今日の遅めのランチはラーメン
福岡の黒豚ブラザーズ!
いつの間にか美味しくなってた!(笑)
このお店に最後に行ったのは、3年位前でしょうか。
特徴も無く、このラーメン激戦区では、すぐに潰れると思っていました。
でも未だに営業しているんです。
昼の2時過ぎに前を通ると狭い駐車場に車が6台程留まっています。
自転車も留まっています。
ということで、久しぶりに入りました。(笑)
私は並ぶのは嫌いなのですが、客が入らない飲食店には入りません。
だって、例外無く美味しくないから。(笑)
中に入ると結構お客さん入っています。
上の写真はチャーシューメン 720円。
普通のラーメンでよかったかも知れません。
普通のラーメンは570円
福岡ではラーメンは食事というよりはスナックなので、昔は500円以上は出さなかったのですが、最近はこの位のお店が多いですね。
街中の一等地のラーメンは高いですが。。。
そうそう、高いお店が美味しいとは限りません。
また、全国的に有名なお店が美味しいとは限りません。
自分の舌を信じた方が幸せになれます。(笑)
スープは昔とは別物で美味しくなっていました。
醤油の色が濃い豚骨スープです。
上に油の層がある位油が多いのですが、臭みも油のしつこさも無く、すっきりしてコクのあるスープです。
油の少ない味に切り替えている店が増えている中、珍しいですね。
この時間帯にお客さんが入っているのに納得。
食べ易いラーメンなのですぐに完食。
替え玉をいただきました。
昼間だけかもしれませんが、替え玉1回までは無料だそうです。
近所に、替え玉10円の人気店があるからでしょうね。(笑)
やはり、競争原理が働くところには、味といいサービスといい顧客メリットが増えますね。
何故だか分かりませんが、この近所には、ラーメン屋と美容院が異常に多いのです。
ここでやっていけるラーメン屋と美容院は他に行っても通用するそうです。
新しい店が出来ては消え、消えては出来、競争が続きます。
まるで、この街でコンペやっているみたいですね。
それから、若い綺麗な女性をよく見かけます。(笑)
ブログランキング参加しています。
応援ありがとうございます!