決して、失敗は許されない。患者様の安心と安全のために、まずは自らのカラダで試す。
そして、見た目に気持ちに現れる美容整形の可能性を証明しています。
患者様の満足を追求し、常に新しい技術を導入していく。美容外科業界を牽引する存在であり続ける。開業から30数年、常に私の頭にあった思いです。 技術を磨き続けること以外に、もっと患者さんのためにできることはないのか?考え続けて閃いたのが、自分の顔やカラダで美容整形の安全性や効果を証明するというもの。そして1998年から、ボトックス・ボツリヌストキシン、フェイスリフト、脂肪吸引…「若返りビューティープロジェクト」と題して、世界各国の権威たちに次々と施術を受ける日々がスタート。日本人として初めての施術も多くありました。
最先端技術のリスクは未知数で、海外から輸入する場合は日本人の肌に合わせて微調整をする必要もあります。患者様の立場に立つならば、新技術の安全性と効果は、まず自分で検証しなければ。いつしか私のポリシーとなっていきました。
2005年には、「1日にして10歳若返るすっきりする~若返りビューティープロジェクト完結編~」として、再びフェイスリフトを体験。このときの執刀医は、三男の幹弥医師。私が培ってきた技術やポリシーを次の世代へと確かに受け継ぎたいという思い、さらには、美容外科医としての息子の腕を信頼しての試みでした。
完結編と題しはしましたが、美容外科の世界は日進月歩。次々に新しい技術が誕生します。そこで2008年には究極のボディデザイン術といわれる「ミケランジェロ」を体験。顔だけでなく、カラダまで理想的なシルエットに。美容整形でここまで若く美しく美しい肉体が手に入ることを証明しました。
安全性と効果を、身を持って証明する。若返りビューティーの見本となる。施術前後を比べていただけると、美容整形の可能性が、待っている明るい未来が、ハッキリとわかっていただけるでしょう。
こうした体験の中からは、「自分を楽しんでいますか?」という私のキャッチフレーズというべきものも生まれました。これは学生時代から私を支え続けてくれた妻が考えたものですが、いつまでも美しく、若々しく美しくあることは、まさに自分を楽しむこと。そして見た目の美しさや若さ美しさを取り戻すと、人はどんどんとポジティブになっていきます。外見だけでなく気持ちにも生まれた変化まで、患者様へと伝えていきたい。これからも自ら様々な治療のモニターとなって、自分を、人生を、とことん楽しむ提案をしていきたいと考えています。