「らき☆すた」放送10周年 聖地巡礼は今も大人気


コメント、を、・・・すべきなのか何なのか。
まぁいっか。

最近#1を観て、尖がってるなぁ、と感心した。
我ながら、やはりあの頃はキレッキレだった。

なんでもない日常描写なのに、カットとカットとの隙間から迸る、閃光のようなものがね。
って自画自賛しすぎか(笑)。


まぁ今では出せない味です。出せなくはないけど、出す気がないというのか。


でも「聖地巡礼」は、ここまで意識してなかったな。
全く意識してなかった訳ではない。鷲宮神社を取材した時、すっかりシャッター商店街になっていた神社前を見て、Iプロデューサーと「ここにファンが賑わうといいね」と会話したのを、はっきり覚えている。

良くも悪くも、これがひとつのモデルケースとなって、「聖地巡礼」の運営のノウハウ、特に自治体やファンとの連携などを学んでいった。
そういう意味では『WUG』にも繋がる、大きな一歩だったといえよう。


でも「土師祭」には行ったことないんだよなぁ。俺が行っちゃまずいでしょ?
いつも時期を外して、お忍びで参拝する。

僕は、それでいい。