VALU、下げ相場が続いてます。BTCが値上がりしたので、日本円換算ではむしろ増えているんでしょうけどね。
今手放すのは早計。
(VALU225より)
「上場したけどやる気ない人」はマイナス覚悟で手放しちゃいましたが、基本的に、今保有しているVALUを手放すのは賢くないと思ってます。
VALUが盛り上がる今後の材料として、こんな話が考えられます。全部妄想ですよ!w
- 100VA銘柄の分割(近日中?)
- ヒカルさんクラスの大型銘柄の参入
- スマホアプリリリース(年内?)
- 投げ銭機能のリリース(実装されるか不明)
- コンテンツ配信機能の強化
- ユーザー数の増加(現在5万人→年内10万人程度?)
- VALU自体のICO
- Zaifあたりと連携した「VALU一部市場」の登場
- グローバル化
- 中小企業やNPO団体の上場が可能に
なんて感じですかねー。繰り返しですが、単なる予想ですよ!
特にインパクトあるのは、なんといってもVALUのICOでしょう。
彼らがやらない理由はないと思われるので、2018年前半あたりにもトークンセールあるんじゃないだろうか。
すでにプラットフォームとしての支持が集まっていることを見るに、普通に20-30億円は集めてしまいそう。
ICOで大規模な資金調達ができれば、VALUはさらに飛躍すること間違いなし。
逆にいうと、VALUの真価を問うのは、彼らがICOをしてからでいいと思います。とかいってICOやらなかったらごめんなさいw
ICOってそもそもなんなの?みたいな方は以下のまとめをどうぞ。
関連記事:【緊急投稿】「ICO」とは何なのか?その光と闇をざっくり解説
審査を経た企業・団体が上場できるようになる……というのも大穴感ありますね。これはVALUではなく、別のサービスが登場するのかもしれませんが。
いずれにせよ、まだ始まって3ヶ月目ですし、プラットフォームとしての可能性を見捨てるのは早すぎますね〜。ぼくが予想できないすごい話がやってくるかもしれませんし!
ご案内。
イケハヤ株、買えます。
LINEでおすすめ本、セール情報配信中!
資産運用、ハマってます。
人気記事セレクション。
3. ネットで稼ぐ方法まとめ