9月末から10月初旬にかけて行われる「えひめ国体2017」に向けて盛り上がりを見せている愛媛県宇和島市。
そんな中、任期満了に伴う愛媛県宇和島市長選挙と市議会議員選挙が行われます。
今回の記事では、宇和島市議会議員選挙2017の結果速報をご紹介していくとともに、当選者や立候補者、開票数などをご紹介していきます。
はじめに宇和島市議会議員選挙2017の投票日や開票時間などを確認していきましょう。
【宇和島市議会議員選挙2017】の投票日や開票時間
2017年8月20日(日)
■投票日
2017年8月27日(日)
■投票時間
午前7時~午後8時
■開票時間
午後9時から市役所で開票します。
■期日前投票期間
2017年8月21日(月)~26日(土)午前8時半~午後8時<
■投票場所
市役所など8ヵ所(島しょ部など4ヵ所は21日~25日の午前8時半~午後5時)
上記が宇和島市議会議員選挙2017の投票日や開票時間などの詳細となります。
本日、27日(日)午前7時~午後8時が投票日となっています。
期日前投票は26日(土)午前8時半~午後8時ですでに終了していますので、前日までに投票できなかった方は、本日午後8時までに投票に行きましょう!
続いて宇和島市議会議員選挙2017の立候補者や定数などの詳細を確認していきます。
【宇和島市議会議員選挙2017】の立候補者と定数
| 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
|---|---|---|---|---|
| 安岡義一 | 68 | 男 | 自民 | 現 |
| 石崎大樹 | 55 | 男 | 自民 | 現 |
| 山本定彦 | 46 | 男 | 無所属 | 新 |
| 中平政志 | 54 | 女 | 自民 | 現 |
| 福島朗伯 | 70 | 男 | 自民 | 現 |
| 伊藤卓也 | 38 | 男 | 無所属 | 新 |
| 藤田光弘 | 60 | 男 | 無所属 | 新 |
| 坂尾真 | 68 | 男 | 共産 | 現 |
| 田中秀忠 | 37 | 男 | 無所属 | 新 |
| 武田元介 | 56 | 男 | 自民 | 現 |
| 畠山博文 | 48 | 男 | 公明 | 新 |
| 吉川優子 | 50 | 女 | 無所属 | 新 |
| 浅野修一 | 55 | 男 | 無所属 | 現 |
| 福本義和 | 69 | 男 | 自民 | 現 |
| 泉雄二 | 65 | 男 | 自民 | 現 |
| 正木健三 | 64 | 男 | 自民 | 現 |
| 赤松孝寛 | 64 | 男 | 自民 | 現 |
| 槙野洋子 | 46 | 女 | 無所属 | 新 |
| 山瀬忠弘 | 56 | 男 | 無所属 | 新 |
| 福島健二 | 64 | 男 | 無所属 | 新 |
| 浅田美幸 | 58 | 女 | 無所属 | 新 |
| 岩城泰基 | 68 | 男 | 社民 | 現 |
| 大野照明 | 53 | 男 | 無所属 | 新 |
| 松本孔 | 64 | 男 | 公明 | 現 |
| 椙山三也 | 57 | 男 | 無所属 | 新 |
| 三曳重郎 | 58 | 男 | 自民 | 現 |
| 坂本久美 | 55 | 女 | 無所属 | 新 |
| 清家康生 | 50 | 男 | 自民 | 現 |
| 佐々木宣夫 | 48 | 男 | 民進 | 新 |
| 我妻正三 | 58 | 男 | 公明 | 現 |
| 川口晴代 | 63 | 女 | 無所属 | 新 |
| 井上博 | 66 | 女 | 無所属 | 新 |
| 上田富久 | 57 | 男 | 自民 | 現 |
上記が宇和島市議会議員選挙2017の立候補者となります。
宇和島市議会議員選挙2017の定数は24です。
2013年に行われた市議選は定数が26でしたので、2減ということですね。
今回の市議選の立候補者は33名ですので、定数が24ということを考えるとかなりの激戦言えると思います。
立候補者の内訳は、自民党が12名、共産党1名、公明党が3名、民進党が1名、社民党が1名、無所属が15名となっています。
やはり地方の選挙だと無所属の立候補者がどうしても多くなってしまうようですね。
【宇和島市議会議員選挙2017】結果速報!開票数、投票率など
宇和島市議会議員選挙2017の開票時間は27日(日)午後9時からです。
当サイトでは開票結果、開票数、投票率などが発表され次第、速報ベースで追記していきますのでお楽しみに(^^)
まとめ
以上が、宇和島市議会議員選挙2017の結果速報、当選者、立候補者、開票数などの詳細でしたがいかがでしたか?
やはり選挙では結果速報と同じくらい投票率が気になりますが、2013年に行なわれた宇和島市議会議員選挙の投票率は68.37%でした。
さらに2009年にまで遡ってみると投票率は81.03%とかなり高めでした。
年々、若者の選挙への関心が薄れ投票率は下降傾向ですので、今回の宇和島市議会議員選挙2017も2013年の投票率(68.37%)を下回る可能性が高いです。
