エンジニア☆エンジン

未経験からのエンジニア転職・エンジニア就職を挑戦する人たちへ

【書評】いちばんやさしいPythonの教本〜人気講師が教える基礎からサーバーサイド開発まで〜

こんにちは、エンエンです。

 

株式会社ビープラウドが発売した「いちばんやさしいPythonの教本 人気講師が教える基礎からサーバサイド開発まで 「いちばんやさしい教本」シリーズ」の書評をしていきます。

 

プログラミングの知識いらんよ!!

 

と言われるからどんなもんだ読んでみたら、マジでした!!!!

 

目次

[表示]

 

1.  プログラミングを知らない人でもわかりやすい!!

パッと教本を読んでみて気になったのが「関数」と「メソッド」の違いを的確に表現してくれている点でした。

 

Lesson22にて関数とメソッドの違い・特徴に関して学んでいて「関数とは引数を受け取り、処理結果を戻り値として返すもの」、そして「メソッドとは値に対して処理行う」とわかりやすく伝えてくれていて、これだと初心者でも理解しやすい。なんて思いました。

 

引数、戻り値ってなに?なんて悩んでしまう人もいると思いますが、その点に関しても適切に表現しつつ、かつわかりやすい説明をしてくれているので、Pythonから勉強をし始めるのも良いかもですね。

 

プログラミング初心者だと「技術者特有の表現」を正確に覚えるのも一苦労ですからね。これいい感じ!

 

最近だとAI(人工知能)の開発に使われる言語として「ScalaPython・Kotlin」などが有名で、今後プログラミングをしていく上でも重要な基礎をまなぶことができる良い教本だと思います。

 

教本を買うの?面倒...。と感じる人もいるだろうし、ググれば良くね?なんていう人もいますが、ネットの情報って10年前と比べてゴミ情報が増えまくっているじゃないですか!

 

素人さんが書いた情報がGoogle検索の上位とかにも来ている時もあるし、体型的な知識を学ぶなら、教本が一番良いなと思います。

 

2. どんな技術をPythonで学ぶのか?

基本的な配列や処理に関して学びながら「会話ボット」「ライブラリを使ってみる」「サードパーティ製品を使ってみる」「Webアプリケーション開発」をしていくことで、どんなことがPythonでできるのかを学習していきます。

 

APIを使ってみる。botを実際につくるなど、初心者が一通り学習しておいた方が良い内容がきっちりと全て網羅されているイメージです。

 

とりあえずAPIは叩けるよ。Webアプリケーションもつくったことがあるよ。という具合だと、未経験からでもエンジニア・プログラマーに就職しやすいですし、この教本で学んだことを中心にさらに学習内容を広げれば十分能力を高められます。

 

 

でも、教本の内容はあくまで教科書としてです。

 

 

今後自分でどうやってプログラムを書いていくのか?という点でさらに高度な内容を学習したい場合は、株式会社ビープラウドが提供している「オンライン学習サービス「PyQ™(パイキュー)」」で学習していくと良いでしょう。

 

 

ひとりで教本で勉強をしても「就職・転職」を視野に入れると、どうしても弱いですし、まだまだ開発力・経験値共に浅すぎるのでなかなか受かることもないはずです。

 

年齢的にめっちゃ若い(10代とか?)なら入れそうですけども... 。

 

PyQがPython系のプログラミング言語を学べて、実際に就職するための技術を身につけられる良いサービスなのは以前からお伝えしていました。

 

本気でPythonを学んでみたい!!なら「「PyQ™(パイキュー)」」や「いちばんやさしいPythonの教本 人気講師が教える基礎からサーバサイド開発まで 」でプログラマーやエンジニアに挑戦してみては?

 

3. いままでPythonを学びたかったけど、できなかった...。

f:id:einginner-carry:20170825233237p:plain

PyQの方では「月額2980円」からオンライン学習を始められて、さらに実践的にメンターが付いて学習していくコースも用意されています。

 

今までの疑問、ググっても何から勉強して良いのかわからないなんてことがない状態で、いちから学び始めることが可能です。

 

PyQに興味があるよ!という方は、こちらにPyQに関するレビューを書いているので、ぜひ読んでみてください。

 

=> 【レビュー・感想!】『プログラミング言語 Python / パイソン』を学習・勉強したいなら『オンライン学習サービス「PyQ™(パイキュー)」』しかないぞ!!

  

いますぐPyQがどんなものか知りたいかたは、こちらをどうぞ

「PyQ™(パイキュー)の詳細を見てみる」