オタクである大須先輩と一般人の栄(さかえ)ちゃんと一緒に、オタクが使うテクノロジーとその日常を紹介していく本連載「オタテク」。今回のテーマは「アニメの円盤と店舗特典」です。
→・これまでの連載
……日本橋の銀行に勤めるアラサーオタク女子。仕事帰りに秋葉原へ行くことも多い。
好きな声優は久保ユリカ。栄ちゃんの同僚であり、先輩。
秋アニメは面白い作品ばかりで追うのが楽しい様子。中でもお気に入りは「怪獣娘」と「競女!!!!!!!!」
……大須先輩の後輩。大須先輩と同じ日本橋の銀行に勤務。非オタクの一般人。
過去、大須先輩から好きな声優を聞かれたときは「大山のぶ代さん」と答えている。大須先輩のチケット争奪戦を手伝ったり、大須先輩が喜ぶPCをわざわざ選んだり、なんだかんだ言っても大須先輩の面倒を見る。
アニメのBlu-ray DiscやDVDは、通称「円盤」と呼ばれます。1巻4000~7000円前後となかなかの値段で、全巻そろえると数万円かかります。そのため、全巻そろえることを、スタミナが必要な長距離走にたとえて「円盤マラソン」と呼ぶこともあります(お金の体力が試される)。
円盤の売上はアニメの続編や映画など、次に続く大事な資金源となるため、公式を支えたいと思うファンたちは発売と同時に円盤を購入することが多いです。最近では円盤を買ってもらうために購入特典を付けることが増えてきました。
例えば「ハイスクール・フリート」1巻のBDは、2話収録で7000円(税別)。これに加え、「あっと描き下ろし全巻収納BOX」「中村直人描き下ろし身蓋式BOX」「オリジナルサウンドトラック vol.1」「鈴木貴昭監修特製ブックレット(100P)」「SDキャラステッカー6枚」「オーディオコメンタリー」、その他複数の映像特典など、ボリューム満載の特典が付いています。
さらに、今は店舗ごとに異なる特典を用意しているので、全特典を集めようと思えば、同じ円盤をいくつも購入しないといけません。劇場アニメ「KING OF PRISM by PrettyRhythm」では、店舗によってアクリルキーホルダー、タペストリー、缶バッジ、ラバーストラップなど、各キャラクターごとに異なるグッズを用意しました(キンプリの店舗特典)。「ラブライブ!」2期では、ゲーマーズ、アニメイト、ソフマップなどで、全巻購入特典としてユニット別の新曲CDを取り扱いました。コンプリートは至難の業なので、ファン同士でグッズをトレードすることもあるようです。
「公式を支えたい」「続編を作ってほしい」という思いと、「もうお金がない」という切実な現実のせめぎ合いの中でオタクたちは日々葛藤しているのです。
次回もオタクが使うテクノロジーを紹介していくのでお楽しみに!
「私、岬明乃! ブルーマーメイドを目指して海洋学校に入学したけど、初の実習で教官の船から攻撃を受けてしまったの! 艦長として晴風とみんなを守りたい!!ハイスクール・フリート第1巻、好評発売中!」でおなじみの、アニメ「ハイスクール・フリート」のこと。もしくはその前日譚(たん)コミックスを指す。
女子高生が晴風という駆逐艦の上でキャッキャしたりドンパチする作品。
ちなみに2017年には著者の推しキャラの納沙幸子ちゃんがメインのOVAの発売が決定しており、こちらは舞台なのにほぼ描かれなかった横須賀がたくさん出てくる、らしい。
毎月発売されるアニメのBlu-ray DiscやDVDを全巻そろえる行為。
毎月末に8000円近くのお金を半年に渡って出し続けるのはマラソンのようなつらさがあるのでこう呼ばれる。
ちなみに、そのマラソンのおかげで2期が決定するととてもうれしいが、それはつまり再び半年間のマラソンがスタートするということでもある。
ぶっちゃけ今の時代、BDを買わなくてもHDDに録画してあるし、そうでなくてももっと安いお金で配信版がみれたりする。確かにBD版は作画が修正されてたり、オーディオコメンタリーがついていたり、特典が付いてきたりするが、それだけである。
名作などはBD画質で見たい! などあるが、大体の理由は「続編が見たい!」「スタッフの皆様、ありがとうございました!」など、コンテンツを支えたい、スタッフの皆様をねぎらいたい、という気持ちから来ているのでこう言ったりする。
BDに封入されている特典。大体はブックレット、キャラクターソングやサウンドトラック、キャストやスタッフのオーディオコメンタリー、キャストがスタジオで何かする映像、イベントの申し込み券など。イベントの申し込み券に関しては、高い円盤を買った後に抽選が待っており、当たれば価格の高いチケットの購入があるので、結構キツイ。
さらに、全巻購入店舗特典なども存在し、その特典が複数欲しい場合は、例えばアニメイトとゲーマーズなど異なる店舗で全巻そろえる必要がある。大体7店舗くらいで実施される。
ちなみに著者が一番すごいなと思ったのは、「ラブライブ!」2期のアニメイト、ゲーマーズ、ソフマップの全巻購入特典でユニットCDがもらえたこと。いや、そんなの聴きたいもん、こんなん買うしかないじゃんってなった。あれはズル。
黒居裕(くろいゆう)。講談社『ヤングマガジン』第426回(10月期)の期待賞受賞。バイトをしながら漫画を描いてる声優オタクです。久保ユリカさんが好きです。
◆Twitter:@khpnVG(こはぽん)
◆PixivID:kohapon07
(漫画:黒居裕/編集:ITmedia)
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.