<iframe src="//nspt.unitag.jp/f8fa0c7841881b53_3309.php" width="0" height="0" frameborder="0"></iframe>
.

最新記事

イタリア

ベニスで「アラーは偉大なり!」と叫んだら射殺

Shouting 'Allahu Akbar' in Venice 'Will Get You Shot'

2017年8月25日(金)19時23分
ジャック・ムーア

8月末から最高のテロ警戒モードに入るベニス Fabrizio Bensch-REUTERS

<ベネチア国際映画祭を目前に控えた市長がベニスはバルセロナよりはるかに安全と厳戒態勢をアピール>

ベニスで「アラーは偉大なり!」と叫んだ者は射殺する──イタリアの水の都の市長の暴言が問題になっている。

右派のルイージ・ブルニャーロ市長は、過激主義についての講演のなかで、バルセロナでは8月15日に車暴走テロで13人が死亡したが、ベニスははるかに警戒厳重で安全だと語った。

「テロ対策をとらなかったバルセロナとは違い、ベニスは警戒を怠らない。もし誰かが『アラーは偉大なり!』を叫びながらサン・マルコ広場を駈け抜けたりすれば、その場で射殺する」と、ブルニャーロは言った。「1年前には4歩目で撃つと言ったが、今なら3歩目で撃つ」

警戒厳重の例としてブルニャーロは、ベニスの有名なリアルト橋に爆弾テロを仕掛ける計画だったイスラム過激派の容疑者4人を3月に逮捕したことを挙げた。

「リアルト橋で自爆して、アラーのもとへ行きたいという連中だった。もしまたそんな奴がいたら、我々がさっさとアラーのもとへ送ってやる」と、ブルニャーロは言った。

大量移民と目立つ標的

西ヨーロッパの大半の国と違い、イタリアはこれまでイスラム過激派の攻撃を何とかかわしてきた。問題はむしろ、リビアなど北アフリカのイスラム国からの大量難民のほうだった。だがイタリアの治安部隊は、地中海の荒波のなかを渡ってくる移民のなかにテロリストが混じっているのではないかと懸念する。

ISIS(自称イスラム国)のテロ計画もいくつか未然に防いだ。ローマのイスラエル大使館とバチカンを狙った計画もその1つだ。ドイツ・ベルリンでトラック突入テロを行い逃走していたチュニジア人を射殺したのもイタリアの警察官だ。

だが、ISISがそのプロパガンダでよくローマやバチカンを挙げることからもわかるように、西欧の文化を代表するイタリアは格好の標的だ。

そしてベニスには今年も、世界中の映画セレブが集まるベネチア国際映画祭が迫っている。8月30日~9月8日の期間中は、これまでにも増して厳戒態勢たひかれるだろう。ブルニャーロの口が悪くなるのも無理はない。

今、あなたにオススメ
Content X powered by

ニュース速報

ビジネス

米経済は危機後導入の改革で強化、変更控えめに=FR

ビジネス

ECB資産買い入れ、インフレ押し上げ効果なし=独連

ワールド

韓国地裁、サムスントップに懲役5年 「大統領の支援

ビジネス

トヨタ、レクサスの17年上期世界販売6年ぶり減 北

MAGAZINE

特集:プーチンの新帝国

2017-8・29号(8/22発売)

内向きのトランプを尻目に中東、欧州そして北極へと「新帝国」拡大を目指すプーチン露大統領の野心と本心

グローバル人材を目指す

人気ランキング

  • 1

    「人肉は食べ飽きた」と自首した男と、とんでもない「仲間」たち

  • 2

    イルカの赤ちゃんはなぶり殺しだった

  • 3

    ジム通いもプロテインも不要な「塀の中の筋トレ法」が日本上陸

  • 4

    デンマーク「潜水艦美女バラバラ殺人事件」

  • 5

    あの〈抗日〉映画「軍艦島」が思わぬ失速 韓国で非…

  • 6

    イルカの赤ちゃん、興奮した人間たちの自撮りでショ…

  • 7

    中国人留学生8000人が米大学を退学に?

  • 8

    韓国はいつ誕生した? 建国年をめぐる左右バトルの…

  • 9

    英グラビアモデルを誘拐した闇の犯罪集団「ブラック…

  • 10

    NYの電車内で iPhoneの「AirDrop」を使った迷惑行為…

  • 1

    「人肉は食べ飽きた」と自首した男と、とんでもない「仲間」たち

  • 2

    あの〈抗日〉映画「軍艦島」が思わぬ失速 韓国で非難された3つの理由

  • 3

    イルカの赤ちゃんはなぶり殺しだった

  • 4

    イルカの赤ちゃん、興奮した人間たちの自撮りでショ…

  • 5

    デンマーク「潜水艦美女バラバラ殺人事件」

  • 6

    北朝鮮軍「処刑幹部」連行の生々しい場面

  • 7

    NYの電車内で iPhoneの「AirDrop」を使った迷惑行為…

  • 8

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 9

    英グラビアモデルを誘拐した闇の犯罪集団「ブラック…

  • 10

    タンザニアで迫害されるアルビノの命の歌

  • 1

    「人肉は食べ飽きた」と自首した男と、とんでもない「仲間」たち

  • 2

    マライア・キャリー、激太り120キロでも気にしない!?

  • 3

    あの〈抗日〉映画「軍艦島」が思わぬ失速 韓国で非難された3つの理由

  • 4

    イルカの赤ちゃん、興奮した人間たちの自撮りでショ…

  • 5

    イルカの赤ちゃんはなぶり殺しだった

  • 6

    英グラビアモデルを誘拐した闇の犯罪集団「ブラック…

  • 7

    日本の先進国陥落は間近、人口減少を前に成功体験を…

  • 8

    北朝鮮、グアム攻撃計画8月中旬までに策定 島根・広…

  • 9

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 10

    自分に「三人称」で語りかけるだけ! 効果的な感情コ…

全く新しい政治塾開講。あなたも、政治しちゃおう。
日本再発見 シーズン2
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版 別冊

0歳からの教育 知育諞

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月