<p><a href="http://www.syufukatu.net/archive">SHIINBLOG</a></p>

凸の道

share(シェア)したくなる情報サイト

【2017年】横浜市内でカブトムシ・クワガタ採取も家族でショッピングも楽しめる 5エリア!!

私は横浜市に住んでるんですが、夏になると子供が大好きなカブトムシとクワガタを取りに行きます!昔はどこにでも居たカブトムシ探しも今では難しくデパートやレジャー施設で売られてます。森の中に子供を連れて取り
に行くことに抵抗を感じてるかたも多いのか
もしれませんね。森の中にはハチ、イモリ、コオロギ、ゴキブリなんかも居ますから!でも私のこの記事を見ていただいた方々は抵抗がない方々だと思ってます。
f:id:syufumoni:20160616084629j:plain
それでは、横浜市内でクワガタ、カブトムシ、ザリガニ取りも楽しめて、更に近くには大型デパートやショッピングモール付でショッピングも楽しめる公園を紹介します!以下、インターネット上でも採取報告も上がってる公園になります。

センター北、センター南周辺公園スポット

スポット1: 都筑中央公園
odekake.info

スポット2: せせらぎ公園
www.city.yokohama.lg.jp
スポット3: 鴨池公園
odekake.info
スポット4: 東方公園
www.y-hama.net

ショッピングスポット

f:id:syufumoni:20160725180706j:plain:w300
東急百貨店
阪急百貨店
モザイクモール
ノースポート
プレミアム
トイザらス

都筑中央公園はザリガニがたくさん居るので、パパ達が子供を連れて楽しんでます。ちなみにザリガニ釣りする場合の持ち物は『バケツ、糸(たこ糸など)、スルメ、虫取あみ、タオル、虫除けスプレー』竿は落ちてる木の枝で十分です!

鴨居周辺公園スポット

スポット5: 四季の森公園
www.kanagawaparks.com

スポンサーサイト

ショッピングスポット

f:id:syufumoni:20160725180804j:plain:w300
ららぽーと横浜
ロイヤルホームセンター
IKEA

その他のスポットも調べたい方はこちらの記事も見てください!
www.syufumoni.xyz
カブトムシ、クワガタ取りに向かう前に服装や準備するもの!

以下、チェックしてください!

服装

□ 長袖
□ 長ズボン
□ スニーカー
□ 軍手
□ タオル

持ち物

□ 虫かご
□ 虫取あみ
□ 虫除けスプレー
□ 懐中電灯
□ ピンセット
□ ヘッドライト
□ タオル
□ 飲み物

それでは、あとは出掛けるだけです!子供の為とはいえ怪我するような無茶は控えてくださいね!