オールインワンで使えると人気のBBクリームとCCクリーム。
この2つの違いってご存知でしたか?
今回はそのBBクリームとCCクリームの違いや特徴をご紹介いたします。
それぞれの良いところを知って、自分に1番合うクリームを選ぶことが大切です。
BBクリームとは?
BBクリームとは本来美容施術後に肌が赤く炎症してしまう状態をカバーしながら、肌を紫外線から守ったりする保護クリームの役割として使われていたと言われています。
現在ではメイク下地、日焼け止め、コンシーラ、ファンデーションといったメイクに必要な機能を併せ持つオールインワン化粧品として幅広い世代から人気を集めています。
BBクリームの使う順番は?
いつも通りのメイクだと
【 日焼け止め → 下地クリーム → コンシーラ → ファンデーション → フェイスパウダー】
とひとつずつ肌に乗せていたましたよね。
ですがBBクリームを使うと
というふうに、ベースメイクのほとんどをBBクリーム1本で済ますことができるのです。
あれこれ買いそろえたりする必要もないのでコスパも良いし、なによりBBクリームは忙しい朝の味方といえます。
BBクリームのみでもツヤ感がでて、充分ですが、フェイスパウダーと合わせて使うと、より肌をキレイに仕上げることができますよ。
それぞれ用意する必要もなくコストの面でも優秀です。
BBクリームは気になる毛穴もしっかりカバーしたい方におすすめ!
「ベースメイクを1本にまとめてしまうと、カバー力は下がらないのかな... ?」
と感じる方もいらっしゃいますが、こういった心配は必要なしです。
BBクリームは以前から保護クリームとして活躍していたことに加え、コンシーラーとファンデーションの機能も兼ね揃えているので、気になる毛穴やニキビ、シミ、色むらなどもしっかりカバーしてくれます。
カバーしてくれる分、塗っている感もあるのでナチュラルメイクがお好みの方には少ししっかり感が強いかと思います。
BBクリームが合う肌質は?
BBクリームの肌質別の相性は
となっています。
乾燥肌=◎
BBクリームには保湿成分や美容成分が含まれているものが多いので、乾燥肌の方にとっては肌のうるおいも保ちながらカバーしてくれるのでおすすめです。
混合肌=◎
混合肌の方も乾燥がテカリを引き起こしているので、保湿成分入りのBBクリームはおすすめなのです。
オイリー肌=△
オイリー肌の方にはBBクリームは油分や保湿成分が多く含まれているので、種類によってはテカリや化粧崩れを引き起こしてしまう可能性があります。
しかし最近ではサラッとした仕上がりになるものや、オイルフリーのBBクリームも発売されているので、正しく種類を選べばオイリー肌の方にもお使いいただけます。
CCクリームとは?
BBクリームは医療用として開発されたクリームでしたが、CCクリームはメイクアップのために化粧品会社が独自に開発したクリームなのです。
CCには【Care(ケア)=肌の保護】【Control(コントロール)=色味の調整】【Camouflage(カモフラージュ)=色味補正】【Conditioning(コンディショニング)=色味を整える】など様々な意味が含まれています。
CCクリームにはメーカーにより異なるものもありますが主に日焼け止め、化粧下地、色味補正などが含まれています。
忙しい朝の味方+ナチュラルに仕上がる
BBクリームと同じく、朝のメイクの時短ができます。
CCクリーム1本でもファンデーション代わりとして使用できますが、実際ファンデーションの機能は含まれていないので、しっかりメイクが好きな方は上からファンデーションを重ねる使用法もあります。
またBBクリームは「しっかりカバーする」ということに重きを置いていましたが、CCクリームは「素肌をキレイに見せる」ということに重きを置いているので、塗っている感がなく、肌を均一に整えナチュラルな若々しい肌に演出するのが特徴です。
肌をトーンアップし、透明感もアップしてくれる
CCクリームにはコントロールカラー(色味補正)の成分や色むらをカモフラージュしてくれる成分が含まれているので、肌をトーンアップして滑らかに整えすっぴんの状態のようなナチュラルな肌に仕上げてくれるのです。
そしてBBクリーム同様保湿成分や美容成分も含まれているので、肌にうるおいを与えつつ透明感のあるキレイな肌に見せてくれます。
CCクリームが合う肌質は?
CCクリームの肌質別の相性は
となっています。
乾燥肌=◎
CCクリームにも保湿成分や美容成分が含まれているものが多いので、乾燥肌の方にとっては肌のうるおいも保ちながら色むらなどをカバーしてくれるのでおすすめです。
混合肌=◎
混合肌の方も乾燥がテカリを引き起こしているので保湿成分入りのCCクリームはおすすめなのです。
オイリー肌=◯
オイリー肌の方にはBBクリーム同様油分や保湿成分が多く含まれているので、種類によってはテカリや化粧崩れを引き起こすのであまりおすすめしません。
しかしCCクリームは、ファンデーション機能がない分肌への負担は減り、過剰な皮脂の分泌を抑えることができます。
とはいえ油分が気になる方は、オイルフリーのCCクリームがおすすめです。
BBクリームとCCクリームの違い まとめ
いかがでしたでしょうか ?
BBクリームをおすすめしたい方は
朝のメイクの時短をしたい方
きちんと感のある仕上がりがお好みの方
リキッドファンデーションのようにしっかりとカバーしたい方
気になる部分的な肌悩みをカバーしたい方(シミ・そばかす・ニキビ跡など)
CCクリームをおすすめしたい方は
朝のメイクを時短したい方
すっぴんメイクがお好みの方
くすみや肌色が気になる方
ファンデーションを使うほどではないけど、肌をきれいに見せたい方
軽めの付け心地を求める方
どちらも日焼け止め、化粧下地、コンシーラーなどの役割も果たしてくれ忙しい朝のメイクの時短となる優れものです。
それぞれの違いを知って、自分に合ったクリームを選んでメイクをより一層楽しんでくださいね。
Beautymaker TOP > コスメ >【保存版】BBクリームとCCクリームの違いを徹底解説!