中国政府が恐れる、“ゴルバチョフ”の登場

2017年8月25日(金)

  • TalknoteTalknote
  • チャットワークチャットワーク
  • Facebook messengerFacebook messenger
  • PocketPocket
  • YammerYammer

※ 灰色文字になっているものは会員限定機能となります

無料会員登録

close

 僕は最近、中国の習近平国家主席の動きに注意を払っている。政権を批判する者に対する手荒な行為が目立つからだ。

 僕の親しい人間も逮捕されている。小泉純一郎政権の頃、小泉氏が毎年、靖国神社に参拝していたので、日中関係が非常に悪化していた。そこで僕は、親交があった当時の駐日中国大使・王毅氏(現・外相)に、「日中関係が悪化しているので、日本と中国の意見交換の場をつくろう」と提案した。

 王毅氏は中国政府に働きかけ、日中ジャーナリスト交流会議の開催が実現した。日中の新聞、テレビ、通信社に所属するジャーナリストやフリージャーナリストたちを、日本から8人、中国から8人集め、1年に2回、北京と東京で交互に行われることになった。中国側座長は劉北憲・中国新聞社社長、日本側座長は僕が務めた。

 今月21日、その劉北憲氏が逮捕されたという連絡を受けた。日中ジャーナリスト交流会議の中国サイドは、日本で言えば内閣の広報担当者、つまり政府が仕切っている。その中国側の座長が逮捕されたのだ。

 さらに先日は、「ポスト習近平」のナンバーワンと言われた前重慶市党委員会書記の孫政才政治局員が失脚し、非常に大きなニュースになった。

 習近平は、なぜ次々と有力者を逮捕しているのだろうか。

中国は革命家の出現を恐れている

 習近平政権は、今年秋の党大会で成立から5年を迎える。そこで習近平は、2期目の最高指導者として再任される予定だ。

 どうも習近平は、あと5年どころか、終身主席を狙っているのではないか。つまり、第二の毛沢東になろうとしているということだ。そのために、邪魔になる人間を次々に粛清していると考えられる。

 なぜ、こんなことをやるのだろうか。逆に考えると、今、習近平体制は相当危うい状況に陥っているのではないかと思う。

コメント0

「田原総一朗の政財界「ここだけの話」」のバックナンバー

一覧

「中国政府が恐れる、“ゴルバチョフ”の登場」の著者

田原 総一朗

田原 総一朗(たはら・そういちろう)

ジャーナリスト

1934年滋賀県生まれ。早大文学部卒業後、岩波映画製作所、テレビ東京を経て、フリーランスのジャーナリストとして独立。「朝まで生テレビ!」「サンデープロジェクト」等のキャスターを務める。

※このプロフィールは、著者が日経ビジネスオンラインに記事を最後に執筆した時点のものです。

日経ビジネスオンラインのトップページへ

記事のレビュー・コメント投稿機能は会員の方のみご利用いただけます

レビューを投稿する

この記事は参考になりましたか?
この記事をお薦めしますか?
読者レビューを見る

コメントを書く

コメント入力

コメント(0件)

ビジネストレンド

ビジネストレンド一覧

閉じる

いいねして最新記事をチェック

日経ビジネスオンライン

広告をスキップ

名言~日経ビジネス語録

党の創造的破壊ができないと、わが党は終わりです。

松原 仁 民進党、東京都連会長