愛媛県今治市
サイトマップへ お問い合わせへ トップページへ
今治市トップようこそ市長室へ寄せられたご意見と回答

ようこそ市長室へ

寄せられたご意見と回答

ようこそ市長室へのトップページへ

【平成24年6月】

上浦町にメガソーラーを設置してはどうか
 上浦町にある石油会社の遊休タンク設備の土地に太陽光発電施設(メガソーラー)を設置する様に交渉してはどうでしょうか。
 (1)昔は塩田があり、日照時間が長く雨量が少ない土地柄で太陽光発電に最適と思われます。(2)施設保全の為の就労が期待できる。(少人数でも)(3)荒廃地の有効活用が出来る。(4)観光ルートとしての活用ができる。(5)中国電力に売電する。(会社の収入が見込める)
 敷地面積は確認しておりませんがメガソーラーに匹敵できる施設は出来るのではないかと考えます。(地図で約1万平方メートル程度)
(平成24年6月3日受付  市内 男性 60代 )
 ご案内のとおり太陽光発電は自然エネルギーの中で大変有用なものと考えられております。しかしながら設置する場合、費用対効果や収益性などのさまざまな課題もあり、総合的な検証が必要でもあります。
 現在、国において「エネルギー基本計画」の見直しを進めており、今後さまざまなエネルギー対策が検討され、効率的な技術開発なども進む可能性があると考えております。今治市としましても国や県の動向を注視しながら、積極的に新エネルギーに関する情報の提供・共有に努めてまいりたいと考えております。
バリィさんの活躍を期待します
 たまたま、インターネットで熊本市内の映像が出てきて、見ていると、くまモン一色になっていました。お店の看板にくまモンのイラスト、タクシーも、くまモンのイラストを入れて走っていました。熊本市の場合、県も相当、力を入れているようなので今治市とは、かなり温度差があり、予算の関係もあると思いますが、バリィさんも頑張ってもらいたいと思います。
(平成24年6月4日受付  市内 男性 50代 )
 くまモンは、熊本県が平成23年3月に九州新幹線全線開通にあわせてそのPRのためにつくられた経緯がありますので、県庁所在地である熊本市をはじめ、県下全域でくまモンによるアピールをされているようです。
 バリィさんは、今治市が作成したキャラクターではございませんが、ご存知のように市単位のキャラクターにも関わらず、2011年のゆるキャラグランプリでくまモンに続く2位に輝くなど、皆さまの応援のお声はくまモン以上のものがあるのではないかと感じております。
 平成23年11月にはバリィさんが今治地方観光協会観光大使に就任したこともあり、市の広報紙をはじめ、観光名刺台紙やエコーはがき、各種パンフレットなどでも活用すると共に、さまざまなイベントでも活躍してもらう機会が増えてまいりました。
 今後も今治市の観光大使としてさまざまな方面で活用、また活躍していただきたいと思っております。
今治新都市の「県の中核施設」について
 今治新都市の「県の中核施設」についてのご提案です。向かいにイオンリテール(株)が出店予定ですので、ショッピングモールを併設した複合型スタジアムをイオンと共同で建設するよう、今治市として県に提案してみてはいかがでしょうか。現在のスタジアムの主流はホテルや福祉施設、ショッピングモールを併設した多目的複合型スタジアムだと聞きました。スタジアムとしてもイオンとしても集客を見込めるため相互にメリットのある関係になれるのではないでしょうか。イメージとしてはスロベニアのスポーツ複合施設です。
 また、今治市内には第4種公認陸上競技場である桜井スポーツランドしかないため、サッカー専用ではなく、陸上競技場にしてみてはいかがでしょうか。この場合、建設費用は多額になりますが、スタッド・ド・フランスのような可動式スタンドが陸上トラックを覆い、球技専用スタジアムにもなるようにすれば良いと思います。
 ともかく、「県の中核施設」は今治市から県に積極的に提案していかなければいつまでたっても目途が立たないと思われます。ぜひ県民および市民にとってより良いものを今治市としてご提案願います。
(平成24年6月11日受付  市外 男性 30代 )
 今治新都市の新スタジアムは、整備の可能性や、県内挙げての取り組み体制について、愛媛県や松山市、愛媛FCなどの関係団体と協議を行なっている段階です。
 今後、協議がまとまり、また、市民の皆さまの合意・支援のもとに整備する方向となった場合には、サッカー以外の利用方法も大きな検討課題です。
