僕は「原作(実写)」を観て壊れてしまう程泣いてしまったので、どう観ても比較するだろうな、やめとくか、と思っていたのだが、これだけ酷評だと観たくなるのが人情。
観てしまった。
ハコが・・・小さい・・・。TOHO新宿なのに・・・。
でも埋まってたよ!良かったね!平日だしね!(余計なフォロー)
・・・なんか変。
絵が変。絵の芝居が変。
菅田将暉の芝居がやたら叩かれているが、かなり同情したい。
あの絵では芝居が作れない。
典道が無駄にギャグだったり、無駄にデレたり、掴みようがない。
まぁあとは、新房さんですねぇ、アラアラアラ、新房さんですねぇ、と、それだけ。
だから、新房監督、こういうの苦手なんだって・・・。
それを無理くり作らせた、プロデュースサイドの責任。
体操の選手は体脂肪率4%、恐ろしい肉体だが、しかし野球のボールをマトモに投げられないらしい。その筋肉はどこにも付いてないのだ。
つまりそういうこと。体操の選手だから野球もできるだろう!という、恐ろしいミスジャッジ。
いやいや、その例えはおかしい、同じプロ野球選手じゃないか!とかいう人がいるなら、じゃあイチローがピッチャーやるようなもん。
球速いんだろ?スター選手だろ?で、決めちゃった人事。
思い上がったとしか言いようがない。
まぁでも、思ったよりは良かったです。
皆が言う程悪くないぞ!(CV:クレンペラーで)
最悪だったのは音楽。
ホントに原作観たの?コンテ読んだの?目どこについてるの??曲数多くてめちゃくちゃノイジー。
まぁあの大先生につけるクスリはもうないのだろう。俺はもう二度と使わないから知ったこっちゃないが。
最後に一言。風車、あんなに要ったか?
あれしか記憶にないわ。