- 免疫療法(治療)トップ>
- 免疫療法の症例・実績>
- 湘南メディカルクリニックによるがん免疫療法の症例
湘南メディカルクリニックによるがん免疫療法(NK細胞投与)NK・T細胞療法の症例
膵がん+肝転移(60歳男性)
阿部 吉伸 様
お世話になっています。T.Hです。
その後〇〇病院にてセカンドオピニオン、MRI&ペット検査を受けました。
やはり肝臓転移癌は見当たらず、すい臓原発巣もさらに縮小していました。
過去の症例はないものの手術して頂くこととなり〇日入院、〇日手術予定です。
〇〇医師から「特攻隊長」と言われています。
再発予防に免疫療法をと思っています。落ち着きましたら又よろしくお願い申し上げます。
横浜市 T.H
がん専門の医師でも見たことがないようです。
でも、根治手術に持って行けて本当によかったです。
完治も近いと思います。
腎がん、胸膜播種の消失(39歳男性)
大腸がん、肝転移(64歳女性)
都内よりご来院。
5回のがん免疫療法(NK細胞投与)NK・T細胞療法でCEA271.4(11/9)→35.7(1/4)、
CA19-9、227(11/9)→28(1/4)と減少した。現在も免疫療法を継続している。
大腸がん、肝転移(64歳女性)
都内よりご来院。
4回のがん免疫療法(NK細胞投与)NK・T細胞療法でCEA271.4(11/9)→44.5(12/14)、
CA19-9、227(11/9)→42(12/14)と減少した。現在も免疫療法を継続している。
胃がん、肝転移、リンパ節転移(52歳男性)
山形県よりご来院。
1回のがん免疫療法(NK細胞投与)NK・T細胞療法で長年異常値であった肝機能の数値が正常化し、腫瘍マーカーも下がりつつある。
胃がん術後再発、腹膜播種(79歳男性)
埼玉県よりご来院。
胃がんの再発で、お腹全体のあちこちにがん腫瘍があったが、1クール5回のがん免疫療法(NK細胞投与)NK・T細胞療法ですべてのがんが消えた。現在は何も治療を行なっていない。
肺がん、骨多発転移(大腿骨、頭蓋骨転移)(61歳女性)
神奈川県からのご来院患者様。
肺がんの骨転移で痛みがひどく、コルセットを装着し歩けなかったが、がん免疫療法(NK細胞投与)NK・T細胞療法1クール5回で痛みが消え、すたすた歩けるようになった。
また、大学病院で治療がないと言われ、緩和ケア・ホスピスを勧められていたが、胸水も消失し、食欲も出てきて非常に元気になった。現在、2クール目に入っている。
胃がん術後再発、肝転移(72歳男性)
千葉県より来院。
3クール2回目、合計12回の活性化がん免疫療法(NK細胞投与)NK・T細胞療法投与にて、腫瘍マーカーが正常化した。今後、CTを撮り、がんの縮小効果を確認する予定で、現在も免疫療法を継続している。
胃がん全摘手術後、肝転移、甲状腺転移、骨盤転移、リンパ節転移、腹膜播種(59歳男性)
栃木県より。
2クール4回目、合計9回の活性化がん免疫療法(NK細胞投与)NK・T細胞療法投与にて、骨盤転移が縮小した。現在も免疫療法を継続中。
子宮体がん、術後再発、腹膜播種(67歳女性)
都内より。
1回の活性化がん免疫療法(NK細胞投与)NK・T細胞療法投与にて、腫瘍マーカーが陰性化した。1クール終了後、CTにてがんが消えたかどうか確認予定。
乳がん、リンパ節転移(61歳女性)
長野県からご来院。
9回のがん免疫療法(NK細胞投与)NK・T細胞療法投与でリンパ節転移が消え、原病巣も6cmから2.4cmに縮小。
現在、がんが消失するまで、免疫療法を継続している。
大腸がん、腹膜播種、骨転移(67歳女性)
香川県よりご来院の患者様。
2回のがん免疫療法(NK細胞投与)NK・T細胞療法投与で腫瘍マーカーが激減し、抗がん剤の副作用(皮疹など)が軽減した。
NK活性も高まってきている。
膵がん、肝転移(60歳男性)
横浜市よりご来院の患者様。
2クール4回目(合計9回)のがん免疫療法(NK細胞投与)NK・T細胞療法投与で、肝転移が消え、原発巣のみとなったため、主治医より現在、手術を勧められ、完治を目指している。
右腎がん、胸膜播種(39歳男性)
岡山県よりご来院の患者様。
2クール終了、合計10回のがん免疫療法(NK細胞投与)NK・T細胞療法投与で、胸膜播種が消え、原発巣も縮小してきている。