ブログRSS

アンテナサイトRSS

またもや誤審発生?神戸DF渡部博文の“神の手”クリアが見過ごされる

きょう行なわれたJ1第24節で、ジュビロ磐田はホームでヴィッセル神戸と対戦。
この試合の前半23分、またもやビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の早期導入について議論されそうなシーンがありました。

それがこちら。






前半23分、ペナルティエリア内のジュビロ磐田アダイウトンが体制を崩しつつ、うまくループシュートを放った場面。
ヴィッセル神戸キム・スンギュはこのシュートを阻むことが出来ず、ボールはゴールマウスへ。

049


カバーに入った渡部博文がボールに対してジャンプするも頭には届かず

034


その結果、振り上げていた右手にボールが

004


渡部博文の手に当たったボールはゴールマウスを外れました。
そのままだとゴールインしそうな軌道でしたが……

037

038


当然、アダイウトンらジュビロ磐田のイレブンは猛抗議

041


名波監督も抗議するも、判定は変わらずコーナーキックに。

024




DAZN中継の実況席は「明らかにハンド」と断言。
ジャンプした弾みで手を上に振り上げてしまった可能性があるので、意図的だったとは限りませんが、反則行為によってアダイウトンの技ありループシュートがノーゴールになってしまったのは事実。

誤審といえば、先日もJ2で人違い退場があったばかり。
いずれも映像を見ればすぐ判るものだっただけに、やはりVAR導入は急務といえそうです。



ツイッターの反応




















94 コメント

  1. 神戸だけの特別ルール

  2. だから早くビデオ判定導入しろって

  3. わざとなのか?これは

  4. はい、実質1-3で負けです

  5. This is Jのレフェリー陣

  6. 最初肩かな~と思ったけど完全に手だった

  7. 飯田主審、これだけじゃなく不可解な判定多かったし
    まるでゲームをコントロール出来てなかったわ。
    前半途中はこのまま大きく荒れるんじゃないかとひやひやしたわ。

  8. 勝てたから良かったけど酷すぎでしょほんと・・・
    なんでバレーボール選手がサッカーしてんねん

  9. 神(戸)の手

  10. ラフプレイ含め申し訳ない

  11. ビデオ判定入れろよ。BSで見てても手だろ!ってレベルなのに。

  12. これ以外にも今日の主審酷かったぞ
    東南アジア辺りに飛ばして欲しいわ

  13. これバレーボール?

  14. 退場事案だけに…

    悪い事は続くねぇ

  15. バレーボーラーがいますね…

  16. こんなのあったのか、試合後も何か後味悪いな

  17. サッカー嫌いになりかけた
    ありがとうジュビロ
    祝、勝ち点40到達!!!

  18. ヤンキー高校と練習試合してるみたいだった

  19. これは酷い。あのシチュエーションなら副審からも見やすかったはず。こんなのはもうやめて欲しい。

  20. 完全に故意。BS全国中継の試合でそのまま済むとでも思ったのだろうか。
    あと主審も副審も気付かないのは酷すぎる。
    荒れなくて良い試合を荒れさせてしまった。

  21. 正直負けてほっとした部分がある(1点差で勝とうものなら……)

    このへんの時間帯、主審がコントロールできてなくて酷かったな……

  22. ゴールラインテクノロジーとか追加副審とかはすぐに導入は無理だろうけど
    中継でリプレイ見直すのなんて技術的には即可能なんだから踏み切ってくれと
    被害者になってみてつくづく思ったよ

  23. 誤審発生?ていうかまあ誤審なんだけど、渡部選手に対してサッカーやめろとか◯ねとかネットに投稿してる磐田サポに対してはさすがにドン引き

  24. 顔面セーブをハンドにした審判ってイメージだからまさかハンドを見逃すとは思わなかった

  25. 主審の名前を見る
    あっ…察し

  26. 選手同士の接触とか判断の難しいプレーならともかく
    こんな明らかなハンドをどうしたら見逃せるんだろ

  27. こういう事があると「サッカーは流れを止めちゃいけないから」って言うやつがかならず出るけど
    このシーンも揉めまくって試合止まってるしな

  28. ほんま気分悪い試合やったわ…
    神戸さん監督やら色々大変やろうなぁ…

  29. 神戸から飯田淳平に楽天ポイントの贈り物でもあったのかね

  30. いまだに、福西のハンドゴール忘れてないので、磐田のサポーターもずーっと忘れないでしょう

  31. ほんと、勝てて良かった…
    あのハンド、当然後で誤審って認めるよな?渡部出場停止で。
    ただ、あの神戸の中坂に出たレッドカードはさっぱり意味が分からない。主審は最低な試合捌きだよ。

