(早苗)さてとまっ由香について話し合うわけだが。
おはようございます。
月時計会議ではこれまで時子の背が高い問題みね子の島谷問題が解決され現在由香の生き方について議論が続いています。
(由香)何か分かんなくなっちゃったんだよ私は。
どうしたらいいかお母さん死んで…。
鈴子さん私に謝った。
自分のせいだって何度も謝った。
お父さんもね…。
(ヤスハル)・「ひとつ残らず」
(鈴子)省ちゃんちょっと。
・「あなたにあげる」・「あかいリボンの花束にして」
(笑い声)
(省吾)ヤスハル歌うまくなったじゃないか。
ねえ聴かせてよ。
いやいやいや…。
いいから聴かせろ。
いいから。
(由香)私を見て悲しそうな顔するの見てると何でも言うこと聞いてくれるの見てると…。
何だかイライラして…。
どんどん嫌な娘嫌な孫になっていった。
・「Ponponpon…」・「愛の言葉をリル」・「シャイなハートがドキドキ」・「あの日観てた“サウンド・オブ・ミュージック”」・「瞼閉じれば蘇る」・「幼い頃の大事な宝物だけは」・「ずっとこの胸に抱きしめて来たのさ…Ahah」・「夜の酒場でLonely」・「あの娘今頃どうしてる?」・「さなぎは今、」・「蝶になって」・「きっと誰かの腕の中」・「肩寄せ合い声合わせて」・「希望に燃える恋の歌」
(由香)でさ思ったんだよね。
一緒にいない方がいいのかな私たちはって思ったんだ。
そりゃ自分で自分を抑えられないっていうか変われない自分がいけないのかもしれないけど何か一緒にいてつらいしねお互い。
悲しいことあってもさそのことばっかり考えてなんて生きていけない。
忘れることはできなくても考えないようにしないと生きてなんかいけないと思うんだ。
でも私の存在がさ鈴子さんとお父さんを楽にしないんだ。
思い出させてしまうし後ろめたいっていうか毎日楽しく生きてちゃいけないんだって思わせてしまうんだよね。
私がそうさせないような明るいいい子だったら大丈夫だったのかもしれないけどうまくできないし…。
そうしようと思っても何か嫌な感じになっちゃうし…。
それはそれでつらいし…。
お父さんのことも鈴子さんのことも好きだしさ本当は。
・「この広い世界中の何もかも」・「ひとつ残らずあなたにあげる」・「だから私に手紙を書いて」・「手紙を書いて」・「手紙を書いて」
(拍手と笑い声)
(省吾)どこで練習したんだ?だからさこの困った娘って感じ?これねお芝居なの演技なの。
分かる?本当はね素直でいい子なの。
分かるかな?
(みね子)えっ?「えっ」って何よ。
(時子)一応女優の勉強をしている者として言わせて頂きますとですね。
(由香)はい?とてもすばらしい演技だと思います。
完璧です勉強になります。
はい。
(拍手)感じ悪〜。
じゃこの瞬間から戻ってみたらどうだ?あ〜!はい!じゃいきますよ!よ〜いはい!かわいい。
もうやだ〜無理もう戻れない。
面倒くさい人ですねえ。
はぁ?でも…。
何となく私分がります。
まぁ何が分がんのがって言われたら分がんないですけど由香さんの気持ぢ分がります。
分がる気がします。
ありがとう…。
はい。
まぁただめんどくせえなとは思いますけど。
すみません。
(笑い声)ということでそもそも由香はどんなやつなんだ問題は何となく解決したのかな。
(時子)んだね。
でもあれはダメですよ。
お金もらうのはあれはダメ。
仕送りしてる身がらすっとあれはダメ。
んだよねえ。
うん!ん?時子も仕送りしてんのか?ちょっとですけどね。
まぁお金の問題というか約束なので親との。
東京行くとぎの。
(早苗)う〜んなるほど。
ちなみに私もずっと少ないが送金はしてる。
(由香)えっ?そうなんですか。
一応ね。
でどうするんだ?これから由香は。
どうするって?ずっとこのままでいくのか?いやそういうわけじゃないけど。
ボタンをさ掛け違えちゃったんだよ最初に。
だからかみ合わない。
ずれたまま来ちゃったんだからさ今更元には戻れないし…。
離れてた方がうまくいくことだってあるんだよ。
う〜んだったらボタンを全部外して掛け直したらいいんじゃないのか。
(由香)は?
