く、彼氏とデートを楽しみたいと思う女性も多いでしょう。私も経験がありますが、ニオイが気になっていると、せっかくの楽しいデートも台無しになっちゃいます。

彼にも「ニオイがする」と思われたくないですよね。だから、夏はとりわけニオイケアが大切なのです!

夏はすそわきがのニオイにも注意しよう

デリケートゾーンのニオイには、汗や雑菌以外にも、すそわきがで臭うことがあります。すそわきがは、独特のニオイを発する汗が原因です。わきがのにおいとよく似ているのが特徴です。

⇒すそわきがについての詳しい内容は、「「すそわきが」がデリケートゾーンのニオイの原因!?」のページにまとめましたのでお読み下さい。

軽度の汗のニオイなら、デリケートゾーン専用の石鹸だけでOKですが、すそわきがのニオイは石鹸だけでは太刀打ちできません。夏はすそわきがのニオイも強くなりやすいので、専用のデオドラントを使うと良いでしょう。

陰部のニオイに心強い商品をいくつか知っています。皆さんのニオイの悩みを解消できるように、以前もデオドラントについて紹介したことがあります。

⇒デオドラントの詳しい内容は、こちらのページの「2. ムレ・生理・おりものによるデリケートゾーンのにおい対策とは?」の項目にまとめましたのでお読み下さい。

デリケートゾーンの黒ずみケアも夏は忘れずにするべし

夏はかゆみやニオイ以外にも、黒ずみが気になる人が多いのではないでしょうか?水着を着たり、薄着になる季節だからです。

夏に限らず最近は、アンダーヘアの脱毛が流行っているため、デリケートゾーンの黒ずみを気にする人は増加傾向にあります。実は男性も、女性の陰部の黒ずみが気になるとのことです。黒ずんでいるせいで、「遊んでいる」など勘違いされるのは辛いですよね。

そのため陰部の黒ずみケアも、しっかり行った方が良いです。黒ずみは皮膚の色素沈着で起こっています。そのためニオイやかゆみケアよりも、黒ずみケアは日数がかかるため、早めのケアをおすすめします!

夏だからデリケートゾーンのニオイケアをしっかりしよう!

今回は、夏のデリケートゾーンのニオイケアを紹介しました。夏はムシ暑くて、陰部の肌トラブルに悩まされますよね。

私は過去に夏に起こった肌荒れが、秋も冬も続いた経験があります。結構完治するまで長引いちゃいました。だから、夏のデリケートゾーンのお手入れはすごく大事なのです。私の場合は夏のケアがしっかり出来れば、秋冬はほぼ問題なく過ごせることが多いです。しっかりケアをしましょうね。

アンダーヘアのお手入れが美意識を高める!?

アンダーヘアのお手入れも、どんどんしていきましょう。アンダーをお手入れすると、黒ずみケアも始めるきっかけになります。だからアンダーヘアを綺麗にしている人は、常日頃から陰部への美容意識が高めです。今までお手入れに無頓着だった人でも、気づけば保湿ケアが習慣になっていることもあります。

私もかゆみやニオイの症状が起きるまで、デリケートゾーンのケアをしたことがありませんでした。お手入れをするようになってから、全然違うなと実感できました。少しのことですが、毎日クリームを塗ったりするだけで、肌質も肌トラブルも良くなった気がします。下着にも気をつかうようになったし、どんどん自分の美意識が向上していると感じています。

夏場はとくに陰部の悩みが起こりやすいので、入念にケアをしてあげてください。お手入れを習慣にして、ストレスフリーな大人の女性を目指していきましょう。自信もついて毎日が楽しくなるはずです!

-ニオイ

S