  32. ひでえ…

  33. >中継でリプレイ見直す
    相撲が何十年も前から導入してやれてることが
    なんで未だにサッカーは出来ないんですかね…

  34. せめて線審に確認するべきだよな

  35. 審判のレベルだけ一向にあがらないね本当
    野球もいろいろ問題になってるし、どうにかなんないかね

  36. 勝ったけど審判下手くそすぎてやばかった
    ポドもキレるしもう散々…

  37. ハンド見逃しが今日だけで二件とか…こいつらどうにかしろよ早く
    もう信用や成長待ちなんてしてやる段階じゃないぞ

  38. 一緒に見ていたサッカー素人に笑われたわ、Jリーグはやっぱりレベルが低いってさ。

  39. いやー、楽天がJ公式通販サイト始めた意味がわかったよ
    ウチが勝たなかったらあの主審やばかったね。
    飯田主審は研修減給で今シーズンはもう裁くなよ

  40. Jリーグのオンラインショップが楽天だし、Jリーグ側から忖度があるんじゃないかと疑うレベル。

  41. その代わりに中坂が意味なく一発退場になってしまったんですけど

  42. 急に攻守が切り替わったから、確認する体勢が取れなかったんだろうね
    確信がない以上レッドやPKの判定はできないし
    アダイウトンの機敏さと予測不能なプレーのおかげということにしておこう
    審判に見えない位置で触る渡部の狡猾さも素晴らしいので、ぜひバレーボールに転向して下さい

  43. うちの試合もPA内のハンド見逃されたわ

  44. ビデオ判定はお金がかかるから主審はこっそりダゾーンを見て審判をしてもよいことにしよう

  45. 何かすいません、ホンマすいません…

  46. あそこで普通にPK取ってたら荒れた試合にもならなかっただろうし、今実際ここのコメント欄にあるような「金積んだ」「特別ルール」みたいなことも言われなかったんだよなあと。
    試合自体がぐうの音も出ない完敗で全く次に繋がらない敗戦だった上に、磐田との間にともすれば遺恨を残しかねない試合になってしまって悲しい。

  47. 中坂の一発退場じゃ足りないよ
    あのハンドはレッド&PKになるとこだからね。

  48. 磐田の得点もCKがGKに誤審によるものやし

  49. ちなみにバレーボールでも、あの下から すくい上げるモーションは反則です
    by バレーボール経験者

  50. 祥平ゴメン🙏💦💦

  51. そこまで八百長とか言われる筋合いはないやろ

  52. これ違う角度からの映像とかないのかな?

  53. 飯田主審楽天カードマン説

  54. ※50
    祥平ケロっとしてましたやん

  55. 確実にハンドだし申し訳ない。
    そして、磐田さんには感じの悪いサポーターがいっぱいるって事が解りました。

  56. ※41
    中坂選手のレッドは多分
    足の裏が祥平の左足首にモロに入ったのを線審が見てたんじゃないかと
    ファウルのときにバタバタと旗上げてたし

  57. バレー界、バスケ界から渡部に熱視線

  58. VAR導入って費用だいぶかかるのかな

  59. ※44
    クルクルクル

  60. 神戸はポドルスキだけじゃなくマリオも補強したのかな

  61. ここ以外も酷かった
    中坂レッドも何だったんだ?

  62. ※55
    やっぱ牛サポって感じ悪いわ

  63. 今度はいくら積んだの?

  64. 今回は審判のレベルが低いのが原因であって
    神戸が審判を金で買ったって言われるのは不快
    そんなコメントして楽しい?

