おれのファミマ!!のコーヒーポイントカード。これ2枚目なので、いままでで57杯買ってるよう。
ファミマ!!のアイスコーヒーをよく飲んでまして
おれは平日ファミマ!!のアイスコーヒーを常飲している。
レギュラーサイズで一杯220円。
うまいからとかではなく、いまの都内の出勤場所に向かう途中に、ファミマ!!があるからというだけの理由で買い続けている。
普通のファミリーマートだと機械式だけど、ファミマ!!は、アイスコーヒーサーバー的なものから店員さんがカップに入れてくれる式になっている。
ファミリーマートならぬファミマ!!だし。
ファミリーマートが機械でコーヒー豆挽いてMサイズ180円のところ、ファミマ!!は220円だし。
丁寧に挽いて水出しでもしたコーヒーなのかなぁくらいに思っていた。
そう、今朝までは思っていた。
けど、今朝その正体を見てしまいまして
ところが、今朝アイスコーヒーを買った時にその正体を見てしまった。
そう、おじさんが紙ボトルでおもむろに注ぎ足してるところを見てしまったのだ。
か、か、紙ボトルだと!?
ゆ、UCCだと!?
アマゾン検索。
普通にジャーン!
1リットル317円。
ファーッッッッwww
ファミマ!!のコーヒーはだいたい普通のコンビニのMサイズくらいだとすると、コーヒー原液150mlくらいで、氷150mlくらいか。
とするとコーヒー原液部分で47.55円(317円×150ml/1000ml)か。
豆を挽いて淹れてるわけでもないただの既製品紙ボトルコーヒーで一杯220円、だと?
スタバでトール買ってワンモアコーヒーと1杯あたり同じような値段だと?
機械式のも原価ってそんなもんなのかもしれないけど。。
節約を心掛けるに至りました
仮に家から入れてけば、最近毎日2杯くらい買ってるから、月5000円くらいは浮く計算だな。
おれが水出しで淹れてると思い込んでた1杯220円で売れる紙ボトルコーヒーはこちらです。
UCC Grand Master(グランド マスター) 炭焼珈琲 無糖1000ml紙パック×12本入
- 出版社/メーカー: UCC
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
売り方というのは大事だなあ。
(注)すべてのファミマ!!がこうかはわかりません。
おしまい