今回はパソコンでプレイすることのできる「PCゲーム」のおすすめをランキング形式で紹介していきます。
紹介しているゲームは、すべて無料でプレイ可能です。(ゲーム内課金はあります。)
ダウンロードに必要なOSのバージョンや必要メモリは、ゲームごとに記載しています。
なお、ウェブブラウザーで起動する「ブラウザゲーム」は、ダウンロードする必要がなく「Windows」でも「Mac」でもプレイすることが可能です。
それでは、さっそく紹介していきます!
パソコンでゲームを遊びたいと思っている方は、ぜひ参考にしていってください!
第1位 マビノギ英雄伝
『マビノギ』の世界感をハンパない現実感で! アクションが好きな人なら絶対にハマるオンラインゲーム!
ディベロッパー | NEXON(ネクソン) |
ダウンロード | Windows7OS以降 |
必要メモリ | 2GB以上 |
ジャンル | リアルアクションRPG |
公式サイトリンク | マビノギ英雄伝 |
PCのオンラインゲームをあまり遊んだことがない人でも、アクションが綺麗で爽快感があるので、動かしているだけでとりあえず楽しめると思います。
それくらい、アクションの部分がしっかり作り込まれています。
しかし、このゲームはそれだけじゃないんです! ほのぼの生活系MMOである『マビノギ』の世界感をベースにしてアップグレードされているからこそ、世界感に深みがあるというか、独特の胸に迫るような美しさを感じるのです。
女の子のキャラクターなんかも、単にグラフィックが綺麗だったり美形なだけじゃなくて、見ていてちょっとドキドキしてしまうようなリアリティがあるんです。
「リアルな戦闘」が意識されていて、動きに現実っぽさがあり、それがまた臨場感を増していますね。『モンスターハンター』や『ダークソウル(ソウルシリーズ)』と並ぶレベルの、一流のアクションゲームだと思います。これが無料で遊べるって言うんだからすごいですよね!
『マビノギ』をやったことが無い人でも何の問題もなくプレイできます。というか新規プレイヤーに向けて作られています。
絶対やって損はない名作なので、ぜひ遊んでみて欲しいです!
第2位 アンティーク カルネヴァーレ
スクエア・エニックスが贈るPCブラウザゲームの最新作! 「チェス+リバーシ」が進化した、超新感覚のタクティカルRPG
ディベロッパー | SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス) |
ダウンロード | 不要(ブラウザゲーム) |
必要メモリ | - |
ジャンル | タクティカルボードバトル |
公式サイトリンク | アンティーク・カルネヴァーレ |
2017年の7月に新しくリリースされた、新作PCブラウザゲームです。なんとスマホブラウザにも対応していて、家でやるときはパソコンでじっくり、外出時にはスマホで手軽に……という遊び方ができます。(当然ながらデータは連動できます。)
「スクエニはブラウザゲームにも本気を出していたのか!?」とびっくりしてしまうくらい、すごく良くできているゲームです。
「チェス」と「リバーシ(オセロ)」と「RPG」を組み合わせたようなタクティカルボードゲームで、プレイヤー同士の対戦も可能です。
TCG(トレーディングカードゲーム)とはまた違った感覚で、アツい決闘(デュエル)が繰り広げられます。
「スクエニ」の良いところがちゃんと発揮されていて、キャラや声優やストーリーも濃厚で楽しめるし、「召喚獣」が勝利の鍵を握るなど、アツくて盛り上がるゲームシステムになっています。
チャットを使ったユーザー間交流が快適なので、PCゲームでやる意味が十分にあります。ライブ配信にゲーム内で対応しているなど、最近リリースされただけあって、今どきの仕組みがしっかり実装されています。
第3位 メイプルストーリー
日本で最も流行したMMORPG! まだまだ新規ユーザー多数で人気は健在!
