ここから本文です

回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

正直、猫殺してもよくね? 頭おかしいよ愛護団体。 司法も正直クソだろ。 猫殺...

reipunotatujinn6001さん

2017/8/2223:30:06

正直、猫殺してもよくね?
頭おかしいよ愛護団体。
司法も正直クソだろ。
猫殺し合法化しろよ。人に対象が向くぞ?いいのか?
猫>>>>>>人間の命か?愛護さんよ。

閲覧数:
83
回答数:
7

違反報告

回答投稿

全角1文字以上で回答を入力してください。

※質問が「投票受付中」「解決済み」になると、回答を取り消すことはできません。
※一度に投稿できるURLは3つ以内です。(プレミアム会員・知恵袋アプリは除く)

エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。

あと全角4000文字

回答

1〜5件/7件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

2017/8/2312:01:01

毎日 言い訳にもならない言い訳を書き連ね、泣き落としですか?

君の知恵袋での書き込みは、ネトウヨへの応援歌になってるからな。
猫殺し合法化じゃなくて、ナチの信奉した優生学が復活しそうだね。
応援の効果はいつ出るのかな??



>>> 閲覧者の方に >>>>
回答を書き込む前の基礎知識

この質問者は、“ 回答者を不愉快にさせるのが生きがい” としているカテアラシの常習者 です。

嫌がらせ目的の“かまってチャン的意味不明な釣り質問”なので、 回答する前に「違反報告」をクリックして、「不適切な投稿」を 「ポチッと押す」のが賢明です。

不愉快にする目的で意図的に釣り質問を創作してくるので、まともに相手にするのは無駄でしょう。

回答するときに辛辣な内容にすると、「違反報告を連打されて、回答が「削除」されますので要注意です。(多数のyahooアカウントを所持しているようです。)


質問のスレ主は、ほぼ毎日2個のアカウント(ID)を作成し、IDを変更しながらカテアラシをしている常習者。 (このIDのreipunotatujinn6001は、97個目?)
旧アカウントの一例: https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/asa6666666
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/konekowokorosutameniumaretekita

6月から1,800件を越す釣り質問(規約違反の被削除数1,000件以上)を繰り返しているが、 内容はほぼ同じネタの繰り返し。
釣り質問の中身は下記の4種類が基本パターン。
《 子猫》: 可愛い子猫に対する嫉妬心は異常。子猫を虐待、殺すと書いて不愉快にさせる。
《 安倍》: ナマポを受給できないのが不満? 自分の怠慢を棚に上げて社会全体を憎悪。
《 強姦》: 故人を執拗に冒涜。 当人はAVを見ながら、オナニーをしていることを自慢げに記述。
《 学歴の愚痴 死にたいと同情を誘う》: 小学時代から不登校、Fランク以下の高校で、成績不良、友人も無し。 社会に対する恨み節。
無差別殺傷犯の宅間守(死刑:情性欠如型人格障害者)を崇拝していると公言。

  • 質問者

    reipunotatujinn6001さん

    2017/08/2313:27:18

    仮に警察きたらマジで殺すわ。
    猫殺されたくなかったら通報やめろ。

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

sununugumiさん

2017/8/2311:21:36

法律変わらないと出来ないならこの先も愚痴だけで一日終わっちゃいますね。
子猫が生まれる度に茶畑にまとめて生き埋めた親戚のおじさんは時代に恵まれましたね。

2017/8/2310:04:23

質問削除しても、もう遅い
(*´・ω・`)
http://www.internethotline.jp/
通報済み(*´・ω・`)

michato0125さん

2017/8/2223:56:07

アンタ何回同じ質問してんの?
臭いし、ワンパターンだし頭マジで悪いのバレバレ。

お前の命と猫の命だったら、そりゃ猫優先にするに決まってるでしょ。

アンタが溺れていたら、猫助ける前に棒でツンツンして沈めてあげます
(*'▽'*)♪

臭いので直接はさわりません。

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

2017/8/2223:55:18

シリアルキラーの多くは、人を手にかける前に猫や犬を殺します。

無知を晒してるな。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。