----H----118-----------
----i---------------------
----y-----------------------
----o-k-k-o---------------
---------------------------
---------------------------------------------------------------
(みね子)お父ちゃん…。
みね子は大丈夫だよ。
うわ~。え… うわっ!?
(由香)星に向かって語りかけちゃったりするんだ。
いいじゃないですか。
別にダメだとは言ってないよ。は?
かわいいなと思って。
何ですか それ。
私も 5~6歳くらいまではやってた気がするし。
5~6歳って…。
あのさ。何ですか?
私のこと 忘れてない?どういう意味ですか?
別に忘れてるって…。特に思い出してもないですけど。
それを忘れてるっていうんだよ。
だったら 何なんですか?
まっ いいや ちょっと行こう。いや いいです!
いいから。いや いいですって!
話があるの 私は!私は ないです!
お願い。
話がしたいの あんたと。
え…?
♪「Pon pon pon…」
♪「愛の言葉をリル」
♪「シャイなハートがドキドキ」
♪「あの日観てた“サウンド・オブ・ミュージック”」
♪「瞼閉じれば蘇る」
♪「幼い頃の大事な 宝物だけは」
♪「ずっと この胸に抱きしめて来たのさ… Ah ah」
♪「夜の酒場で Lonely」
♪「あの娘 今頃どうしてる?」
♪「さなぎは今、 蝶になって」
♪「きっと誰かの腕の中」
♪「肩寄せ合い 声合わせて」
♪「希望に燃える 恋の歌」
(邦子)はい どうぞ。
♪~
お酒 飲まないの?
あんまし好きじゃねえし…それに弱いし。
ふ~ん。
すみません。
別に。
聞いたよ。
いろいろ 大変だったんだね。何がですか?
お父さんのこと。
あぁ…。
いろいろ 大変なんだね あんたも。
別に大変じゃないです。あっ そう。
・誰から聞いたんですか?
・(由香)ヤスハル。・はぁ?
出ました朝ドラ名物の立ち聞きですね。
立ち聞き… ヤスハル!
・(由香)ヤスハル おしゃべりだから。
でもね あれだよ。
ヤスハルはさあんたは いろいろ 大変なんだだから 困らせたりするなってそういう意味で話してくれたんだよ。
そうですか…。
いいやつだから あいつ。
そうですね。
あら~ せっかく褒めてたのにそこは聞いてないんですね ヤスハル。
残念。
で?
だから そのことの一つ前の話よ一つ前の。
一つ前?あんたと佐賀のお坊ちゃんのこと。
え~?せっかぐ忘れようとしてだのに?
回想 うれしいなぁ。
(島谷)そんなに来たかったんだ?東京タワー。
はい。
聞いたよ。私が思ってたのと逆だったんだね。
つまり 男の方が家を選んであんたが めそめそって話かと思ったんだけど男は家を捨てるって言ったんでしょ?
回想 家族と縁を切ることになると思うんだ。
(由香)で あんたが断った。
回想 親不孝な人は嫌いです。
・それもヤスハルさんから聞いたんですか?
・(由香)そう ヤスハル。
あら 帰っちゃうんですね。
まっ 入りにくいか これは。
(時子)何なのよ 一体!どういうこど?
腹立づ あの監督! あぁ もう!
時子。ん?
(時子)あ… 早苗さん。(早苗)うん。
何か 早苗さんに会ったらほっとした。
えっ?
人生で一度も言われたことないけどそんな 人を ほっとさせるような人ではないと思われるが。
いやいや いやいやいや!そんなこどないですよぉ!
(早苗)そうか?
(時子)あっ 飲みに行ぎませんか?ねっ!
ん? そうか 行くか?はい!
で?だから いい? 思い出してみて。
まず 私が喫茶店で彼と その父親の会話を偶然聞いてだよ。
回想 縁談がある お前との。え…?
で それを あんたに話した。ここでね。
回想 そうでしたか…。
うん…。
そうだったのよ。
(由香)そうだったよね。はい そうでした。
だったらさ 何かあってしかるべきなんじゃないの 私に。
何かって?「ご心配かけましたがこうこうこうなりました」っていう報告っていうかさあってもおかしくないんじゃないの?
ねえ。はぁ。
は? 何 その全然 全く そう思ってない顔。
だって。(由香)だって 何よ?
だって どこにいんのかとが知りませんもん!
そりゃ そうだよね。ですよね?
ヤスハルに聞けばいいでしょ ヤスハルに。
何ですか 一体 ヤスハルさんは!