ディベロッパー | NEXON(ネクソン) |
ダウンロード | Windows7OS以降 |
必要メモリ | 2GB以上(4GB以上推奨) |
ジャンル | MMORPG |
公式サイトリンク | メイプルストーリー |
「めいぽ」、「メイプル」などと略して呼ばれる、もはや伝説と言ってもいいオンラインゲームですね。
韓国のゲーム会社「NEXON」が運営するゲームですが、デフォルメ表現が好まれる日本での人気が非常に高いです。
日本でアニメが作られたりニンテンドー3DSに移植されたりもしていますね。今ではソーシャルゲームやスマホゲームで当たり前のように行われている「ガチャ」というアイテム課金も、もともとは「メイプル」で始まりました。
日本のオンラインゲームの中でも、最も影響力と人気のあるタイトルだと思います。
単にクエストやレベル上げをするだけじゃなく、「おしゃべり広場」や「おしゃれ」などの楽しみがあるのも特徴で、女性ユーザーの人気が高いことも特徴です。
いまだに新規ユーザーがたくさん入ってきていて、そのブランド力とユーザーを惹きつける魅力の高さを思わせます。
一時期、「民度の低いネトゲ」の代表格とされていたほどのメイプルですが、今は大人しくなっていい感じの環境だし、初心者優遇でレベル上げなども格段にラクになっているので、まだ遊んだことの無い人は一度やってみるべきだと思います。
戦闘やクエスト以外にも楽しめる要素が多く、アイテムやガチャばっかりのMMOに飽きたという方にもおすすめできます。
第4位 ガンダムトライヴ
歴代ガンダム機体総出演! ゲーム性の面白さが話題の大傑作! ガンダムゲームを遊ぶならパソコンがおすすめ!
ディベロッパー | バンダイナムコオンライン、創通・サンライズ・MBS |
ダウンロード | 不要(ブラウザゲーム) |
必要メモリ | - |
ジャンル | ガンダムバトル |
公式サイトリンク | ガンダムトライブ |
ガンダムをテーマにしたブラウザゲームですが、独特のハイスピードバトルが面白くて、ガンダムとか関係なしに面白いと話題になっています。
私もガンダムは「初代」や「G」や「SEED」くらいしか見たことが無く、あまり詳しいとは言えないのですが、それでもゲームはめちゃくちゃ楽しめました。
ハイスピードで機体がごちゃごちゃ出てきて、入り混じって戦う感じが、とても宇宙戦争っぽいのです。
「将軍」が勝敗を分けるキーカードになっているので、ガンダムが好きな人なら感動するくらい楽しめると思います!
機体のカスタマイズなども戦略性があって、このゲームがキッカケでガンダム全作品見たくなっちゃいました!
純粋にゲーム自体がハイクオリティで、ガンダムファンはもちろん、ガンダムを知らない人でも楽しめる水準だと思います。
オンラインゲームらしくチャットなどの要素もあるので、ガンダムヲタクなら絶対にやるべきゲームですね。インストールの必要が無いブラウザゲームなので「Mac」でも低スペックPCでもサクサク動くのが良いです。
第5位 大航海時代 Online 〜Age of Revolution〜
大海原を駆けめぐるロマンに溢れた海洋MMORPG! 子供騙しじゃない本当の面白さがここにある!
ディベロッパー | 株式会社コーエーテクモゲームス |
ダウンロード | Windows7OS以降 |
必要メモリ | 1GB以上 |
ジャンル | 海洋MMORPG |
公式サイトリンク | 大航海時代 Online 〜Age of Revolution〜 |
そんじょそこらのMMORPGとは一味違った、本質的な冒険の面白さを味わえるゲームです。
課金方法にしても、「アイテム課金」ではなく「月額課金」という方式をとっています。(無料プレイ期間がちゃんとあるので、十分無料で遊べます。)
レアアイテムやレアキャラで釣る方法を採らない月額課金が成り立つほど、ゲームの面白さに自信があるということです。
舞台は16世紀、大公開時代のヨーロッパです。人々は利益のために、未知なる海へと航海に旅立ちます。
ロールは大まかに、お宝発見が得意な「冒険者」、交易や会計が得意な「商人」、戦闘の専門家である「軍人」の3つで、プレイヤーが好きな方針でゲームを進めていけるので、自由度がめっちゃ高いです。(転職も可能)
オンラインRPGなので、プレイヤーとチャットでコミュニケーションをとったり、艦隊(パーティー)に誘って、一緒に冒険することももちろん可能です。
剣と魔法の世界ではなく、リアリティがある故のワクワク感に満ち溢れた冒険で、ゲームを見る目が肥えた大人でも絶対に満足する面白さがあります。
第6位 カウンターストライクオンライン2
「伝説」の再来、今無料でオンラインFPSが遊びたいなら絶対にコレ! 超クオリティの銃撃戦が楽しめるFPSゲームの最新作!
