みなさんこんにちは
しのです。
LINEニュースを見ていたら
こんな記事が目に飛び込んできました。
メルカリで読書感想文が販売されているだと…?
本当なのか?
調べて見たよ!
早速わたしのメルカリでも調べてみることに!
読書感想文っ…ポチッと
本当に結構な量が売られているねえ
しかも売り切れの商品も多い( ゚д゚)
読書感想文を買うなんておかしいよ!
確かにね!
夏休みの宿題は
子供にとってはクソです。
だけどね、
読書感想文は
漢字や計算のドリルとは全く違うものだよ!
ドリルは学校のものでなくても
他の通信講座や塾で代用することができる!
それと違って
読書感想文は本嫌いの人にも
本を読む機会を与えてくれる良いものだ
小さい時から本を読むことで
知らなかったことや面白い物語を
知ることができたり
本を読んで
「面白かった」
「ここはためになった」
「これはつまらない!」
という
人それぞれの考え・思ったこと
を先生や親に発信できる良い課題だ。
このような素晴らしい機会を500円ぽっちで無駄にするなんて勿体無いよ笑
そもそも転用は禁止じゃないのか?
そもそも、他の作品からの転用は学校側で禁止されているんじゃないの?
もちろん
わたしの通っていた全ての学校はそれを禁止していた。
そのようなルールを子供の頃から平然と破るなんて
ろくな人間になりませんよ笑
それを許す親もどうかしてるけどね!
最後に!
メルカリで見ず知らずの人が書いたものを買って
丸写しした作品が万が一入賞しても嬉しいのか!?
絶対ないでしょうけど
頑張って書いて入賞した方が絶対嬉しいよね!
入賞しなくても
自分の頑張って書いた作品は
500円以上の価値がきっとある!
買う方も悪いけど
もちろん売る方も悪いよね!
転売したら通報とか書いてあるけど
あなたも十分通報されてもおかしくないことしてるよ…
全く
こんなものが売買されてるなんて…
Why Japanese people !!
みなさんはこの現状どうおもいましたか?
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
よいこのみんなは
宿題は自分でやろうね!