ぽっきり
最悪です!ペンハリガンのミニチュアコレクション。容器も可愛く、いずれも大事にしようと思っている香水です。ところがですね、瓶の蓋がぽっきり折れてしまいました。上の写真をみていただければ分かると思いますが、元々は右のエンディミオンの状態が正常。左のクァーカスは蓋の玉の部分がないでしょう?小物入れに入れていたらいつのまにか折れていました。ショックです。スポンサーリンク
アトマイザーに移し替え
このままでは使えません。容器を密封している棒状の部分をどうにかして押し込み、アトマイザーに移し替えることにします。アトマイザーとは、香水を携帯用に小分けにする容器のことです。元々ミニチュアボトルで携帯性抜群なので、こういう理由でアトマイザーを使うとは思ってもいませんでした(笑)
スプレータイプと、香水を直接塗り込むロールオンタイプがあります。今回はスプレータイプを使います。
アトマイザーには、詰め替えノズル、ジョウゴなどの付属品がついています。それぞれ使い方を説明していきます。ジョウゴは詰め替えノズルのサイズが合わない場合などに使います。
ノズルの使い方
・香水本体のスプレー部分のプッシュボタンを外す
・ノズルを差し込む
・ノズルの先を瓶に差し込みプッシュして移し替える
ジョウゴの使い方
・ノズルを瓶に差し込む
・プッシュして移し替える
あ、説明というほどのことを書いていませんね。道具を見れば何となく分かりますもんね。緊急企画なんて大げさなこと言ってしまいました。タイトル詐欺と言われそうです。すみません。
ノズルやジョウゴ以外に移し替え用のスポイトやシリマー(注射器の針部分が筒になっているもの)も売っています。キャップごと外れるタイプに使います。
今回のボトルはスプレータイプではないのでスポイトを使います。瓶に差し込み吸い上げて繰り返す。それだけです。
できました!
容器の8分目が目安
移し替えの時は容器を満タンにしないこと。液漏れの原因になります。別の香水に使う場合は洗浄液を使ってください。お気に入りの香水をアトマイザーに入れておけばいつでも付け足しできます。持続性の弱いタイプの香水を愛用している場合などにはマストアイテムです。デザインや種類も豊富。液漏れしにくいタイプを選ぶのが基本ですが、値段もピンキリ。私は悲しいことに安いのを使っていますが…
高すぎず安すぎず、この辺が無難でしょうか?
ロールオンタイプ。彼女はこのシリーズを使っています。
携帯用ではありませんが、こういうタイプもあります。
スポンサーリンク