ディベロッパー | NEXON(ネクソン) |
ダウンロード | Windows7(64bit)OS以降 |
必要メモリ | 2GB以上 |
ジャンル | オンラインFPS |
公式サイトリンク | カウンターストライクオンライン2 |
超人気FPSゲーム「CSO(カウンターストライクオンライン)」が、パワーアップして、2017年の夏に日本でリリースされました。
『CoD(コールオブデューティー)』や『BH(バトルフィールド)』や『バイオハザード』などと並ぶくらい、FPSゲームを象徴する伝説のタイトルですが、オンラインで無料で遊べるのが特徴でもあります。
数々の伝説的プレイヤーやプロゲーマーを生み出してきたタイトルでもあります。
ゲームシステムや戦闘の面白さは前作の評価で折り紙つきですが、グラフィックが格段に進化していて、無料とは思えないくらいのクオリティでリアルなFPSを堪能できます。
武器は現実に存在している最新武器をもとにした数百種類が用意され、日本語声優がしっかりとあてられた魅力的なキャラクターも多数です。
今作は「最大多数の満足」が掲げられていて、初心者でも上級者でも楽しんでプレイできるシステムやマッチングの工夫がされています。
ゲーミングマウスやハイスペックPCを用意せずとも普通に遊ぶことができるし、まずはやってみるのがいいと思います。(初心者から中級者ならほとんど差が出ない。)
文句無しの神ゲーなので、今までFPSをやってことがないゲーマーの方も、これを機会に挑戦してみては如何でしょうか?
第7位 アラド戦記
格闘ゲームみたいなMMORPG! 最高峰のアクションMMOがここにある!
ディベロッパー | NEXON(ネクソン) |
ダウンロード | Windows7OS以降 |
必要メモリ | 1GB以上(2GB以上推奨) |
ジャンル | アクションMMORPG |
公式サイトリンク | アラド戦記 |
オンライン要素のある横スクロールアクションRPGで、格ゲーみたいにスピード感バツグンでキャラクターを操作することができます。
フィールドは冒険感に溢れていて、街やダンジョンなどがある世界は広大です。
『ファイナルファイト』とか『くにおくんシリーズ』みたいな操作感が、MNORPGみたいになったような感じです。
もう、シンプルに神ゲーです!
戦闘に歯ごたえがあって純粋に面白く、さらにギルドやレイドバトルなどが楽しめるMMOというのだから、もう最高という他ありません!
『メイプルストーリー』と同じ横スクロールですが、リアルに近めのファンタジーで、キャラクターのビジュアルもすごくイケてます。
プレイヤー同士が天下を競う「世界大会」など、実力が重視されるのも特徴。
対戦ゲームや格闘ゲームが好きな人は間違いなくハマると思います。
第8位 マビノギ
ほのぼの生活系MMORPGの原点にして頂点! 唯一無二の世界感がここにある!
ディベロッパー | NEXON(ネクソン) |
ダウンロード | Windows7OS以降 |
必要メモリ | 2GB以上 |
ジャンル | MMORPG |
公式サイトリンク | 『マビノギ』 |
「新しい生活はじめませんか?」がキャッチコピーで、日本でもトップクラスに流行したオンラインRPGです。
戦闘要素だけでなく、楽器演奏や料理や生産など、生活系の要素が充実していました。
年齢があったり、たくさん食べたら太ったりと、本当に「生活」という感じのする、牧歌的な世界感でした。
任天堂の『どうぶつの森』とMMORPGがくっついたイメージと言えばわかりやすいですかね。
「マビノギ」というのは、吟遊詩人の間で語り継がれている「歌」の名前で、詩人たちによって口承されたケルト神話をベースにしてゲーム内世界が作られています。
この世界感の「良さ」は言葉で説明するのが難しいですが、他では真似することのできない独特の雰囲気が確かにあります。
日本では2005年からサービスが開始されていますが、いまだにたくさんのユーザーがいますね。多くの人の「新しい生活」になったゲームであり、ここまで深く愛されてきた作品はなかなか無いと思います。
第9位 SEVENTH DARK -セブンスダーク-
美しいファンタジー世界の遊びやすいドラマチックアクションMMORPG! 見下ろし視点で爽快プレイ!
ディベロッパー | X-LEGEND(エックスレジェンド) |
ダウンロード | Windows7OS以降 |
必要メモリ | 3GB以上(6GB以上推奨) |
ジャンル | MMORPG |
公式サイトリンク | セブンスダーク |
数々のPC向け人気オンラインRPGを運営してきた、日本が誇るゲームメーカー「X-LEGEND」が製作・運営する、MMORPGの最新作です。
PCに負担をかけずサクサクと動くのが特徴で、アクション性もあるRPGなので、遊んでいて爽快感があります。
アニメ絵とファンタジーが入り混じったような独特の空間は、ただ美麗なだけのオンラインゲームではない、日本のゲームメーカーだからこそできる表現だと思います。
ノスタルジーを感じるような、深くて美しい色合いのフィールドに、いつまでも浸っていたくなってしまいます。
オンラインRPGならではの王道の面白さがあり、自由度は高いけれどメインシナリオも示してくれるので、「何をやったらいいかわからない」という面倒くささもありません。
ハクスラ(ハック&スラッシュ)系のゲームなので、どんどん自キャラが強くなっていく快感も味わえます。
スマホでばっかりゲームを遊ぶのは勿体無いと思わせてくれる良ゲーだと思います。PCを持っている方は、ぜひ遊んでみてください。
第10位 Tree of Savior(ツリーオブセイヴァー)
絵画のような美しい世界で生きる! 懐かしさと新しさを融合した、MMORPGの新しいスタンダード!
