空から日本を見てみよう+【飛島を飛ぶ!山形県、北前船で栄えた酒田~鶴岡~月山】
2017年8月24日(木) 21時00分~21時54分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
雲にのった気分で見てまわる新感覚バラエティ!空から見ると、まったく違う、見たことも無い驚きの景色に大変身!空から日本を眺めてみませんか?
番組内容
山形県唯一の有人離島・飛島からスタート。暖流の影響で温暖な島には、サンゴや独特の植物が。島の中学校でたったひとりの生徒に出会い、酒田港から市街地へ。酒田には江戸時代、大坂や江戸との交易で活況を呈した北前船の廻船問屋が建ち並び、「西の堺、東の酒田」といわれるほど栄えた町。廻船問屋の隆盛を今に伝える旧鐙屋(あぶみや)、大地主として知られた本間家の旧邸宅や庭園などが残っています。
つづき1
米相場の安定のために造られ、現在も使われている山居倉庫を越えて最上川に入ると、異常に細長い建物の工場を発見。さらに庄内砂丘で目立つ縞模様の畑の謎を解明します。砂防林の植林の歴史や、湯野浜温泉の海岸に伝わるサーフィン以前の波乗りの歴史を見て、鶴岡駅へ。
つづき2
庄内平野の豊富な在来野菜をいかした地産地消レストラン、アル・ケッチァーノ、明治維新後失業した武士たちが開いた養蚕場、山ぶどうのワイン蔵などを見て、春から夏にかけてスキーができることで知られる月山を目指します。
出演者
伊武雅刀(くもじい) 柳原可奈子(くもみ)
番組ホームページ
http://www.bs-j.co.jp/sorakara/
その他
人物情報
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部サイト)