  65. そりゃちゃんとジャッジすんのが審判の仕事なんやけど、ピッチレベルで見てれば見逃すこともあるわ。
    さっさとVARなり追加副審つけて審判助けたらんとこんな文句ばっかりで辟易する。

  66. 後半のレッドがよく分からなかったけどまぁ前半アレあったしなって感じで生温かく見守ってた

  67. 正直負けてホッとするというなんとも後味悪い試合
    中坂は千真がいつも抑えてたけど鳥栖の選手蹴散らしたりセレッソのGKにグダグダ言ってたりと何かと危なっかしいから今回も若さからか何か余計な事を言ったらんじゃないかと思われ

  68. ※44
    主審「よっしゃ、確認や」
    DAZN「クルクルクルクル」
    主審「……」

  69. 審判恥ずかしい

    中坂くんはなんで退場したんや、、
    退場後不満をぶちまけることなくピッチを後にする彼の今後に期待

  70. 抗議したとき審判はあれはヘッドだっていうジェスチャーしてるんだよね
    見逃したのならともかくしっかり見ててヘッドだって言ってるんだから
    動体視力悪すぎ審判なんて辞めちまえ

  71. 神戸はポドルスキよりも審判にもっと金かければ優勝できんじゃね??

  72. J3で試験的に導入してたゴールライン専門の審判は安心感あったよな
    あれ早くJ1で実行して欲しいわ。人と時間がかかるのは理解してるがここ数年のJリーグの誤審があんまりにも多すぎる
    ほんと得点に絡む部分での誤審の多さは異常だよ

  73. 楽天、楽天言ってる奴らは試合見てから言えよ
    こっちに対しても不可解な判定何回もあったわ

  74. ディエゴ加藤マラドーナのネタをよいこは真似しちゃいかん

    一瞬だけ頭に見えなくもなかったけど、やっぱハンドだわ

    審判の名前覚えておこう(覚える人が多すぎて困る)

  75. 一瞬頭かな?と思えるような手さばきの巧妙さに笑ってしまった

  76. 見てたけどなんか渡部以外気の毒やった
    審判も試合コントロールできてなかったし試合すぐ止めるようになってしまった
    野球と一緒ではやくビデオ判定導入した方がいい

  77. 副審はガチで無能やわ
    どんだけ近いとこから見てんねん

  78. この見逃しが最後までジャッジの不安定さに尾を引いたと思う。
    神戸サポとしても明らかなミスジャッジで失点を逃れても全く嬉しくないし、正しくジャッジして欲しかった。

  79. 結構振られたボールだったし、角度的に主審は難しかったかもしれないけど
    副審はゴールライン上にいる場面だろうし、見てないと駄目だよねぇ
    磐田の選手が猛抗議で主審に迫っていて、確認するんだから落ち着いて、と思っていたら
    まさかのCK判定だった

  80. ハンドの見落としは、あかん

  81. 飯田淳平か、しゃあないしゃあない…
    ってならないわな、選手もサポも本気で勝つためにやってんのに審判団のレベルの低さで入るはずの1点が入らないんじゃあな…
    うちの試合も目の前でカウエ倒されたの見逃されたりクソ審判だなって思ってたけど逆に河本のハンド見逃しで、単純に審判団のレベル低いだけなんだなって思って悲しかったわ。

  82. 裏番組で警察24時やってたから、なおさらカメラ導入せぇ! .……って思ってしまう。

  83. そのせいか、後半は飯田さんの
    磐田寄りの審判が増えてましたね…
    ビデオ判定難しくても入れて欲しいな

  84. 神戸サポとやらは審判のせいにしてるけど
    ハンドしたのが一番悪いだろなに責任転嫁してんだバカじゃねえの

  85. マイクが代表に呼んだらマズイレベルの動く石像だとわかっただけでも収穫のあった試合だわ
    あとはDAZNかテレビ中継を見てる第5の審判の導入を早くして欲しいw

  86. 一方、千葉のキムボムヨンは堂々とハンドで空中トラップして主審も見逃していたという

  87. あの時間帯で10人、かつPKだったらもっと一方的になってたから、審判は試合を面白くしたね(皮肉

  88. ※86
    それにちゃんとした判定を下さない審判の方が悪いに決まってるやん

  89. ※91
    それ以前にハンドすんな

  90. totoGoal3の対象試合じゃなかったのが、唯一の救いだね

  91. これを見てないなら、試合中に何を見てるの?
    試合見てないんじゃないの?

  92. この状況下でこういう誤審くらうと、神戸というチーム自体に対して変な勘繰りされたりするし、本当に気の毒だな…

  93. 記事タイトルに渡部の名前出すより飯田主審の名前出した方がいいと思う。

  94. マラドーナの神の手を思い出す
    こんなことサッカーのうちだよ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

ページ先頭へ

:)