Dive to World

便利さと快適さと豊かさについて考えるブログ

野球部は何故、どいつもこいつも坊主なのか

f:id:kamazukakyou2:20170826003445j:plain

 

どうもこんにちは!きょーちゅんです。

 

 

いきなりだけど、

 

野球部ってなんでみんな坊主なの?

 

 

ふと疑問に思ったんだけどさ、いくら考えても分からないわけ。

 

そしてググったりしていろいろ調べてみたんだけど、

 

 

答えが無いwwwww

 

 

誰も答えられないなら自分で考えるしかない!

 

 

ということで、自分なりにちょっと考えてみました。

 

 

っていうか、別に深く考えることもないと思うんですけど、めっちゃ気になるじゃないですか笑

 

 

ということで、さっそく内容に入っていこう!

 

 

いくら考えてもやっぱり分からん!

f:id:kamazukakyou2:20170826004412j:plain

 

マジわかんねぇwwwww

 

いくら考えても本当にわかんねぇwwwwww

 

 

いや分かる。分かるよその気持ち。

 

あれだよね。モチベーション的な?

 

やっぱり坊主ってさ、気持ちが引き締まるじゃん!

 

バリカンでザッと髪の毛を刈り上げてさ、

 

「よし!野球やるぞーーーー!」

 

ってさ!(私は人生で一度も坊主にしたことありませんごめんなさい)

 

 

視界も良好だし、通気性も抜群だし、手入れも楽だし!

 

スポーツをするならこれ以上に理にかなった髪形は無いよね!

 

うん絶対そうだ!

 

坊主バンザーーーーイ!

 

 

でもさ、強要するのはどうなの?

f:id:kamazukakyou2:20170826005154j:plain

 

やっぱりね、野球部の中にも

 

「坊主やだな~」

 

って思っている人って絶対いるよね。

 

 

でもさ、もはや野球部は伝統的に坊主っていう風潮あるじゃないですか。

 

 

つい先日、夏の甲子園の決勝が行われましたよね。

 

ホームランの大会記録を更新した山本君、彼が所属している広島広陵高校を個人的には応援していたんですけど、残念ながら負けてしまいましたね。

 

 

 

それはさておき、

 

 

やっぱりみんな坊主でした!!!笑

 

なぜだ!なぜみんなしてお揃いなんだ!!

 

 

あれか?

 

さてはコーチとか監督に強要されてるんだな?

 

 

 

だとしたら、それってどうなんでしょうか!

 

坊主にならないと野球やらせてもらえないのか?!

 

それはおかしい!

 

 

さっき確かに、坊主はスポーツをする上で非常に理にかなった髪形であると言ったけども、

 

どうやらそれが決定的な理由でもなさそうだな(名推理)

 

だってそれならサッカー部とかバスケ部とかバレー部とか陸上部とか、

 

野球部以外の運動部も坊主でいいじゃん!

 

 

なぜ野球部だけなのだ、、、

 

うーんわからない。

 

 

やっぱりわからない!

 

 

もうまとめましょう・・・

f:id:kamazukakyou2:20170826003445j:plain

 

やっぱりいくら考えても、野球部がなんでみんな坊主なのか分かりませんでした。

 

ちょっとアレですよね。

 

もう文化ですよね!

 

そういう文化なんだよ野球部は!

 

 

そういうことにしておきましょう。

 

 

でもね、髪形なんて選手の好きにさせてもいいんじゃない?

 

っていうのが私の正直な気持ちです。

 

 

部活で髪形を強要する時点で、いちはやく社会の理不尽さを体験してるっていうか、

 

そういう環境に慣れてしまったら、物事を自分で考えることができずに人に従うことしかできない人間に育ってしまうのでは?

 

という懸念が無くはないです正直。

 

 

野球部の坊主問題。

 

今後どうなっていくのでしょうか。

 

だれかこの常識ぶっ壊してくれないかな~

 

 

というわけで以上!

 

いつもよりフランクな口調で野球部の坊主問題について書かせて頂きました。

 

 

では^^