「やっぱり一人が一番!」って思える自由気ままな独身生活

一人暮らしをはじめて早10年。実家を出て新しい生活がスタートしてから、最高の日々が始まることに。何をやっても自由だし、誰の目も気にならない。自分だけの時間と空間を持てることで、世界が広がったように思えた。

イラストレーターのYaoyao Ma Van Asは、結婚前に経験した自由気ままな暮らしっぷりを描いている。実家暮らしの人が見たら、もしかしたら一人で暮らすキッカケになるかも?

自分だけの城

374ec27b7282146af0dac4616f0ea9fc5a2871aa

散らかってても、部屋着のままでも平気!ここでは、ぜ〜んぶ私の自由!

溜まった洗い物は…。

8dfa447e569c2bce0b8c7ec8e6c3b3c912622ad2

洗い物はガッツリためて、一気に洗うの。すべて洗った時は、やりきった感に満たされる。

一人の時間

C6ef676b52707c633fdef97a93ccd229556031ad

忙しい毎日の中で、ゆったりとした一人の時間を作るのは大切なこと。

テレビを見ながらダラダラ

C51d0ba67e6ac40a6d021fb3d5a4fe21ee6973ae

疲れた時や料理がめんどくさい時は思いっきり手を抜く。ダラダラ過ごす時間も私にとっては大事だから。

どんな格好も許される

D949af6f9d3ad65108f4745c1669e4c425b71b30

今日は最高の気分〜♪なんて、下着姿でダンスしても誰も見てないもんね。

夜が怖い日も

6b1f9fe3a7ddc3fe7887cd3ab902ef6e4c67aa84

ちょっとした物音で不安になることも。でも、こういう経験が私を少しずつ強くする。

朝から晩まで

5e51db1c16a822690b5c248417425f2f107bee10

誰にも邪魔されずに、仕事や趣味に没頭できる。

好きで溢れた空間

F0ebf97c563667cf3dd908d1f60c340538128fbe

大好きなものしかない空間で、本を読みふけることができる幸せ。

辛い日は思いっきり

8c230cafd70ede15da911edbe6729acb5251f64a

悲しいことがあった日は、誰のことも気にせずに醜く泣き叫んでやるんだから!

静かなひととき

16b63acb971808e134faf475f5e2af442c65eded

雨の音に耳をすませながら、ゆったりと過ごすのもいい。

趣味にどっぷり

7659b56161ebb846d1082f13bb8f1ddb95b1933a

ヘタクソでも誰も何も言わない。こっそり練習して上手くなってやる。

起きる時間は自由

9df88a84a998b64fa5d2b451ad63c82a583e973c

昼まで寝ても大丈夫。私だけの時間なんだから。

Licensed material used with permission by Yaoyao Ma Van As
親元を離れて暮らす、すべての人たちへ。「Lifehack」ライターCasey Imafidon氏が、エールを込めて人生の教訓を説いています。親から離れたく...
仕事が終わって、疲れた体を引きずって、辿り着いたは暗い部屋。一人暮らしはしてるけどただ寝るだけの部屋。「何の為に家賃を払っているのかわからない……」という...
幸せな人生は、どうすれば手に入るの?つい難しく考えがちですが、そのための鍵は、意外と日々の生活の中に潜んでいるかもしれません。「Little Things...
誰の目も気にすることなく、のんびりと生活できる「ひとり暮らし」。頼れる家族やルームメイトから離れ、すべてひとりでこなしていくのはちょっと不安かもしれません...
発売直後に1ヶ月以上の入荷待ちになるほど、人気が爆発したシャンプー「BOTANIST(ボタニスト)」。今もそのヘアケアとしての実力と、女性の心を掴んではな...
フランク・ロイド・ライト、ミース・ファン・デル・ローエと共に世界三大建築家とされるル・コルビュジエ。そんな近代建築の巨匠が生涯で唯一嫉妬していたといわれる...
他人の目や世間体を気にするあまり、本来自分の人生にフォーカスすべきはずが、いつしか周りにばかり注意が向いてしまっている。これが人生をつまらなくしている要因...
一人暮らしをはじめて、「丁寧な暮らし」に憧れていても、何をすれば理想の生活に近づけるのか、わからない人もいるでしょう。そこで、一人暮らしで実践しやすい丁寧...
「男性なんて追うべきではない」独身女性にそうメッセージを送るのは、ライターSheena Sharma氏。ほかでもない彼女もシングルだからこそ、その言葉が説...
夜寝る前に必ずしてしまう一人反省会、何よりも楽しいひとりで過ごす時間。人と話したりするのがちょっと苦手な内向的な人なら、思わず共感してしまうイラストが話題...
Allison Isaacson氏が米メディア「Elite Daily」のこの記事で、キャリアウーマンの本音に迫っています。「大人の女性」として自立した彼...
1日24時間。それは誰にとっても同じことなのに、使い方が上手な人と下手な人がいるのはどうして?ここでは、書籍『なぜ一流は「その時間」を作り出せるのか(著:...
発売直後に1ヶ月以上の入荷待ちになるほど、人気が爆発したシャンプー「BOTANIST(ボタニスト)」。今もそのヘアケアとしての実力と、女性の心を掴んではな...
街中に突如現れた巨大な動物のアート。独特の質感とインパクトで、見る人の心を掴みます。よくよく見てみると、このダイナミックな動物たち、何かを集めて作られてい...
「私はポジティブな習慣の力を強く信じています」。そう語るのは、「Inc.com」の人気ライター、Nicolas Coleさん。大切なのは、夢の実現に向かっ...
突然ですが、あなたは今の生活に満足していますか?ちょっと考えてしまった人は習慣を見直してみるといいかもしれません。ここでは、ライフスタイルを中心とした情報...
一生忘れない旅を君はしたことはあるだろうか?「ある」と答えた人はきっと、この先の人生は大丈夫なはず。「ない」と答えた人には、「絶対にそんなことはないはずだ...
人にはそれぞれ相性というものがあることに異を唱える人はいないでしょう。誰にも、一緒にいると楽しいと思える人と、退屈に感じる人というのがいるはずです。楽しい...
一生忘れない旅を君はしたことはあるだろうか?「ある」と答えた人はきっと、この先の人生は大丈夫なはず。「ない」と答えた人には、「絶対にそんなことはないはずだ...
「Eurostat」が行なった、ヨーロッパで一番幸せなのは誰?という研究で、「デンマークのおばあちゃん」との結果が発表されました。同国は、高額な税制度と引...
シアトルというとスターバックスのイメージが強いですが、インディペンデント系のカフェも負けていません。数分歩くごとにスタバがゴロゴロあるので、インディペンデ...
思い立ったらすぐ行ける隣国・台湾、といえば夜市。外食が一般的なお国柄、あたりはお酒がすすんじゃうおいしいものばかり!ビールを飲みながら食べ歩き…なんて考え...
人生で初めてのひとり暮らし。自分で買い物をしたり家事をしたりと、多くの人は「自立した素晴らしい生活」を期待しているかもしれません。でも実際は、孤独、金欠、...
ドキドキの新生活が間近に迫ってきたけれど、まだ住まいをどうするかは決めていない…。そんな人に向けた記事がこちら。広いお風呂やおしゃれなキッチンなど、希望は...
クリエーターエージェントクリエーター×クリエーターから生まれるコンテンツメディア1年の6ヶ月をハワイ、3ヶ月を東京、2ヶ月をヨーロッパ、残りをアジアなどへ...
「強烈な原体験」は人を支え、人生を正しくデザインしてくれる。自分の内なる原体験を軸にしている人は、さまざまな制約から「自由になれて、シンプルに生きられる」...