●腸以外の揉みダイエットができる部位
その他の部位についても、簡単に挙げておく。
・爪
手足の爪の生え際を親指と人差指で挟み、指の先端に軽く痛みを感じる程度の強さで10~20秒程度揉む。なお、薬指は交感神経を刺激するので行わないこと。
・ふくらはぎ
ふくらはぎは重力に逆らってその血液を心臓に戻すポンプとして機能する。 ふくらはぎを揉むことで筋肉内に滞っていた血液を押し出してポンプ機能を補助し、血流を改善する。手のひら全体を使って左右それぞれのふくらはぎ全体を1分ほど揉む。
・耳
耳に集まる食欲抑制効果のあるツボ群(飢点、内分泌、皮質下、神門、胃・肺・脾など)を刺激することでダイエット効果を期待するもの。
親指と人差し指の腹で揉むか、綿棒を用いて押す。押す時は息を吐きながら、押した力を抜くときは息を吸いながら行う。これを1セットとして、各部3秒ずつを左右同時に数セット行う。
前述の整骨医によれば、いずれの揉みダイエットにおいても、揉むことが直接的にダイエットにつながるものではない。ただし、マッサージの効果によって自律神経の働きが整えられることや、基礎代謝の改善、むくみの解消、血流の増大などが期待され、結果的にダイエットの後押しとなることは期待できる。揉みダイエットは、食生活や運動などの生活改善との相乗効果でダイエットの一助になると言えよう。
詰まるところ、ダイエットしやすい体質に体を変えていくことが重要だ。また、手軽といえども、身体に触れるものなので、体調の不具合や痛みなどのある際には控えるなどの注意が必要である。
(中田アキラ/5時から作家塾(R))
関連サイト:サイト名(URL)
つめもみマッサージで気分をリフレッシュ |リラックス|ダイエットナビ | ダイエットナビ | CLUB Panasonic
http://club.panasonic.jp/diet/relax/tumemomi/index.html
ふくらはぎマッサージダイエット方法と効果-体を温めてすっきり若くなる、ふくらはぎの秘密 - gooダイエット
https://health.goo.ne.jp/diet/topics/1101_no1/
ダイエットに効く!耳ツボマップ:日経ウーマンオンライン【お腹が凹む!若くなる!心に効く!究極のマッサージ】(日経ヘルス 2012年3月号掲載記事の転載)
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20130115/143786/