ディベロッパー | NEXON(ネクソン) |
ダウンロード | Windows7OS以降 |
必要メモリ | 4GB以上 |
ジャンル | MMORPG |
公式サイトリンク | Tree of Savior |
昔ながらのシンプルなオンラインRPGを、最新鋭の技術で徹底的に美しく作り直した、「NEXON」の新作MMORPGです。
「こういうのを求めていたんだ!」と叫びたくなるくらい、シンプルで素晴らしいです。
ゲームの挙動は軽く、戦闘には奥深い戦略性があり、マップは探索するだけで癒されるような優しさに満ちています。
「ファミリーコンピューター」や「プレイステーション」で遊べた「RPG最盛期」が持っていた雰囲気を殺さないまま、現在の水準のグラフィックとオンラインプレイを付け足した、まさに「正統進化」といった内容です。
今までの歴史の蓄積が無駄になっておらず、今だからこそ可能なタイトルだと思います。
RPG好きの人は、絶対に損はない名作だと思います。
まだまだリリースされて日が浅く、これからどんどん人気を獲得していきそうです。
第11位 かくりよの門
美少女キャラクター(式姫)が可愛すぎる、大人気の和製MMORPG!
ディベロッパー | 株式会社アピリッツ |
ダウンロード | 不要(ブラウザゲーム) |
必要メモリ | - |
ジャンル | MMORPG |
公式サイトリンク | かくりよの門 |
ダウンロード不要のブラウザゲームで、和風の世界感のMMORPGです。
自由度の高いMMOなのですが、キャラクター性を重視しているゲームで、日本らしい独特の色調で描かれる「式姫」たちが美しすぎます。
「わび・さび・萌え」を感じる、日本のオタク文化の良いところが存分に発揮された、至高のオンラインゲームです。
シンプルな操作方法やゲームシステムで、次に何をすればいいかを示してくれるので、ストレス無く、テンポ良く先に進めます。
フィールドなどはとても作り込まれていて、統一感のある「和」の世界に浸ることができます。
第12位 大戦略WEB
一度は遊んでおきたい超傑作ウォー・シミュレーション・ゲーム「大戦略」が、PCブラウザで無料でプレイ可能!
ディベロッパー | NHN ハンゲーム株式会社 |
必要メモリ | - |
ジャンル | 軍事シミュレーション |
公式サイトリンク | 大戦略WEB |
知る人ぞ知る戦略ゲームで、1985年から続く長寿シリーズです。
プレイヤーはPMC(民間軍事会社)のオーナーになり、テロリスト制圧などの任務をこなして、基地を大きくしていきます。
基地を運営して自軍をどんどん大きく強くしていくタイプのゲームですが、病みつきになってしまう面白さがあります。
ダウンロード不要、基本無料で遊べるし、ゲーマーなら一度は経験しておくべきシリーズだと思います。
現在スマホゲームで流行しているSLG(シミュレーションゲーム)やRTS(リアルタイムストラテジー)の原点と言える作品かもしれませんね。
第13位 幻想神域 ‐Innocent World‐
カワイイ! 楽しい! 萌えと癒やしと冒険と生活要素が詰まったアクションMMORPG
ディベロッパー | X-LEGEND(エックスレジェンド) |
ダウンロード | Windows7OS以降 |
必要メモリ | 1.5GB以上(4GB以上推奨) |
ジャンル | MMORPG |
公式サイトリンク | セブンスダーク |
遊んでいるだけで癒される幻想的な世界を舞台に、初心者から経験者まで楽しく冒険できるMMORPGです。
挙動が軽く、操作が簡単なので、PCのスペックなどを気にせずに快適に遊ぶことができます。
日本が誇るオンラインゲームメーカー「X-LEGEND」らしい、アニメチックな挙動とファンタジーの神秘性が両立したデザインは必見です。
世界が美しく、キャラクターが可愛く、その世界にいるだけでたくさんの満足感と癒やしを貰えます。
クエストやダンジョンのみならず、釣りやハウジングや着せ替えなど、生活要素も充実しています。
オンラインゲーム初心者でも遊びやすく、女性ユーザーの比率が多いことも特徴です。
誰にとってもおすすめできるタイトルなので、MMORPGをまだやったことがないという人も、始めてみては如何でしょうか?
