<style amp-boilerplate>body{-webkit-animation:none;-moz-animation:none;-ms-animation:none;animation:none}</style>
BRONZE FIST RECORDS・社長の訓辞


2016年7月30日、東京滞在・三日目

テーマ: 日記

AM7:00頃に起床。

 

私がまだレーベルを始める前の1992年6月に難波ベアーズで初めて企画ライブ「プレ日本選手権」を行った際にSCAMPで出演してもらって以来、仲良くさせて頂いているIRON FIST TATSUSHIMA氏に会うために豊島区の某駅へ。

 

ドトールで3時間近くの歓談、初めてお会いした時から変わらず気を遣って頂き恐縮。

 

まだ発表の段階ではありませんが、私が提案した今後の計画に快く賛同して頂いた。




その後、正午過ぎに中野サンプラザへ。


2006年にBRONZE FIST RECORDSよりリリースした『sons of skinhead Vol.2』に参加してくれた東京のSKINHEADバンド・飛燕(ひえん)のVocalであり、現在は「サンドロビッチ・ヤバ子」として『裏サンデー』に連載中の格闘技漫画『ケンガンアシュラ』の原作者として活躍しているA氏の結婚式に出席するため。

 

私は生まれて初めて、中野駅を降りた。

 

早めに着いたので付近を散策した後、式の会場へ。

A氏は鳥取出身であり、同郷のNO ESCAPE・前田兄弟も来ていた。


写真左:久し振りに会ったRAISE A FLAG・家富氏、右から二人目:元・飛燕のベース・松浦氏。

 

ほどなくして新郎新婦が入場。



写真中央:作家の大泉りか氏。

 

私もお二人にあやかって、早く幸せになりたいと思います。


 

ビンゴゲームの副賞用に20枚ほど持って来ていた『sons of skinhead Vol.2』は見事に役立ち、A氏のバンドマンとしての側面を知らない出席者の皆さんは興味深々でした。


二次会の会場で仕方なく上記CD収録曲「皆殺し」(笑)を熱唱させられるA氏。


 

二次会途中で、これまた久々に会うCROPPED MEN・相原氏も合流し、話しが弾みました。


 

三次会に、A氏が最近、オープンしたバー「アンバージャック」へ。


 

アンバー・ジャックでは、気が付いたら居眠りしてしまっておりました。


AMBER JACK アンバー・ジャック
http://www.facebook.com/AMBERJACK2016/

 

終電に間に合うようにPM11:30頃に店を出て、宿へ戻りました。

 

お二人とも末永くお幸せに。

 

 



パンク・ハードコアblogランキングへ
一日1クリック頂けると大変に励みになります。


8/19発売!
Japnese real skinheads compilation

「sons of skinhead Vol.3」 CD

これまでBRONZE FIST RECORDSより、気鋭のジャパニーズ・スキンヘッドバンドを紹介してきたオムニバスCD「sons of skinhead」(2002年)、「sons of skinhead Vol.2」(2006年)に続き、「sons of skinhead Vol.3」がついに登場!真のワーキングクラスロッカーの熱い叫びを聴け!

参加バンド:嵬峨(福井)、QUESTIONS AND ANSWERS(東京)、THE JOiNTED(東京)、SHOWDOWN(愛知)、郷士(岐阜)、ブルヘッド(仙台)が各2-3曲ずつ参加、合計13曲収録。

完全限定500枚プレスです。

1. 嵬峨 - 成る
2. 嵬峨 - 揺るぎなき
3. QUESTIONS AND ANSWERS - Boys In Blue
4. QUESTIONS AND ANSWERS - What Am I Gonna Do?
5. QUESTIONS AND ANSWERS - Nobody Cares
6. THE JOiNTED - 男道
7. THE JOiNTED - 打鐘
8. SHOWDOWN - Hope
9. SHOWDOWN - The Power
10. 郷士 - 花
11. 郷士 - 力ある限り
12. ブルヘッド - 混沌とした世
13. ブルヘッド - 男泣き



上記CD他、BRONZE FIST RECORDSの作品は、アンダーグラウンド音楽シーンを支える下記の良心的なお店で入手可能です。

TIME BOMB(大阪)
MISERY(広島)
BASE(東京)
RECORD SHOP DIG DIG(岡山)
GARAGELAND 70'S RECORD(福岡)
RECORD SHOP ANSWER(名古屋)