ワタシが日本に住む理由【信州の田舎町で暮らすドイツ人パン屋さん】
2017年8月21日(月) 21時00分~21時55分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2017年8月21日(月)
次の放送>
最終更新日:2017年8月17日(木) 19時20分
ドイツ生まれのティル・シュラークさんは、日本食好きの母に玄米、梅干し、味噌汁で育てられる。信州の田舎町でパン職人として活躍するティルさんから見た日本の魅力とは?
番組内容
ドイツ・ハイデルベルク出身のティルさん。 健康志向の母親の影響で、物心ついた時には味噌汁・玄米が当たり前の生活。日本食を学ぶため、満を持して来日するも、はちみつ漬けの梅干しにビックリ!ドイツで食べていた、昔ながらのしょっぱい梅干しを求めて入った料理教室で、現在の奥様と運命の出会いを果たします。現在は3児の父!長野で田舎暮らしを楽しみながら、ドイツパンの職人として活躍しています。 日本食が大好きなティルさんが教えてくれる日本の魅力とは?
出演者
- 司会
- 高橋克典
- アシスタント
- 繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)
- ゲスト
- ティル・シュラーク
番組概要
はるばる海外から日本にやってきて、日本で職を持ち、生活をしている外国人たちの「日本に住むと決めた理由」とは?毎回、一人の外国人が登場。VTRで仕事や生活ぶり、さらには彼らが住む地元の町案内などをご紹介。外国人から見た日本の良さ、そして、私たちの知らなかった日本を再発見!!
番組ホームページ
http://www.bs-j.co.jp/nipponsumu/
その他
<前の放送
2017年8月21日(月)
次の放送>