「KC」だよ!「カンザス」ではない!

3塁審判のミスジャッジに救われた大阪桐蔭 智弁和歌山は不運を乗り越えられるか!?

あまりにも酷い塁審によるミスが勝敗をわける結果となってしまった。

甲子園は2回戦最後の第9日目。第2試合の大阪桐蔭×智弁和歌山で悲劇が起こった。

大阪桐蔭1-0で迎えた4回表智弁和歌山の攻撃。1死2塁から4番蔵野が完璧に捉えた3塁線への強烈な打球は完全にベースの真ん中やや内側を通過したフェアボール。しかし、まさかのコールが!3塁審判はこのボールを避ける為にやや飛び上がり、着地するかしないかの時に下したジャッジが何とファール!

結局蔵野は四球で1死1,2塁となった。5番東田の投手強襲安打で1死満塁となり6番冨田の痛烈なレフト前タイムリーで1-1同点。しかし7,8番が倒れ結局同点止まりだった。

タラレバを言っても仕方ない。仮に蔵野の打球がフェアとなり1-1同点で1死2塁になったとして、状況は違う為に徳山の投じる球は当然変わってくることもあり、冨田以降が凡退し1-1同点という同じ状況で試合は進んだ可能性もある。

しかし、やはりあの程度の打球はアマチュアの審判とはいえ誤審はしてほしくない。どこからどう見てもフェアなのにファールとなるのは酷すぎるだろう。

よく「ミスジャッジも野球の一部」的なことを言う者がいるが果たしてそのような感覚でいいのだろうか。審判のジャッジへの正確性を高める取り組みを抜本から進めてもらいたい。ストライクゾーンも全国的にルールブックの通りに戻さねばならないだろう。高校野球だからボール1個~2個分広めにとる等ではなく正しくジャッジしようではないか!

甲子園という別格の全国大会を全国ネットで実施するのであれば審判のレベルを上げてミスジャッジを減少させてもらいたい。



1ページ中1ページ目を表示中

記事カテゴリ:
高校野球
タグ:

【お知らせ】
Yahoo! JAPAN IDで記事にコメントできるようになりました

このブログの最近の記事記事一覧

この記事へのコメントコメント一覧

3塁審判のミスジャッジに救われた大阪桐蔭 智弁和歌山は不運を乗り越えられるか!?

念のためバーチャル高校野球で確認したけど
0:44:44(凄い笑)の映像ですよね?

審判はきちんとボールの着地点を確認してからジャッジしています。

最低限のルールは知っていないと。
野球好きなら未経験者でもしっているルールだと思いますよ


こんな記事でお金もらってるのかと思うと笑えてくるわ

3塁審判のミスジャッジに救われた大阪桐蔭 智弁和歌山は不運を乗り越えられるか!?

この試合はリアルタイムで見ていました。
このブログを読んで「そんなシーンあった??」と思ったのでバーチャル高校野球で見直してみた。

問題のシーン。
確かにリアルで見ました。その時はVTRが流れたので、実況アナ・解説共に「ファールですね」とコメントしいます。
誰がどう見ても(ルールを知らない人を除いて)ファールです。

フェアゾーンを通過してファールゾーンで着地してるのでファール。
これがフェアなら、こんな感じのフライがポールの外側入ればホームランになっていまいます。
何のためのポールやねん??と言う事になってしまいますよ。

他のみなさんが言っているようにルールを勉強するなり、ブログを訂正するなりしたほうがいいと思います。

3塁審判のミスジャッジに救われた大阪桐蔭 智弁和歌山は不運を乗り越えられるか!?

NHKの生中継を見てましたが、完全なファールでした。放送でもリプレイを流してましたが、ボールは3塁線ラインの外側のファールグランドに落ちてました。このような記事を書くなら、最低限度の野球のルールは
把握しておいてください。

3塁審判のミスジャッジに救われた大阪桐蔭 智弁和歌山は不運を乗り越えられるか!?

リアルタイムでTV中継を拝見していました。
一応コメントしますが完全にファールでしたよね?
3塁塁審のミスジャッジとはどのことでしょうか?

それとも主様は野球ルールをあまりご存じないのでしょうか?

ストライクゾーンについてのコメント内容は
確かに感じる部分はありますが…

あのプレーでの誤審扱いは主様が無知だと公にしているようなものですね。
あまりに無知なコメント差し控えるべきだと思います。

http://asaka-aba.net/kisoku.html
↑どうか勉強なさって下さい。

こんな記事も読みたい

第99回全国高校野球選手権のベスト8予想の検証【ゆきちのすぽーつこらむ】

2017夏の甲子園 第9日【スポーツ えっせい】

秀岳館FOR熊本(甲子園にて)【猫と観るスポーツ】

ブロガープロフィール

profile-iconkcmosports

Royals, Chiefs, Missouri Tigers, Tennis, e.t.c
  • 昨日のページビュー:23585
  • 累計のページビュー:10347214

(08月18日現在)

ブログトップへ

このブログの記事ランキング

  1. ジョコヴィッチ 2019年2月を目指す!前代未聞の全サーフェス完全無敵!錦織が打倒ジョコ1番手に浮上する!
  2. 欧米メディア&コメント 錦織はマレー&ジョコと互角にコンピートできる!No.1争いに!Kei's DTL&BHは世界最高!課題のメンタルは経験でクリアされる!
  3. 錦織 世界3位浮上かかる準決勝相手はワウリンカ!満身創痍ワウリンカ相手にスタートから気を引き締めろ!デルポトロ感泣!
  4. 錦織圭 ジョコヴィッチの山に!他はナダル、イズナー、ペア!準決勝で今の錦織がジョコヴィッチに通用する所を見たい!
  5. 優勝候補は!?16甲子園は史上最高の層の厚さ!6校が第1グループに!次のクラスも秀逸!
  6. マイアミOPドロー決定 錦織マスターズ1000初優勝へ好材料だらけ!どう勝ち上がる?QFが最初の難関!?
  7. 大谷翔平 MLBで二刀流容認可能性の5球団とは!?220打席&165イニングス!変則インセンティヴ導入か!
  8. ”山田は送りバント程度の選手?”最高選手の挑戦を奪った後悔 千賀、菅野に米メディア興奮!しかしいつMLB挑戦?
  9. 錦織圭 ウィンブルドンに第8シード出場へ!ATP Finals4年連続も!ティエムをGWオープンで順位逆転確実!8と9位の違いとは!?
  10. 錦織圭 ついにマレーを倒し世界に激震!修造感極まる! USオープン初制覇へ準決勝は相手は銀メダリスト?世界3位?

月別アーカイブ

2017
08
07
06
05
04
03
02
01
2016
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2015
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2014
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2013
12
11

このブログを検索

スポーツナビ+

アクセスランキング2017年08月18日更新

アクセスランキング一覧を見る

お知らせ

rss