財産分与の差が人権の差になって良いのだろうか
知恵袋で良くない質問としてだけど
モラハラ?DVというけど、そんなの普通にあるよね?
とか
あったよね?
という質問が為されている事がある
DVはともかく
モラハラはかなり基準が曖昧で、法律用語ではないし、もし何か抵触する法律があるとしたら
民法90条公序良俗違反 人権侵害もこれ
パワハラという概念なんかとも同じ
大昔、良いのか悪いのかわからないけど
升田幸三というプロ棋士の人は
『昔は上の口も下の口も食わせて貰ってるくせに だまっとれ』
と言えば良かったが今は難しいと言っていたそうだw
それを言っていた時代でも大分昔だが
ソースがあったw
http://www.amazon.co.jp/dp/4880861170
王手―ここ一番の勝負哲学
正確には
>升田幸三は、かなり亭主関白な人らしい。「女というのは上の口と下の口さえ食べさせておきゃおとなしいもンです」などと言ってみたり、本文中に相当いろいろと言っている。
亭主関白とあるけど、奥さんにとは限らないような気がする
愛人もいっぱいいたんじゃなかったっけ?
https://archive.today/oK2Xx
『升田幸三 上の口 下の口』検索結果保存
でもこの人はわかりやすいし理に適っている
逆に言うと、上の口も下の口も食べさせてもらわなければいい訳でしょw
出口のある抑圧
うつ病にならない
ーーーー
で、モラハラ パワハラ って普通に会社でもあるんじゃないかと
だけど、それで訴えたとしても
何になるわけでもない
場合によっては労災が認められたりということがあっても
それはよっぽどの自殺していて遺族が訴えているとか
そこまでの極限に行かないと実質何もならないに等しい
(場合によるし、それでいいかどうかはわからないけど 残念ながら)
家庭は愛情や信頼に支えられているべきものだから、少しのモラハラも許さない!
と言う事なのか
日本は精神的苦痛の代償が安い
弁護士も言っている
『DV1回の精神的慰謝料は15万円~20万円』と
http://togetter.com/li/682778
何が大きいかと言うと
財産分与 財産分与 財産分与
しかもある程度歳が行っている熟年夫婦は共有財産も貯まっている
財産分与 財産分与 財産分与
だから熟年離婚は狙われるw
おいしいwww
参考リンク
職場@いじめバスター
sky.geocities.jp/oooquree/nakai_to_bengosi.html
もっとあるよー
親子は財産分与ないからねー
弁護士たちがモラルを標榜しても、実際は金勘定 というのが現れ というのが現れた最たるものが、夫婦間虐待と親子間虐待の扱いの差