44

大手金融機関では、いまだにCOBOLプログラムが多く残っており、必然的に採用した若者をコボラーへと仕立て上げているが、これが日本の成長を止めているという。

中略
要は、金融機関を中心に大量に残る古いCOBOLプログラムを、50代のオヤジ技術者に任せようという提言だ。あと、プログラムをまともに書かずに40代になってしまった“技術無き技術者”も、見習いコボラーとして頑張ってもらう。これでCOBOLプログラムの保守需要を満たし、若者は断じてコボラーにしない。IT部門やIT業界はそれにより積年の構造問題を解決でき、日本の復活・発展にも貢献できるという算段だ。

今も多くのITベンダーが性懲りも無く、採用した若者をせっせとコボラーに仕立て上げているが、コボラーとなった彼らが送り込まれるのは、そんな使っているかどうかも分からないCOBOLプログラムの保守作業の現場である。“先輩”の技術者のリタイアなどに備えての補充要員で、一度放り込まれたらユーザー企業がシステム刷新を決断するまで、達成感に乏しい業務が続く。

古いCOBOLプログラムにまつわるこの問題を書くたびに「COBOLは優れたプログラミング言語だ。おとしめるんじゃない」と読者からよく叱られる。「おとしめる」とは誤解である。COBOLは今でも事務処理用プログラムを作るのに有用な言語であるのは間違いない。COBOLが問題なのではく、COBOLで書かれたレガシーを保守する仕事を若者にやらせることが問題なのだ。

将来有為の若者はやはりデジタルビジネス関連など最先端の世界に飛び込んでもらいたい。それが本人のためでもあるし、優秀な若者が1人でも多くITを使ったイノベーションに取り組めば、日本の明るい未来にもつながる。少子高齢化で人手不足が深刻化するなかでは、そうでなくても少ないITを志す若者に古いCOBOLプログラムの保守作業をやってもらう余裕はないはずだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/463805/080900151/


スポンサードリンク
19:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:13:52.30 ID:SQyRdSi4.net

ふえ!? まだCOBOLって使われてる分野あるの!?


21:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:15:58.72 ID:rulgSNKM.net

COBOLなんていいかげん捨てろよ
汎用機も捨てろ


4:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 10:48:26.63 ID:4dZAVpis.net

負の遺産だな


29:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:31:06.36 ID:9cxfjvkT.net

金融機関とのシステム連携で未だにCOBOL意識しないと行けないのが笑える


9:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 10:53:33.88 ID:E9eCpXs8.net

俺はCobolをやれと言われて
会社を辞めた


10:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 10:56:00.72 ID:v9fHVniq.net

COBOL しか出来ません


14:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:05:29.90 ID:jN3In8wA.net

懐かしいな
最初の会社でやらされた


15:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:08:13.89 ID:Du0t3gnU.net

俺もCOBOLerに戻るわ
WEBとかスマフォの仕事なんてすぐ終わっちゃうし
旨味がなさすぎる


16:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:11:18.60 ID:/Z2puqYV.net

 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 今後乱造されたVB6のポンコツプログラムを扱う中年プログラマーも必要になってきそうだなw


17:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:12:55.67 ID:oxQgN/lV.net

たまにはPL/Iのことも思い出してあげてください。
某メガバンクの影響デカすぎ


18:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:13:04.64 ID:SlCVh1io.net

COBOL、IDL/II、ALICE、N社とI社とU社のJCL、
N88やVB&VBAのBasic系、Ms-Access、dbMagic、
javascript、Java、VC、Powerbuilder、HTMLも入るのか?
等、言語なんて山ほど開発で使った。

COBOLが一番シンプルだったw


22:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:16:47.78 ID:6zF6Rtjs.net

コボラーって地味だけど大手に入ると結構安定してるって聞くよ


23:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:17:27.94 ID:fzCOsvpY.net

言語別収入ではコボルがトップ


24:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:20:32.67 ID:iRXYHlJN.net

COBOLが一番食いっぱぐれが無い言語だということは明らかなのに、やらないプログラマーは馬鹿なの?
流行に踊らされてアワレ


105:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 18:04:03.98 ID:NBXOZ5AX.net

>>24
改修できる世代が50代以上だから、早くても10年後には言語の移行が始まる


34:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:37:10.59 ID:ZuZWrDDN.net

50代っていうとCとCobolの境界線ぐらいだけどな。


30:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:31:15.06 ID:kGmK4W4Y.net

開発技法の基本としてコボルから入るのも悪くないと思うぞ
設計からプログラミング、テストまでを、仕様書きっちり作って回す仕事は、むしろ若者のうちに体験すべき

将来役に立たないとか言い出したら、今流行ってる言語だって10年、20年後には8割方消え去るし


28:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:27:45.37 ID:u5LmoQHW.net

ちょっと勉強してcobolできない程度の
適応力なら、すぐに首になっちゃうし、
仕事を受注できない。


31:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:32:52.29 ID:6zF6Rtjs.net

しかしコボラーの世界って企業舎弟みたいな連中はあまりいなかった気がする
良く言うITドカタの親分みたいなヤクザ連中
汎用機だから金もかかるしシステムも大規模だからメンドクサイってのあるのかな


36:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:41:15.86 ID:Du0t3gnU.net

今後もCOBOLが安定しているかと言うと
各社基幹システムをJAVAなりに置き換えてるから
置き換えが完了したらもうCOBOLの仕事は無いかもしれない

がCOBOL資産の量は莫大だ
リプレース専門要員だとしても10年は飯が食えるだろう


37:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:49:01.09 ID:h3fj3rz4.net

COBOL離れてから3年だけど復帰するかな


41:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:53:45.98 ID:hRN0IcoM.net

COBOLは永遠です。


39:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 11:51:04.10 ID:4DfXvSzr.net

Javaもな


42:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 12:07:50.63 ID:Kpjdv+8U.net

COBOLは新入社員研修でちょこっとだけ習ったけど、一度も業務で使ったことないな
プログラムをエディタで入力する前に手書きで書かされて、気狂いそうだったわ


45:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 12:17:59.85 ID:6zF6Rtjs.net

カッチリ作らないと動かないのがCobolだった気がする
Common Business Oriented Language


65:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 13:27:23.58 ID:XRBEbV/H.net

ここでCOBOL笑ってる奴は業務システムの更改やったこと無いやつだろうな
新しく作るのは簡単なんだよ
更改だとそれまであった複雑な仕様を引き継がなくてはならない
COBOLやめてJavaにすればいいじゃんって奴は現行のCOBOLで書かれた全ての機能をJavaで実装し直すという難題があるなんて全く意識してないだろうな


49:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 12:33:16.61 ID:z1ifT+bG.net

COBOLもFORTRANも余裕で半世紀超えだよね?化物だわ
それに比べてその後の言語の寿命の短さよ
smalltalkとかLISPなんてもはや使える環境すらないだろし
JAVAはもう少し生き延びれそうだけどOracleがクソだしなあ
CやC++は組み込みやらドライバで当面生き残るんだろな
Pythonが今は大人気らしいけどいつまで生き延びるんだろ


52:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 12:47:59.84 ID:ttBpj6pB.net

>>49
ITはオワコンってことだな。
言語や手段ばかりあっても、できることや、やることはそんなに多くない。


58:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 13:06:31.03 ID:V2+SE86G.net

20年ほど前にNE○行ってた先輩が、未だに銀行はCOBOL使ってるって呆れた顔で言ってたのを記憶してるが、まだ現役なのかw


61:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 13:16:42.55 ID:FZnPndWD.net

>>58
金融システムでは変わらず休まず稼働し続けるのが正義だから。
ATMの案内画面見てみろよ、初期のファミコン画面レベルだぞ…


89:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 16:20:41.18 ID:H6M4d9R+.net

>>61
その保守に何百億もコストかけているんだろ?
一から作った方がよっぽど安くね?


44:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 12:15:00.35 ID:pQEcvGvn.net

システム移行のために、COBOLで「新規開発」しているプロジェクトが現存しててだな


51:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 12:43:18.43 ID:Hop1efAK.net

コボラーって、飯食えるじゃん


47:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 12:24:06.29 ID:bggiG8hv.net

本質的にOOP理解してない若者にJavaやらせるほうがよっぽど爺さんコボラーより危険だと思うけど


68:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 13:43:00.85 ID:GxuRcPo2.net

Cobolはわりと簡単だから片手間でおぼえれるし、ありえないくらいの大企業が未だに使ってるケースもあり旨味もある
東京の人間が関西弁話すくらいの難易度なのにね


108:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 18:17:58.22 ID:FdEvV64X.net

めっちゃ懐かしいな、COBOLまだ使ってるんや
久しぶりにプログラム見たくなったな


109:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 18:19:01.91 ID:0nEGg0sJ.net

IT業界 関係ない人向いてない人技術ない人が多すぎなんだよw
それが原因


96:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 17:03:30.69 ID:Zu0tll8P.net

30後半だが新卒からずっとCOBOL開発やってるわw
開発中の移行先新システムはJAVAだけど
絶賛炎上中でサービス開始は1年後とかに
延期だから現行の開発はまだまだ続きそう。
どうせサービス開始後もトラブルだらけで
現行を稼働させつづけることになるだろうね…


94:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 16:43:00.16 ID:RX8ia70/.net

コボルは永遠に不滅なのかなぁ・・・


95:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 17:01:49.69 ID:v8/23WA/.net

>>94
ガソリン車よりも早く無くなると思う


71:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 14:00:27.48 ID:SSG/U8Gt.net

オヤジコボラーもいなくなってきたよ。
そろそろ死ぬ年齢だし。


64:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 13:22:23.69 ID:znZkdyjD.net

こうやってまた踊らされるのか
既に身に付けてる奴らが仕方なく行くところ
今からやる人は別の言語を学んだ方が良い
仕事がないなんて言うレベルの奴は、これでもないから


67:名刺は切らしておりまして 2017/08/26(土) 13:38:30.89 ID:hOpZwaf6.net

若いのにCOBOLやらされている奴は
将来性なしと思われているのと同じなので
転職を考えましょうね!!

開発現場で役立つCOBOLプログラミング入門第2版
細島 一司(トータルセブン)
秀和システム
売り上げランキング: 240,726

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1503711217/