 西欧ではショッピングセンターやレストラン、ホテル、フィットネスクラブなどを併設し、サッカー以外にも年間通して利用に供することで、稼働率を高めるとともに収益を上げているスタジアムが数多く見受けられます。日本、そして今治市の場合、はたしてどのような施設を配置するのが適当なのか、また、隣接するイオンなどの施設とどのように連携を図るのか、今後、施設の管理運営と併せ検討が必要です。
 また、陸上競技場につきましては、現在の愛媛FCのホームスタジアム(ニンジニアスタジアム)が、陸上トラック併用のため観客席からの距離が遠く、臨場感や迫力に欠けるとの指摘があります。また、四国には専用スタジアムがひとつもないため、代表イベント・合宿などの誘致に向け、新スタジアムは大きなアドバンテージとなる可能性があります。こうした理由から、出来れば「サッカー専用スタジアム」が望ましいと考えています。
 今後、ご教示いただいた素晴らしいスタジアム事例も参考にしながら、今治市にふさわしい、そして経済的なスタジアムを目指し、検討を続けていく予定です。
市内小中学校への冷暖房施設完備について
 市内の小学校・中学校への冷房の完備をお願いします。暑いと学習に集中できず、何より熱中症にかかる恐れがあります。寒いのは重ね着するなり、運動するなりの手段がありますが、暑いのは我慢できないと思います。私は東京の小学校にも子どもを通わせましたが、冷暖房完備はずいぶん前からだと言うことです。これは甘やかしではありません。私たちの小学校のころより確実に温暖化しています。税金のかけ方が都市部と大きく違っています。どうか、未来ある子どもたちへの投資をよろしくお願いします。
(平成24年6月12日受付  市内 女性 40代 )
 学校施設への冷房設備整備につきまして、昨年旧市内16校区で開催いたしました「地域懇談会 市長とわいわいトーク」におきましてもご意見をいただいております。地球温暖化のなか猛暑時のお子さまの体調を気遣われる保護者の皆さまのお気持ちは承知をいたしておるつもりでございます。
 ご指摘のように、東京などの大都市部におきましては、ヒートアイランド現象などの対策として、冷房設備の整備や扇風機の設置が進んでいると聞いております。
 今治市内の小中学校では保健室や体温調整の難しい児童が利用する特別支援教室などへはエアコンを設置しておりますが、普通教室につきましてはエアコンを設置しておりません。暑さの盛りには夏休みもございますが、体調管理のために必要と思われる教室につきましては、学校の判断で扇風機などを導入しているほか、運動場の芝生化や緑のカーテンなどにより校舎の温度を下げる取り組みを順次進めているところでございます。また、毎授業日に教室内の温度などを点検することになっておりますし、熱中症の注意目安が一目でわかる専用の機器を体育館に設置し、児童生徒の健康管理に努めているところでございます。
 次世代を担う小中学生にできるだけいい環境で、できるだけいい教育を受けさせたいという願いは私も保護者の皆さまと同じ思いでございます。一方で、ほどほどの困難な環境が子どもたちの逞しい成長に役に立つのだという識者の声もあります。
 今後につきましては、重大な健康被害が出ないよう、こまめな水分補給を徹底するなどの児童生徒に対する熱中症対策を行うなど、その時々に適した必要な対策を取ってまいりたいと考えておりますので、何とぞ、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
市職員による中心商店街の活性化について
 今治に住んで30年、年々売り上げの減少に四苦八苦しています。電気代などの経費を抑えたり、ロスを少なくしたり営業努力をしています。せめて今治の顔である中心商店街は、活気のある商店街であってほしいと思います。人が人を呼ぶと思います。
 まず、市役所の職員の昼休みを利用して、健康のためにも、商店街を散歩する。どんな店があるのか把握できる。それを見た人は、行ってみようと思う。人が集まると、店の人もやる気を出すと思います。まず、一歩!
(平成24年6月14日受付  市内 男性 50代 )
 今治市といたしましても、中心商店街の活性化は重点課題として捉えております。現時点でも、土曜夜市や商人まつりなどのイベントの開催や、空き店舗対策などにより今治商店街の活性化に取り組んでおります。また昨年度は、今治商店街協同組合を中心にABC(えびす)祭を開催し、実に延べ9万5千人もの来客がありました。しかし、普段の客足はといいますと未だ寂しいものがあります。
