P8214076.JPG

夏休みは週に2〜3回は手作りおやつを作ったりしてるのですが(といっても夏だとアイスやシャーベット、寒天やゼリーなど簡単なものが多いですけど)
今日は娘たちが自分たちでおやつ作りをする!と言って、人参とレーズンのオイルマフィンを作ってくれました。


まずは材料を計量します。
つい、私は大体でいいよ〜とか適当で大丈夫〜とか言っちゃうので、「ちゃんと計量しないとダメでしょ!」と怒られたりします(笑)
でもね、マフィンはね、少々適当な軽量でも大丈夫なんだよ〜^^

P8214029.JPG


粉類はしっかりふるっておいてね。
これは3回やります。
やるとのやらないとでは、全然違うよ〜!

お姉ちゃん、妹の手つきが不安なのか、今にも手出ししそうなくらいの距離で見守ってました(笑)

P8214040.JPG


卵割るのはもうお手の物!とっても上手!◎

P8214043.JPG


あとは材料どんどん混ぜていくだけだから簡単^^
あ、でもグルグル混ぜていい時と、さっくり練らずに混ぜる時があるからね、
そこはしっかりやってもらいました!食感に違いが出る重要ポイントです!

P8214051.JPG


レーズンもたっぷり入れます^^

P8214054.JPG


もうすぐ生地ができそうだね〜なんて二人できゃっきゃっと言いながら楽しそうでしたよ(笑)

P8214062.JPG


出来上がった生地をマフィン型に流し込んで。
二人が我も我もとやるものだから、あちこちに飛んでるぜ・・・^^;

P8214066.JPG


あとは、しっかり予熱したオーブンで焼くだけです。
20分で、こんなに美味しそうなマフィンが焼きあがりました〜!

P8214071.JPG


もう焼いてる最中から家の中に立ち込める香りが最高でね、みんなそわそわ・・・。

焼きたての外のサクサクな食感と、中のフワッフワな食感がたまらないと大絶賛!(笑)

P8214080.JPG

自分たちで作ったから尚更美味しいのでしょうね^^
ものすごい勢いで頬張る娘たちを見ているのがとってもうれしかったです。

私も味見しましたが、本当に上手にできてました。

小学4年と6年の娘でも簡単に美味しくできるマフィン。
バターは使わず、太白ごま油で作る、混ぜるだけの失敗なしレシピです。
人参嫌いの子だって絶対食べられる!自信あります!!


トイロノートの方にもレシピを追加しましたので、よかったらぜひ夏休み中のお子さんと一緒に作ってみてくださいね。
まだ自由研究してない〜〜って子は、このお菓子作りを題材にまとめるのなんていかがですか^^

詳しいレシピはこちらです↓



先日も紹介したこの太白ごま油。バターをこれに置き換えてお菓子作りできるので本当に重宝します。
小さいサイズだとすぐになくなるので、こっちの大きい方をまたストックしておこうと思います。



マフィンの型はこれを使ってます。ふた付きなので、すぐに食べない場合は蓋をしておけるし、デコレーションとかした時の移動は蓋があるとかなり便利ですよ〜!!この型だと今回のマフィンは10個分です!



 このグラシン紙を敷いて焼いてます。





娘たちが幼い頃にお菓子作りを教えるってのは結構な労力が必要で大変でしたけど
小学校高学年ともなるとさすがに理解も早いですし、覚えもいいので楽でした^^

私により、地道に「レパートリー増やしてあげよう計画」が遂行されています(笑)
教えなくても自主的にどんどん作ってくれる時期が早く来るといいな〜。(遠い目)

と言いつつ、やっぱり自分が作ってあげるのが楽しいし嬉しいな〜と思う私なのでした。



今日はめちゃくちゃ蒸し暑かったですね><
雨が降るのかな〜。降って涼しくなってほしいな。

それでは、皆さんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!


お昼もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
「キレイをつくるフェスタ2017」に出演します。是非遊びにきてください!
2017年9月 西部ガス キレイをつくるフェスタ2017出演のお知らせ | toiro note 〜トイロノート〜/家族が笑顔になる、いつものごはんを彩るレシピサイト。"
今年も西部ガスさんの「キレイをつくるフェスタ2017」に出演させていただきます。 今年は、「野菜を使った作りおきおかず」の実演講座を行います。 9/2(土)1F・セミナーステージにて 10:15〜11:15 参加無料 ※予約制ではなく当日先着順です お料理初心者さんでも、お仕事や子育てで毎日忙しい方でも簡単に作れて日々の食事作りに役立つ作りおきおかずの実演講座です。保存方法やアレンジ料理も合わせてご紹介します。出来上がった料理は、先着30名様に試食していただきます。 キレイをつくるフェスタ2017 9/2(土)・3(日) 西部ガスショールーム ヒナタ北九州 10:00〜17:00 お問い合わせは・西部ガスショールーム ヒナタ北九州 北九州市小倉北区室町1-1 リバーウォーク北九州 093-571-5681(10:00〜17:30・8/12〜8/16は休館となります)
toiro-note.com

次回の料理教室の応募受付しています。
2017年9月 西部ガス料理教室のお知らせ | toiro note 〜トイロノート〜/家族が笑顔になる、いつものごはんを彩るレシピサイト。"
天気の良い日に子供と一緒に外で楽しく食べられるような 洋風の行楽弁当作りを一緒にしませんか?実際にお弁当箱に詰めて作ります。 料理初心者さんでも大丈夫です!ご応募は西部ガスヒナタ北九州まで。 ----------------------------------------------------------------------------- トイロさんと一緒に『子供が喜ぶ行楽弁当』を作ろう! ●オムライスおにぎり ●スティックフライドチキン ●さつまいものグラッセ ●ひらひら人参とツナのサラダ ●お弁当フルーツゼリー ---------------------------------------------------------- ■2017年9月15(金)10:30~14:00 ■3000円/名(託児は申し込み時に予約してください。1000円/名 1歳~10歳) ■定員 10名(抽選) ■応募締め切り8月30日(水) ---------------------------------------------------------- 申し込み先:ヒナタ北九州 tel:093-571-5681 受付時間 10:00~17:30 コチラからも応募できます。 西部ガスのひなたぼっこのPDFはコチラです。
toiro-note.com


トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!




バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg


私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!



良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達17万人突破ありがとうございます!お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数