(早苗)ん?違うか?私が…?
(早苗)うん。
嫌なんですか?自分からは。
だってさ…。
そういうとごが由香さんは子どもだと思うんです私は。
どういうこど?親から何かしてもらうこどを期待してる。
それは子どもの証拠です。
自分から親のこどを考えて動く。
親を許す。
それが大人だと私は思います。
(時子)あんたそんなこど考えてだの?考えでだ。
お父ちゃんがいなぐなってから見っかるまでずっと。
お父ちゃんが家族を捨てたのだとしたら自分はどうすっかそんとぎお父ちゃんを許せんのかって…。
お互い一人の人間として考えたらまぁいろんなこどやんなって投げ出しちまう気持ぢ分がんなくはないし…。
だから許そうってそう思った。
そう思った時子どもじゃなぐなったんだなってそう思ったんだよね。
へぇ…。
なるほど。
あっそもそも由香さんっていくつなんですか?昭和21年生まれだけど。
あれ?一緒じゃないですか!うん。
何だ〜。
「何だ〜」って何よ?じゃ「さん」なしでいいね。
うん。
由香だ由香。
んだね由香だね。
ねっ!うん。
由香由香!
(時子)由香!おかしいやだ。
長かったですねえ。
月時計会議もようやく終了。
あっ大変!あかね荘!愛子さん!忘れてました。
(ドアが開く音)
(愛子)富ちゃん怖いもう!どうしたの?
(富)ちょっと気になって眠れないことがあって。
え〜?漫画家2人がねここ3日ほど姿を見せないの。
え〜?あっそういえば見ないかも。
そうなのいないの。
そう…。
部屋で死んでるんじゃないかしら。
えっうそ…。
そんな気がして…。
やめて富ちゃんが言うと本当にそうなのかと思ってしまうからやめて。
一緒に来て。
え…?
(ドアが開く音)死んでなかったわね。
ハハハ…。
ね〜!ハハハどうしたんだろう。
うわ〜!?キャ〜!キャ〜!わ〜!どっどうしました?だって富ちゃんがいきなり叫ぶから。
だって恐ろしいのよこの絵が。
あぁ〜!?うわっ!?あ?あぁ。
あ…。
ん?それ多分富ちゃん。
えぇ〜!
(笑い声)何でここにいるんですか?漫画家たちは?来週の「ひよっこ」はミニ!ミニ!吹き荒れるミニスカート旋風は女たちの解放なのだ。
ダメなんですか?ちゃんとしてっと。
(秀俊)自分の気持ちを大切にしてみたらどうかな。
世津子さんは大丈夫ですか?
(実)取り戻すんだ…絶対に。
ツイッギー!2017/08/19(土) 08:00〜08:15
NHK総合1・神戸
連続テレビ小説 ひよっこ(120)「さて、問題です」[解][字][デ]
由香(島崎遥香)はみね子(有村架純)たちに、牧野家を飛び出したきっかけを語る。一方、あかね荘では富(白石加代子)と愛子(和久井映見)にある騒動が起きていた。
詳細情報
番組内容
みね子(有村架純)たちが語り合う“月時計会議”も大詰め。最後は「由香(島崎遥香)の生き方」を問うことに。なぜ鈴子(宮本信子)と省吾(佐々木蔵之介)に反抗するようになったのか、由香は本音をさらけ出す。一方、あかね荘では富(白石加代子)が、漫画家の2人を何日も見かけていないと心配していた。「死んでいるかもしれないので一緒に来て」と頼まれた愛子(和久井映見)は、漫画家の部屋をのぞいてみるが…。
出演者
【出演】有村架純,佐久間由衣,シシド・カフカ,古舘佑太郎,島崎遥香,白石美帆,和久井映見,白石加代子,佐々木蔵之介,宮本信子,【語り】増田明美
原作・脚本
【作】岡田惠和
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:9384(0x24A8)