1: 名無しさん 2017/08/24(木) 11:38:04.79
本州一のサンマの水揚げ量を誇る岩手県大船渡市で24日、秋の訪れを告げるサンマの初水揚げがあった。大きさは中型のものが多く、前年の初水揚げに比べて量はほぼ半減。平均価格も1割程度高くなり、北海道沖でとれた約15トンに、1キロあたり1080~1150円の値がついた。

3: 名無しさん 2017/08/24(木) 11:38:44.32
イワシが大漁だからイワシを食え
6: 名無しさん 2017/08/24(木) 11:39:23.33
アメリカ牛食おうぜ
7: 名無しさん 2017/08/24(木) 11:39:45.45
毎年言ってるよね
12: 名無しさん 2017/08/24(木) 11:41:06.67
>>7
確かにw農家の連中も同じ事言う
確かにw農家の連中も同じ事言う
9: 名無しさん 2017/08/24(木) 11:40:04.24
都民ピンチじゃん
11: 名無しさん 2017/08/24(木) 11:40:48.15
サンマうまいけど食べるの面倒
17: 名無しさん 2017/08/24(木) 11:49:00.41
中国より先にとってこいよ
19: 名無しさん 2017/08/24(木) 11:51:25.39
たまには大漁のニュースないのかよ
47: 名無しさん 2017/08/24(木) 12:18:29.34
しょうがない
別に食べなくても死ぬわけでは無いから
どうでも良い
別に食べなくても死ぬわけでは無いから
どうでも良い
69: 名無しさん 2017/08/24(木) 12:41:04.94
水産庁は本当に無能
環境変わってるのに対処できない
環境変わってるのに対処できない
70: 名無しさん 2017/08/24(木) 12:47:44.00
乱獲が原因だな
規制しろよ
規制しろよ
43: 名無しさん 2017/08/24(木) 12:15:14.68
サンマ祭りは無しかな
引用元: http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503542284/
コメントする