投資用マンション購入の手順と費用

投資用マンション購入の手順

  1. マンション投資セミナー参加

    マンション投資に詳しい講師や、マンション投資を始めようと思っている仲間と一緒に不動産について勉強したり、情報交換をします。

    どんな方が取り組まれているのか、メリット・リスクなど、基本的なことからリスクの対処法まで専門スタッフが丁寧にご説明いたします。

  2. 個別相談会の参加

    疑問に思ったこと、不安に思っていること、物件の希望やプラン等をマンツーマンで個別相談会で相談できます。

    マンション投資をもっと身近に感じていただくために、また具体的にイメージできるように、どんな些細なことでも、お答えします。

    ※個別相談のみの参加も可能です。

  3. 面談・物件紹介

    具体的に物件をご紹介します。

    また、お客様に合わせたより具体的なシミュレーションをご提示し、今後のライフプランにあわせてご提案させていただきます。

  4. ご契約

    物件、プランが決まったらいよいよご契約です。

    宅地建物取引士の立会いの下、重要事項説明やご契約内容の確認、今後の流れなどをご説明いたします。

    契約時にお持ちいただくもの

    • ご印鑑
    • 身分証明書(免許証またはパスポート)
    • 保険証
    • 契約金
  5. 融資お申込み

    ローンを組む銀行に融資の申込(仮)をします。

    ここでお客様が希望する融資額が組めるか銀行が判断します。

    融資お申込み時にお持ちいただくもの

    • ご印鑑
    • 身分証明書(免許証またはパスポート)
    • 保険証
    • 収入証明書(源泉徴収票)
    • お借入ご返済表
  6. 融資承認・ご面談

    ローンの融資の内定がおりたら、銀行と正式借入契約(金銭消費貸借契約)を結びます。また銀行担当者との簡単な面談をします。

    融資に関して、金利やお支払いの詳しい説明を受けます。

    融資承認時にお持ちいただくもの

    • 実印
    • 銀行印
    • 保険証
    • 身分証明書
    • 公的書類(住民票、印鑑証明書など)
  7. お引渡し

    無事に銀行との契約が終了し、一週間ほどでお引渡しです。

    これで、晴れてマンションのオーナーになることが出来ます。

投資用マンション購入時にかかる費用

投資用マンション購入時にかかる諸費用内訳概算

登記費用¥230,000
火災保険¥15,000
固定資産税等¥50,000
管理費等¥20,000
事務代行手数料¥54,000
収入印紙代¥35,200
融資手数料¥200,000
合計¥604,200

その他購入後かかる費用

不動産取得税……購入後の1回のみ約15万円くらい

固定資産税……毎年約6万円くらい


マンション購入例 オーナーになったら