近頃、旦那がジャングルスマイルというバンドの『片思い』を何度もリピートして、聴いています。
1997年に有線新人賞をとった曲で、なんとな~く私も聞き覚えがありました。
詳しく聴きたい人はググってみてください。
そんでね、この曲を聴いては感受性が強すぎる旦那は、泣いてるんですよ!!
「キュンとする~。」だの「切ない。」だの言って。
そして「ミキコにこんな事をいうのはどうかと思うけど、俺も切ない気持ちになったり
キュンとしたりしたい。」とも(笑)
目次
本気で旦那に好きな人が出来たら
それを聞いた時、「私がいるのに何を言ってるの??」なんて全然思わずに、そんな事を素直に言ったり、曲を聴いて泣いたりする旦那を滅茶苦茶可愛いなぁと思いました。
「○○(旦那)がそんなに切ない思いを誰かにしていたら、相談に乗るよ。」と私は冗談めかして伝えたのです。
仲良し夫婦、なんて言ってるけど、付き合いたてのカップルのようなラブラブとは異なり、もうお互いに愛を通り越した家族のような感じだから、本当に私はまだ見ぬ旦那の恋を応援出来るかもしれません。
でも一緒に暮らしたいのは旦那
想像が跳躍しますが、例え他に好きな人がいたとしても、私は旦那と暮らしたいなぁと思います。
何かで、お互いに恋人がいる夫婦が上手くやっているという記事を読んだ事があるのですが、なんとなく分かる様な気がします。
旦那に「○○(旦那)も恋人を作って、私も恋人を作るけどずっと○○(旦那)と暮らす。私の恋の相談にものってね!!」と言ったら
「俺は良いけど、ミキコは駄目。」と言われました(笑)
広告
紙切れ1枚で人の心を縛るのは無理がきているのかも
今、不倫とか離婚とか世間が騒がしいですが、もう1人をずっと愛するという結婚のシステムに限界がきているのかもしれません。
私自身は、そういう事に縁がなく暮らしておりますし、旦那も私の事を大事にしてくれています。
それでも、もしかしたらお互いに他に好きな人が出来る可能性も否めないなぁと。
ただそれが、離婚につながるかと言えばそうじゃない気がするし。
抑制され過ぎると、きっと暴れ出したくなるので、もっと結婚をフランクにとらえても良いのではないかなと思います。
幸せになってもらいたい相手
旦那と暮らしはじめて丸7年。その間に、充分過ぎるほどに私に愛情を注いでくれている旦那。
だからこそ、こんなエントリーが余裕で書けるのです。
恋愛を通り越して、愛ですね!!幸せにしたいし、幸せになってもらいたいです。
とこんな事を書いていながら、旦那に好きな人が出来たらショックで引きこもっちゃう可能性も大いにあります(笑)