♪~(ギター)
♪「バラが咲いた バラが咲いた真赤なバラが」
♪「淋しかった僕の庭にバラが咲いた」
♪「たったひとつ咲いたバラ小さなバラで」
(ドアが開く音)(邦子)いらっしゃい! あら…。
みね子!お~。
(時子)飲みに行こうと思って部屋 行ったのに いないからさ。何? どうしたの?あ~ そうなの? ごめん。
いや いいけど…。
えっ? あれ?
すずふり亭のお嬢さんだよね。
あぁ アパートのOLさんか。
一度 裏で悪そうな仲間と騒いでる時にどなったことあったな。へぇ。
ん? すずふり亭のってことは例の食い逃げ娘?ん?
回想 ありがとうございました。あっ!
(時子)小一時間の間に ミックスサンドとチョコレートパフェとコーヒー2杯の?
そうです!(せきばらい)あらららら。
(早苗)大食いだな。
払ったでしょ?鈴子さんが どうせ。
はぁ?それは おがしいと思いますけど!
分かってるわよ。だから あれからしてないでしょ?
ヤスハルに怒られたからね。
何ですか? ヤスハル ヤスハルって!
いい人なんだけど何か腹立づ ヤスハル!
♪「そこに咲いてておくれ」(なめる音)
♪「バラが咲いた」(なめる音)
(鳴き声)何だよ… えっ?
あ~ あんこかよ…。
いい人なんですけどね。
頑張れ ヤスハル。
で?で?
で?で?
(早苗)どうするか。
つまり今 みね子と食い逃げ娘は…。
由香。
みね子と由香は例の島谷問題について話し合ってたわけだ。そういうこと。
(早苗)で 時子も何か 話あんだよな?
はい。そうなの?うん。
で もう一つあるとするとそもそも食い逃げ娘である由香は…。
は?なぜ こんなことになってしまったのか。
そもそも 一体 何者なんだ?
このままでいいのかという追求という議題もあるわけだ。
そんなこと 話さなくていいわよ。
話した方がいいと思う。
は?ですよね! 追求しましょう!
はい?
よし 分かった! 時子。はい。
時子の話は 重いか?はい?
つまり どの順番で話をするかなわけだけど時子の話は 深刻な問題か?つまり それ 聞いちゃったらちょっと ほかの話はできないかなみたいな そういう重さの話か?
えっ?いえ そごまでは。
わ~っと ぶちまけたらスッキリする程度の話です。
そうか… じゃ それから いこう。
で 島谷問題。え~?
それで 食い逃げ娘 由香の生き方を問うという順番でいこう。
は? 何でそんなに いちいち 棘があんの?
私の体は 棘で出来てるの。は?
怒ってるわげじゃないから慣れなさい。
そうなの?(早苗)時子。
分がりました! では 私から。どうぞ。
(ため息)
今日ね 急に劇団に依頼が来てさ何人かで時代劇の撮影だったんだよね。
(早苗)ふ~ん。あっ 時子は 女優さんなんですよ。
あっ そうなの? ありがとう。
まっ卵みたいなもんなんですけどね。
あっ それでね着物とか着られてさ 町娘のね。
ちょっと うれしくてさ!うんうん。
(時子)まっ ちょっと サイズがさ小さいなとは思ってたんだけど。でも やっぱし うれしくて。親も喜ぶかなとか思ってさ。んだねえ。
回想 (助監督)本番! よ~い スタート!
「いらっしゃいまし」。「お茶 2つね」。
(時子)そしたらさ 監督が来て…。
回想 (時子)間違えました? 私。何か…。
(時子)私の方 見て「おい! 江戸時代に…」。
(監督)こんなでかい町娘いるはずないだろ!
「バカ野郎!」って私だげ帰らされたんだよ!
回想 電信柱じゃないんだから。早く!
分がりました!分かったんなら 早く。
え~! ひどい!(邦子)ね!
何それ 腹立つ!そいつは許せないな。
でしょう!
というわけでした。すみません 大したこどなくて。
いや…。あっ それで さっき 私 見てほっとしたとか 安心したとか言ってたのか。
そうです 仲間です。
2人とも江戸時代には いないらしいです。
そうか いないのか 私は。らしいです。
というわけで 月時計会議では最初の議題が終わったところであります。
一方 あかね荘では こんなことが。
(愛子・寝歌で)♪「真赤なバラが」
♪「淋しかった僕の庭にバラが咲いた」
・(物音)
・(物音)
(ノック)
♪~
(ノック)