以珍しくえtン基予報が外れて雨降らなかった。夕飯もそこそこに、近くのヨーカドーに降りる階段へ。ここは絶壁になっているので、打ち上げ花火はすべて見える。孫たちも大はしゃぎ!やっぱりTVなんかで見るより、実際に自分の眼で見て音を聞いて生で感じるってことがいい思い出になるなって再認識。大人の方が夏も終わりだな~~と感慨深く花火を楽しめた。よかった~~(^_-)-☆
どもども、横浜のかんいちだよ!!関内一二郎(せきうちいちろう、略してかんいちなんです!いちろーでもいいし、かんちゃんでもいいよ!)
yu-ra (id:kuroandy)ゆめの木 (id:yumenoki2017))さんコメントありがとうね!!感謝です(^^♪
はてなブックマークしていただいた8人のみんな、有難うね!!
孫とお友達になる方法はひとつ!
孫の二番目の女の子とお友達になったよ!
短い時間だったけど、上の男の子がピアノ練習している間、下の女の子と1時間くらい一緒に遊んだ。もうすぐ3才なので、ボール転がしや、ボール投げや追っかけっこやお話。たったそれだけの事だけどお友達になった。
ちょっと人見知りしていたのだけど、昨日は二人でわ~わ~きゃ~きゃ~いいながら追っかけっこしていた。
花火も、結構観客がいて見えにくかったので、30分位肩車。お陰様で今腰が痛し・・・・(^-^;
お風呂も3人で入りお湯のかけっこと、子供って遊びの天才だね。何ででもそんじゃう。かんいちも頭からお湯を掛けられて大変だった。
お風呂上りも、何度も向こうの方から走ってきて、無邪気にかんいちにジャンプ。たのしそうだったな~!
帰りはハイタッチでバイバイッて・・・
次に会うのが楽しみ。
大人だって一緒に遊んだり仕事するのが大事!
大人の世界でも一緒なんだろうなって思った。いいかっこしないで、馬鹿になって一緒に遊んだり、仕事することが友達になる第一歩なんだろうとね。
そういう事の積み重ねから、信頼関係ができたり、肌が合わないと別れていったりするんだと思う。
大人はね~、なかなか素直になれないし、やりたいこともあるようで、子供のようにはいかないかもしれないけど長い人生で、志を同じくした盟友みたいな人がいると楽しいんだと思うけどね、なかなかかんいちと孫との関係のように、信頼関係続かないようだ。
大人は、いろいろ騙されたり、傷つけられたリ、勝手に傷ついたりしているから、素直になれないんだろうね。
孫との関係のように、信じるって事の出来る人ているのかな?かんいちは結構素直だから、すぐ人を信じちゃう。
孫との様な信頼関係ができれば人生また楽し!
孫と遊んでいて気が付いたんだけど、孫との関係ってね、しゃべるのは孫が中心。かんいちは真剣に聞くだけ、常識や、慣習や、男女差や、年齢差なんてね関係ない。
孫がしゃべる、かんいちは素直に聞き従う。孫の目線でつきあうから、お友達になれるんだろうね。
大人同士だと、変なプライドが邪魔するし、承認欲求なんてのもあるからかんいちだってなかなか人の話を素直になんか聞いちゃいない。ついついしゃべっちゃうもんな~~!(^-^;
最近は、だいぶましになったようだけどね、調子に乗るとついつい喋っている。
年人間関係の原点を孫との付き合いの中で、教えられた。
かんいちも楽しかったしね!
そういう時って顔に出るし、孫も敏感に感じ取るんだろうね~~!
貴方は孫のような気持ちをまだ持っているのかな?
by素直な気持ちのかんいち