インラック前タイ首相、ドバイに逃亡 党幹部

2017.08.26 Sat posted at 13:46 JST

[PR]

(CNN) タイのインラック前首相が、25日に予定されていたコメ買い取り制度をめぐる判決公判の2日前にタイを出国し、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイに向かっていたことが分かった。インラック氏が所属するタイ貢献党の幹部筋が明らかにした。

同筋によると、インラック氏は23日にタイを出国。現在は「安全かつ健康」な状態でドバイに滞在しているという。インラック氏は25日に出廷する予定だったが姿を見せず、これを受け逮捕状が発行されていた。

インラック氏の兄のタクシン元首相は現在、汚職での裁判から逃れるため、ドバイと英ロンドンで亡命生活を送っている。

タイ警察高官はCNNに、インラック氏が出国したことを示す正式な記録はないと指摘。インラック氏は陸路で国境を越え隣国に入り込んだ可能性がある。

インラック氏は2014年の軍事クーデターで政権を追われた。自身の公判が始まった15年以降は、裁判所の承認なくタイを出国することを禁じられていた。今回の判決公判では、コメ買い取り制度をめぐる職務怠慢の罪で最大10年の禁錮刑を言い渡される可能性があった。公判日は9月27日に延期された。

この制度は2011年に導入されたもので、作物に対して市場価格よりも大幅に高い金額を農家に支払う仕組みだった。

だが批判派はこの制度について、農村部の有権者の歓心を買おうとして多額の公金を浪費したと主張。一方インラック氏は、コメ買い取り制度は「農家と国にとって有益」だとの見方を提示。損失を出したとの指摘に関しては、誤りであり、自身に対する政治的偏向に基づくものだと述べていた。

メールマガジン
今、あなたにオススメ [PR]

[PR]

PR注目情報

今、あなたにオススメ

CNN からのご案内


  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!

  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!

  • 携帯端末サービス