 おっしゃられますとおり、人が人を呼ぶことにより好循環が生まれると思います。今回の意見を含め、今後は大丸跡地対策や今治港再開発などにより、常に今治商店街に人の流れを生み出すことができるよう努力してまいりますので、今後ともご支援の程よろしくお願いいたします。
美須賀中学校前の交差点に安全確認ミラーを設置してほしい
 美須賀中学校前の十字交差点に安全確認のミラーを設置して欲しい。一時停止側のラインで停止しても左右が見えないので、結局確認の為に前進すると対角の車と衝突しそうになるので危ない。また、事故が多いポイントなのに未だにミラーがないのは疑問。詳細な場所ですが、美須賀中学校の正門から今治警察署に向いて進行中、一つ目の交差点の右から来る車両の確認が困難です。
(平成24年6月23日受付  市内 男性 30代 )
 通常カーブミラーの設置は、地元からの要望で順次設置することとなっております。また、カーブミラーを設置する場合、設置箇所の隣接土地の所有者の同意などが必要なため、地元の自治会長さんが、これら諸条件を取りまとめの上、申請していただいております。
 連絡いただきました箇所を早速担当課に指示いたしまして現地確認を行いましたところ、地元よりの要望箇所と、同一箇所であることが判明いたしました。
 現在、設置のための隣地同意・資材の準備をおこなっております。設置までもうしばらく時間がかかりますが、ご了承ください。
 また、現地を通行される場合は、今まで同様、注意して運転していただくようお願いいたします。
今治~岡村間のフェリーについて
 今治~岡村間のフェリーが廃止になると聞いたのですが、本当でしょうか。
 関前出身の者なのですが、近年フェリー、高速艇が相次ぎ廃止になり、たびたび利用するので不安で仕方ありません。利用者は少ないでしょうが、困る人も多くいると思います。
(平成24年6月26日受付  市内 女性 40代 )
 近年の航路を取り巻く厳しい社会情勢の中、フェリー・旅客船の廃止が相次いでおりますが、離島に暮らす方々の生活の足でもある航路の重要性は私も深く認識しております。今後におきましても生活航路の維持確保に努めてまいりたいと思っております。
 さて、6月初めの新聞報道などにありましたとおり、本年10月1日から市営せきぜん渡船と大三島ブルーライン航路の再編を実施する予定でありますが、お尋ねの今治~岡村間のフェリー便につきましては、航路再編後も今までどおり1日4往復の運航をいたします。
 また、旅客船「第三徳海」におきましては、新たに宗方港(大三島)を寄港地に加え、今治~宗方~岡村間を現行の2往復から4往復へ増便し、利便性の向上を図りたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。
病児保育施設について
 子どもが3人いるのですが実家が遠いというのと両親も仕事をしている関係で子どもが病気になっても診てもらうことが困難です。
 子育て支援に力を入れていただいているのはすごく助かりますが、病児保育施設があってほしいと思います。いまばりファミリー・サポート・センターも利用したことがありますが病児を預けるのには少し悩んでしまいます。
(平成24年6月28日受付  市内 女性 20代 )
 市の子育て支援事業を利用していただきながら、3人の子どもさんの育児に頑張っておられることと思います。
 子育て中の母親にとって、子どもさんの病気はとても気がかりなことですね。できることなら代わってあげたいと思いつつ、子どもさんを看病されていることと思います。
 さて、今治市におきましては、病児保育施設は現在のところございませんが、すでに、ご利用されたことのあるいまばりファミリー・サポート・センターで病児預かりの指定講習を受けた方がお預かりさせていただいております。
 病気の子どもさんを預けることに少しお悩みのようでございますので、よろしければ一度、子育て支援課(電話 0898-36-1529 )においでいただき詳細をお伺いさせていただければと思います。
お問い合わせ

今治市役所 総務部 総務調整課(本館2階)
〒794-8511 愛媛県今治市別宮町一丁目4-1
TEL(0898)36-1502  FAX(0898)32-5211
Eメール soumuchousei@imabari-city.jp

ようこそ市長室へのトップページへ

Copyright (C) 今治市役所 All Rights Reserved.