「本気の恋愛」をしたことがある人だけ共感できるイラスト10枚

誰かを心から好きになるのは、ステキなことだけど美しいだけじゃない。胸がギュッと締め付けられるほど切なかったり、燃えるように熱い気持ちになったり。自分でもびっくりするくらいの思いにあふれてしまう。

様々な“愛のカタチ”が描かれたイラストからは、恋の醍醐味を感じられるような気がした。本気の恋愛をしたことがある人なら、あ〜わかるわかると、うなずいてしまうかも?

死ぬほど苦しい恋

恋した結末がハッピーエンドとは限らない。でも、どんなに傷ついても愛しているんだ!

何気ない時間が愛おしい

一人だったらめんどくさい買い物も、君がいるだけで特別な時間に。

あふれる想いが止まらない

たまらなく好き。

ずっと一緒にいたい

目覚めた時に、隣にいる幸せ。

すれ違いざまに

一目見ただけで、キズナを感じてしまった。

たわいもない話を

たわいもない話でも、朝まで続いてしまうからフシギ。

自然と吸い込まれる

君の瞳に吸い込まれそう。

運命を感じる

目があった瞬間から、特別な人。

実らない片思い

遠くから見つめるだけで、胸がいっぱいになる。

両思いだけど

どう距離を縮めたらいいのかわからない。近くにいると、ドキドキが止まらないんだ。

Licensed material used with permission by Omario Brunelleschi
これら15枚のイラストは、Viola Wangさんが描いた遠距離恋愛中のカップルの日常。一連の流れが、「切ないながらもキュンキュンする」と話題になっていま...
「The New York Times」「Time」などなど、これまでに数々の媒体でイラストを描いてきたクリストフ・ニーマン氏。ポップで知的な作品が人々に...
女性の「あるある」を描くマンガがInstagramで話題のPlanet Prudenceさん。女性なら、思わず共感しちゃう?可愛らしくもユーモラスな雰囲気...
誰かを好きになると、優しさやルックスとは別の価値基準が定まります。自分にしか見せない「顔」を出したり、他の人じゃわからない「気づき」を与えてくれたり。ロシ...
シアトルというとスターバックスのイメージが強いですが、インディペンデント系のカフェも負けていません。数分歩くごとにスタバがゴロゴロあるので、インディペンデ...
思い立ったらすぐ行ける隣国・台湾、といえば夜市。外食が一般的なお国柄、あたりはお酒がすすんじゃうおいしいものばかり!ビールを飲みながら食べ歩き…なんて考え...
結論からいえば、失敗に終わった遠距離恋愛。それを短文を添えたイラストで表現したSisiwAkoさん。26枚で構成されたせつないラブストーリーがFacebo...
女子なら誰しも「クゥ~」と叫んでしまうこと間違いなしのイラストを描くのは、Sundae Kidsさん。乙女心をくすぐってしょうがない作品を厳選してご紹介します。
誰かを好きになって夢中になる毎日はとても幸せだけど、現実に心が折れることもたくさんあります。誰かを愛すること、そして誰かと共に人生を歩んでいくことは、本当...
「女は追われる恋愛の方が幸せになれる」なんて言うけれど、そんなのできたら苦労しない。男の人って追ったら逃げていくし、でも「好き」な気持ちは抑えられない。そ...
ここで紹介する「Landysh」氏の作品は、とにかく眠ることが好きな人々へ向けたイラストの数々。ユーモア溢れるメッセージと共に、どうぞ!01.朝が昼ごろに...
世界には、愛を現す言葉がたくさんあります。ここでは、イヌイット語からアラビア語まで、各地域で使われている恋愛にまつわる独特の言葉をご紹介。他の言語ではなか...
ある夏の夜、ホラー映画を見ながら、世界中の怖い場所特集をしたいな〜なんて情報収集をしていると、「隔離された危険すぎる場所」を、たくさん見つけてしまいました...
必要な紙幣や硬貨を、財布の中から探しだし、数えなくてもいい。履歴をチェックできるし、ポイントがつくこともある。近頃はスマホ払いも当たり前。送金アプリでワリ...
毎日、体重を気にして食事制限をしたり、キレイになるためにお化粧を頑張ったりするなんて、考えただけでもうんざりする。とは言え、しなきゃしないで周りの人にどう...
パリとロンドン。電車でわずか2時間半ほどの距離にある2都市の間には、言語以外にもさまざまな違いがある。そう主張するのは、パリを拠点にさまざまな情報を発信す...
カップルの抱き合う姿勢を見れば、それぞれの親密度や関係性が分かると「Littel Things」は紹介します。というのもハグの行為自体、普段の行動の中で一...
初めに言っておくと、ライターShantanu Prasher氏が書いたこの記事は、少し極端な内容かもしれません。というのも、20代では「真剣な恋愛」などす...
「わかっているつもりだったのに、まったく相手のことを理解できていなかった…」なんて経験、ありませんか?恋愛で失敗する原因は、あなたが異性のことを知らなすぎ...
特別な理由はないのに、なんだかいつも不安になってしまう...。ポーランド人のイラストレーター兼グラフィックデザイナーAgata Bobaさんもそんな悩みを...
白と黒、男と女、既婚と独身…。二項対立で考えることは、物事を単純にわかりやすくするという利点があります。メディアでは二項対立による議論が取り上げられること...
思い立ったらすぐ行ける隣国・台湾、といえば夜市。外食が一般的なお国柄、あたりはお酒がすすんじゃうおいしいものばかり!ビールを飲みながら食べ歩き…なんて考え...
夜寝る前に必ずしてしまう一人反省会、何よりも楽しいひとりで過ごす時間。人と話したりするのがちょっと苦手な内向的な人なら、思わず共感してしまうイラストが話題...
失恋は怖い。ふる方もふられる方も。けれど、そこから得られる学びは数知れません。女性ブロガーLindsay Tigarさんが「Your Tango」に書いた...
カップル、親子、家族などの何気ない日常を「ほっこり」描いた人気イラストを集めてみました。キュンキュンするものから、思わず「わかるー!」と言いたくなるものま...
どんなに大きな失恋でも3ヶ月で立ち直る!?失恋からどれくらいで立ち直ったか、というのはどの国でもどの年代でも気になる話。一世を風靡した海外ドラマ「セックス...