第45回標茶町駅伝競走大会
トップ > 各課の仕事 > 教育委員会社会教育課 > お知らせ > 第45回標茶町駅伝競走大会
第45回標茶町駅伝競走大会を開催します
健康の維持増進と地域住民の親睦交流を深めながらスポーツの基本である「走る」ことに気楽に参加し、アマチュアスポーツ精神の育成と標茶町のスポーツ振興に寄与することを目的に開催します。
学校や部活動、職場の仲間と誘い合い参加しませんか。皆さんの参加をお待ちしています。
| 日時 | 平成29年9月17(日曜日) 開会式~午前8時40分 スタート~午前10時 |
|---|---|
| コース | 標茶駅→磯分内神社前折り返し→標茶町農業者トレーニングセンター |
| 区間・距離 | 第1区~3,314メートル、第2区~2,937メートル、第3区~3,432メートル、第4区~2,702メートル、第5区~3,432メートル、第6区~2,937メートル、第7区~2,450メートル |
| 参加資格 | 【標茶町内の部】 標茶町内に在住する方、標茶町内に職場ある方、標茶町内の学校に通学する方で部門別にチームを編成し、部門を越えた編成はオープン参加とします。 【標茶町外の部】 中学・高校の部は学校単位を基本としますが、複数学校による合同チームも認めます。ただし、一般の部については、標茶町内の選手との編成も可能ですが、その場合は町外の部として取り扱います。 |
| 部門 | 【標茶町内の部】 ・男子の部~小学、中学、高校、一般 ・女子の部~小学、中学、高校、一般 【標茶町外の部】( )内は出場制限数 ・男子の部~中学(5チーム)、高校(10チーム)、一般(10チーム) ・女子の部~中学(5チーム)、高校(5チーム)、一般(5チーム) |
| チーム編成 | 全部門とも、1チーム7名で補欠は3名以内とします。 |
| 参加料 | 無料 |
| 申込期日 | 平成29年8月25日(金曜日) |
| 競技規定 | ・選手は警察署の許可条件(走行経路など)を遵守し走行してください。 ・別に定める標茶町駅伝競走大会競技注意事項を遵守してください。 ・その他の規則は、日本陸上競技連盟競技規則に準じます。 |
| その他 | ・開会式会場からの選手の移動は、全て指定したバスで移動してください。 ・ゼッケン・タスキは用意します。 ・競技中の傷害について応急処置は行いますが、その後の責任は負いません。 |
観戦する皆さんへの注意事項
本大会は皆さんのご協力により運営しております。万が一事故などが発生してしまうと、次年度以降の開催に支障をきたす恐れがありますので、以下の点にご注意いただきますようお願いします。
車道に出ての応援は禁止です。
走者への援助および伴走はチームが失格となります。
- 走者へふれる行為や伴走(自転車を含む)
- 飲食物を走者にあたえる行為
車両について
- 歩道上やコース路肩、取り付け道路などへの駐車は絶対にしないでください。
- 自動車などで場所を移動しながらの応援は、交通渋滞を招くだけではなく、走者の妨げとなりますので、応援や観戦は1カ所にとどめ、全選手通過までは移動を控えてください。
競技役員の指示に従ってください。
- 応援などで中継所が混雑することが予想されます。応援や観戦の際は選手の走行の妨げにならないようお願いします。
- タイムや順位など、正しいジャッジができない可能性もありますので、必ず中継所の役員の指示に従ってください。
閉会式および表彰式について
- 閉会式は、最終ランナー到着後、集計および賞状の準備ができしだい行います。時間については、午後1時ころを予定しています。
- 閉会式の合間に「標茶町スポーツ表彰」の授与式を行います。
- 第45標茶町駅伝競走大会開催要項
(271KB)
- 第45回標茶町駅伝競走大会参加申込書
(45KB)
- 第45回標茶町駅伝競走大会参加申込書
(80KB)
- 第45回標茶町駅伝競走大会注意事項
(189KB)
- 第45回標茶町駅伝競走大会コース位置図
(557KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。
標茶町教育委員会 社会教育課保健体育係
(標茶町農業者トレーニングセンター内)
〒088-2312 北海道川上郡標茶町川上10丁目47番地
TEL/FAX 015-485-2434