第14位 インペリアル サガ
他に類を見ない世界感と高難易度でおなじみの「サガシリーズ」が、ブラウザRPGになって登場! スクエニが全力で提供する、新たな伝説の物語!
ディベロッパー | SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス) |
ダウンロード | 不要(ブラウザゲーム) |
必要メモリ | - |
ジャンル | RPG |
公式サイトリンク | インペリアル サガ |
知る人ぞ知るスクエニの名作シリーズ「サガ」が、なんとブラウザRPGになって登場です!
PCオンラインゲームは、ギルドメンバーになったり仲間とチャットしたりと言った、コミュニケーション要素が多いものが主流ですが、このゲームは一人でじっくりプレイするタイプです。
コミュニケーションとかは別にいいから、歯ごたえのあるRPGを全力で遊びたいというプレイヤーに向いています。
作戦を選択肢、マップを進み、閃きや陣形を駆使するコマンドバトルで敵を倒し、巨大なボスに立ち向かうといったゲームシステムで、ハック&スラッシュでどんどん自分の帝国を強くしていくことができます。
小林智美のイラストをベースに作られる独特の世界感は唯一無二なので、一度体験してみて絶対に損はないと思いますよ!
第15位 剣と魔法のログレス(PCブラウザ版)
スマホアプリゲームで大人気の『剣と魔法のログレス』は、PCブラウザでもプレイ可能! リアルタイムで全国の仲間と冒険し、チャットで楽しくお喋りしよう!
ディベロッパー | 株式会社 Aiming(エイミング) |
ダウンロード | 不要(ブラウザゲーム) |
必要メモリ | - |
ジャンル | MMORPG |
公式サイトリンク | 剣と魔法のログレス |
スマホのアプリゲームで人気のタイトルですが、PCブラウザ版で遊ぶこともできます。
アプリが人気なだけあり、王道で面白いRPGです。誰がやっても楽しめる、親しみやすい作風で、幅広いプレイヤーがゲームに参加しています。
最近では、元乃木坂46の深川麻衣さんがログレスのテレビCMに出演していましたね。
戦闘のみならず、チャットなどのコミュニケーション要素も充実しているので、スマホのフリック入力が苦手な人などは、キーボードで早打ちできるパソコンでやったほうがいいかもしれません。
もともとはスマホのブラウザゲームとして始まり、現在まで長く愛され続けている運営なので、間違いないタイトルだと思います。
第16位 真・三國無双 Online Z
爽快感バツグンの「無双シリーズ」がオンラインゲームに! 真の無双を目指せ!
ディベロッパー | 株式会社コーエーテクモゲームス |
ダウンロード | Windows7OS以降 |
必要メモリ | 1GB以上 |
ジャンル | 無双アクション |
公式サイトリンク | 真・三國無双 Online Z |
三國無双・戦国無双のみならず、『ゼルダ無双』や『ドラクエ無双』など、様々に展開している「無双シリーズ」のオンラインゲーム版です。
バッタバッタと敵をなぎ倒していく爽快感と、他プレイヤーとオンラインで同時にプレイする楽しさが両立していて、他では出せない持ち味のあるオンラインゲームだと思います。
サクサク簡単にプレイできて爽快感のある戦闘は、さすが「無双シリーズ」と言ったところ!
4vs4のPvP戦「激突」、4vs4の拠点取り合い「争奪」や、「特務」、「乱戦」、「攻防戦」、「国士無双戦」など、様々なゲームモードがあるので飽きません。
アイテム課金はあるものの、ダウンロード無料で遊べるので、とりあえずやってみてもいいクオリティだと思います。
以上になります。
スマホの小さな画面でゲームをするよりも、PCの大画面で遊んだほうがゲームの満足度は高いかもしれません。
新作も次々と発表されているし、本格的で面白いタイトルがたくさんあるので、パソコンでゲームをやるのはけっこうおすすめです。
なお、新しいゲームの情報やアップデートによる環境の変化などを加味して、順位を変更したり、記事の追記や修正をしていく場合がありますので、ご了承ください。
この記事が、貴方が遊ぶPCゲーム選びの参考になったのであれば幸いです。